imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-000901

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート
仕事内容
当社のエンジニアとして、全国自治体や国に導入いただいている自社サービスのITインフラの設計・構築から運用・保守まで、一貫して携わっていただきます。  <自社サービス詳細> ■子育てモバイルシステム 自治体向けサービスとして、地域の子育て世代に対し、医療機関・子育て施設情報等、子育てに関する便利で有益な情報を発信することができる環境を提供(予防接種スケジューラ―機能等)  ■+Focus 紙帳票を自動で電子化するAIパッケージソフト。内閣官房のマイナンバーシステムで採用され、全国の自治体に導入されております。  【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 当社は「0歳から始める子育てサービス&ソリューション」をテーマに、自治体向けに自社製品を提供する企業です。  ■子育てコンテンツ事業 予防接種・健診・検診スケジューラー(日本初/特許取得)、電子母子手帳、保健所予約システム等、自治体向け子育てITコンテンツを開発しています。  ■フォームデザイン事業 紙帳票を自動で電子化する電子申請AIを開発。内閣官房のマイナンバーシステムで採用され、全国自治体や教育関連などさまざまな業界へ展開しています。帳票読取AI(画像認識システム)、標準項目AI(言語解析システム)等で特許出願中です。  ■IT/AI企画・開発・販売 IT/AIを活用した新規サービスの企画および開発を行っています。得意分野のAI開発、新言語によるリプレイス開発、最新プラットフォーム適用、テストツール、最新インフラ構築などを実施。特許取得の予防接種&健診ソリューション『マイワクチン予防接種スケジューラ』や自治体モバイルパッケージ』『医療機関モバイル』、特許出願中のマイナンバー電子申請ソリューション等、他社が“できない”といわれていることにチャレンジし、できるようにすることで価値を提供することに拘っています。  <技術に対する魅力> 国や自治体に向けてサービスを提供するため、大規模データ処理に耐えうるサーバー、通信技術、セキュリティ技術など、最新技術を身につけていただける環境が整っています。 また、AWSはもちろん、GCPやHeroku等の構築から運用をお任せしするので、やりがいをもって取り組めるでしょう。なお、運用構築に関しては、自動化など最新技術を使っています。  <配属予定チーム> 子育て支援事業部 or フォームデザイン事業部 ※全社の従業員構成:20代25% 30代50% 40代以降25%  
雇用形態
正社員
給与
【想定年収(概算)】500~1 300万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:業績に応じた業績賞与あり 昇給: ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・技術力アップ支援制度・健康支援・ベネフィットワン、オフィスおかん・リモート勤務可(申告制)・残業30時間以内・私服勤務可※週30時間以上の勤務状況の場合 ■福利厚生備考 ・技術力アップ支援制度:セミナー代、書籍代を会社負担。
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】123日
【休日制度】 完全週休??制( ?曜 ?曜 祝?)年末年始/リフレッシュ休暇年5日間(入社時付与)GW休暇/慶弔休暇等有給休暇( ?社半年経過時点10? ) 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上(カレンダーによる)
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
御茶ノ水駅 (東京都)
法人名
株式会社ミラボ