プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL)
求人番号:itlv000-000980
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- <具体的な仕事の流れ> ・企画提案 RFPに基づき見積作成、提案書作成、プレゼン ・クライアントと折衝 定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成 ・進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー プロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生します ・リリース 納品後フォロー、保守運用等 【仕事の特色】 <概要> FinTech/金融業界、ゲーム業界、物流業界など幅広い業種のWebアプリケーション開発プロジェクトにてのマネジメントをお任せします。 クライアントのPJや受託開発、自社開発などにおけるWebアプリケーション開発プロジェクトおいて、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとして活躍いただきます。 UI/UXやアーキテクト選定も含めて提案する当社では、ディレクターやデザイナー等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードし、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程もご対応いただきます。 開発手法はウォータフォール、アジャイル開発等様々ですので、個々の適性や希望を考慮しながら開発のスピード感を経験できます。 PL/PMは未経験だけれども、開発経験やクライアントとのコミュニケーション力を活かしたい、という場合もチャレンジいただけます。 企業全体としてPL/PMを育てる風土もありますので、当社でキャリア形成を行うことができます。 <プロジェクト例> ■法人顧客向けインターネットバンキングの新規開発プロジェクト 概要:資金移動の承認依頼や入金の通知、金融機関からの各種お知らせを受け取ることが可能な上に、スマートフォンからリアルタイムで入出金明細や残高の照会ができるようになります。場所に縛られることなく業務ができるスマートフォンの活用促進に繋がり、金融業界の働き方改革に貢献します。 クライアント:大手金融機関 期間:4ヶ月?6ヶ月ほど 規模:4000万 体制:プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、開発チーム(7名) ■5G基盤設定運用自動化ツール開発 概要:大手通信キャリアが5Gを導入するにあたり、ネットワーク設定に膨大な時間を要するため、その自動化ツールの開発を実施します。 クライアント:大手通信キャリア 担当:要件定義~リリース 開発言語:Python 人数:プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、開発チーム(10名) ■電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト 概要:購入者データ管理や入場管理だけでなく分配機能なども網羅しており、昨今問題となっているチケット転売抑止、拡張性も考慮して設計されたシステムです。イベント主催者側の煩わしい対応の効率化だけでなく、ユーザー側もスムーズな入場ができるようなオペレーションを実現します。 クライアント:大手音楽エンタメ企業 期間:6ヶ月 規模:8000万程度 体制:プロジェクトマネージャー、開発チーム(10名程度) <開発環境一例> 言語:Java、Kotlin、PHP、Python、JavaScript、TypeScript フレームワーク:Spring、Laravel、React.js、Vue.js、SprinBoot、Robot FW DB:MySQL、Oracle、SQLServer インフラ:AWS、GCP、Docker 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル ※アーキテクト選定から行う当社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。 <配属部署> ■クラウドネイティブ事業部 BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画?要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行います。 クライアントは大手エンタメ会社、大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など業界は多岐に渡り、世の中的に認知されているナショナルクライアントばかりです。 <企業の魅力> Shift the Direction ~改善から革新へ~ AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。 各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。 また、各サービスと併せて当社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。 <この仕事で得られるもの> ・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からPMPLが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現できる ・今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクト選定でクライアント課題を解決できる ・開発進行管理を通じて企画提案、要件定義から運用保守までワンストップで経験を積むことが可能 ・単純な運用保守というだけでなくアップセルやクロスセルまでご自身の判断と裁量で提案することが可能 ・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではの業務コンサルやITコンサルなどクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできる ・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがある ・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがある
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・要件定義書(機能/非機能要件)の設計及びドキュメント作成経験・クラウドサービスの利用経験(AWS)・Webシステムの責任者経験、もしくはリーダー経験・顧客折衝、ベンダーコントロール経験・スマートフォン向けwebサイトの開発経験・ETL処理や集計分析処理企画/開発経験・開発指導ができる・アーキテクト選定の実績がある
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~900万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:給与改定:年2回 ■募集職種の年収例 ・固定残業代:基本給÷160(所定労働時間)×1.25×固定時間・年収500万円/メンバー 月給35万円(経験4年)・年収700万円/マネージャー 月給48万円(経験10年)・フルフレックス制 ※PJTにより異なる・所定労働時間:8時間(うち1時間休憩)/月160時間程度※例)①9時00分~18時00分 ②10時00分~19時00分 ■給与・評価等備考 ・給与:基本的に、前職以上の給与を保証いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 確定拠出年金制度、在宅勤務制度、自己啓発支援制度、副業制度資格取得制度、書籍購入補助、外部セミナー参加費用補助、資格奨励金制度、資格手当制度、保険組合の各種サービス、キャリアコンサルティング制度、定期健康診断、産業医制度、PCスペック選択可能&外付けモニター支給、freeドリンク、社内イベント、社内懇親会等の費用一部補助、スタッフケア制度、インフルエンザ予防接種、社員紹介制度、慶弔見舞金制度、結婚祝金制度最長2ヶ月の研修、新人研修、IT・Web基礎研修(新卒)、ビジネス系カフェテリア研修、オンライン動画学習サービス(schoo WEB-campus)、メンター制度、OJT制度、勉強会、カフェテリア式研修制度、ビジネス系研修(ラーニングエージェンシー Biz CAMPUS)※服装:自由(PRJ先による) ■福利厚生備考 ・在宅勤務制度:一部リモート可能・資格取得制度:ex(プロジェクトマネージャ試験合格…10万円支給)・自己啓発支援制度:「Webシステムコース」「業務システムコース」「Webデザインコース」等、同社がメンバークラスに用意する12のキャリアプランごとに、その業務のクオリティを高めることに役立つ、最適な資格を「初・中・上級」の3段階のパッケージとして設定。・キャリアコンサルティング制度:半年毎に「目標設定面談」を行い、上長との個人面談を行うなかで、中・長期的なビジョンを決めていきます。・社内イベント:年間4回程度。社員旅行(伊香保、伊東、箱根等)、BBQ大会、Wii大会、Familyイベント、クリスマス会など。・保険組合の各種サービス:保養所など・freeドリンク:コーヒー/お茶/水など。・社内イベント:BBQ、ファミリーイベント、大忘年会 他。・最長2ヶ月の研修:スキルに応じる。・ビジネス系カフェテリア研修:トーマツイノベーション Biz CAMPUS。・オンライン動画学習サービス:schoo WEB-campus。・勉強会:社内勉強会、部会・課会など。・カフェテリア式研修制度:「ロジカルシンキング」や「コーチングスキル」など、新入社員から管理職まで、ビジネスパーソンとして身につけたいスキルの社外研修から、有名マーケター等の豪華講師陣をお呼びして開催する社内研修まで、技術以外の研修も充実しています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始休暇(5日)、夏季休暇(3日)、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、記念日休暇制度(1日)、時間年休制度 【休暇備考】 ・記念日休暇制度:5日以上の連続休暇取得も可能。 ・時間年休制度:1時間単位で有給を取得可能(2019/10/1~) - 勤務地
- 東京都品川区
- 最寄り駅/アクセス
- 大崎駅 (東京都)
- 法人名
- AMBL株式会社







