プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL)
求人番号:itlv000-001155
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート フルリモート勤務も検討可能です。
- 仕事内容
- 主な業務は、プロジェクトマネジメントです。 顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるインフラ移行・構築プロジェクトへプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして参画していただきます。 <具体的な仕事内容> 下記の業務をお任せいたします。 ・要求理解~企画~調査 ・要件定義~設計~構築~テスト~本番環境への移行、移行後対応 ・各種自動化に関する環境構築(クラウドサービスや、Ansible Jenkins CircleCIなどを使用) ・運用設計、構成管理 ・上記に関連するプロジェクトマネジメント/プロジェクトリード 【仕事の特色】 <開発環境> ■主要な技術 ・インフラ:AWS / Azure ※GCPも一部使用 / オンプレも一部あり ・ミドルウェア:nginx / Redis / Apache ・データベース:MySQL / postgreSQL / Amazon Aurora / MariaDB / DynamoDB ・モニタリング:CloudWatch / CloudForecast ・データ記述言語:YAML / JSON ・サーバレス:AWS(Fargate / Lambda) ・コンテナ:Docker / AWS(ECS) ・環境構築:Terraform / Ansible / Kubernetes / AWS(EKS) / Azure(AzureDevOps) ・CI:Jenkins / CircleCI <ポジションの魅力> ・モチベーション高く働ける環境 自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認されるという環境で働けます。また、能力に見合った評価や報酬も得られます。 ・不要な手作業を無くすことができます さまざまなクラウドサービスを組み合わせ、自動化を進めていくことで、24365に関わる業務について手作業を無くせます。 結果として、土日に起きた障害について「週明け対応で問題ない」という状況を作ることにも成功しています。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスの基盤を、同社インフラチームとして作り支えていくことが可能です。 <職場環境> ■エンジニア平均数値 ・平均年収642万 ・平均残業時間10.1h(※マネージャー込み) ・平均年収増加率16.2%(※昨対比)
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- AWSエンジニアとして、以下のような経験を積んでいる方・ECSなどコンテナ系、Glue、Athenaなどデータレイク系のサービス活用・CodePipeline CodeDeployなどを利用してCi/CD環境を構築
- 給与
- 【想定年収(概算)】700~1 400万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:給与改定:年4回 ※昇給タイミングが四半期毎 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルや経験を考慮し決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・書籍購入補助(紙・電子書籍いずれも可)・資格取得補助(資格受検料の負担、資格により取得祝い金)・リモートワークによる在宅手当(全社員一律支給 / 月3000円)・慶弔見舞金(結婚祝金5万円、出産祝金5万円 など)・累進型子ども手当(第1子:1万円 第2子:2万円 第3子:3万円…と累進型)※実績として子ども4人・月10万円の支給実績あり・年末家族ギフト制度(会社からご家族へ15 000円分のお食事券と代表からの手紙を年1回プレゼント)・団体医療/生命保険加入(掛金会社負担)・退職金制度(確定給付型年金/勤続年数・積み立て金額・役職に応じた会社からの積み増し有り)・社員持株会・勤続表彰(入社1年以上を対象に毎年表彰/amazonギフト券贈呈)・福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ※年1回のカタログギフト、ディズニーチケット割引など・各種懇親会費用負担・社員紹介制度(紹介者に紹介お礼金20万円、入社者に入社祝い金10万円支給)・引越補助(上限10万円)・奨学金補助オンライン勉強会、社内技術勉強会、学習費用補助 ■福利厚生備考 ・慶弔見舞金:社員やそのご家族の慶弔事についてお祝い金やお見舞金を贈る制度で、ご結婚・ご出産の場合は5万円を支給・福利厚生サービス「リロクラブ」:国内外の有名宿泊施設、遊園地・ゴルフ場・映画館などのレジャー施設、飲食店などを格安で利用できる福利厚生サービス 社員本人だけでなく、配偶者、両親、子どもも利用可能・各種懇親会:各部門内および部門横断の懇親会について、会社が費用を負担しています。・各種レクリエーション:年数回のBBQ大会、フットサル・バスケなど有志による各種レクリエーションを随時開催・学習費用補助:書籍・セミナー費など
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10時間未満 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土日)、祝日年末年始休暇(年間4日間+有休奨励日)夏季休暇(年間3日間+有休奨励日)勤務調整休暇有給休暇(初年度は入社半年で10日付与)特別休暇(入社初日から使える予備休暇を3日付与)結婚休暇(5日間)産前産後休暇育児休暇 ※復帰率100%出生時育児休業(産後パパ育休)妻の出産休暇(3日間)子の結婚休暇(1日)勤続表彰(入社5年・10年でアニバーサリー休暇3日付与) 【休暇備考】 別途、入社初日から半年後まで使用可能な特別休暇を3日付与 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 恵比寿駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社情報戦略テクノロジー







