imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL)

プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL)

求人番号:itlv000-001171

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL)
企業からのメッセージ
フルリモート 原則フルリモートです。(出社時フレックス可能です。)都内に出社できる方フルリモート可能ですが、稀にお打ち合わせ等の予定の際は本社やクライアント先へ出社、訪問していただくことがございます。
仕事内容
主な業務は、最上流である顧客折衝や技術選定・要件定義などです。 これまでの経験に合わせて、自身の得意なタスクから順に任せる内容を決定します。  ■受託開発事業のクライアント:大手の事業会社・SIer中心 ■プロジェクト: ・新規サービス/アプリの開発 ・既存サービス/アプリの改善、機能追加 ■企画提案・技術選定から携われる裁量の大きいポジション 同社がこだわるのは完全内製型チーム。新規顧客への提案時は営業担当者を間に立てません。 提案窓口をエンジニアに一本化することで、お客さまと顔を合わせてサービスイメージや要件をスムーズに把握し、形に落とし込んでいきます。同社プライム案件が中心のため、クライアントの要望やイメージに合わせてエンジニア主体でプロジェクトを運びます。裁量の大きさが特長です。  <具体的な業務内容> ・社内外の関係者との調整/折衝業務 ・サービス企画/提案/技術選定 ・全体プロジェクトの管理 ・工数見積もり、予実管理 ・メンバー管理/評価 ・各種ドキュメント作成 ・コードレビュー、ドキュメントレビュー ・顧客への報告/定例MTG など  最初は既存案件の増員ポジションで引継ぎをしながら、仕事のやり方に慣れていきましょう。その後、スキル・経験に合わせて3~6ヶ月程度でPM/PLを担当していただく想定です。 希望に合わせた提案・マネジメントだけでなく、開発実務(設計・実装・リリース)にも携われます。  【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■モダン技術への取り組み  Java PHP Ruby Python Goなど各種サーバーサイド案件はもちろん、近年ではTypeScript Flutter Vue Reactなどモダンフレームワーク、AWS GCP Fireaseを活用したサーバーレスな開発などモダン技術・モダンFWを積極活用するプロジェクトも急増しています。  サーバーサイド領域に限定されない依頼も増加傾向であり、クラウドやアプリデザインなど幅広い知識を揃えたフルスタックエンジニアの育成にも注力しています。 これまでの開発経験・得意分野を活かして、モダン技術でキャリアアップしたい方は大歓迎です。  <案件事例> ■会社として、技術orサービス的にトレンド感のあるプロジェクトに注力しています。 ・大手通販/ECサイト(Java+Spring) ・国内シェア上位の動画配信サービス(Java JavaScript) ・クレジット決済基盤システム(Go AWS) ・コールセンターシステム(React) ・フードオーダーアプリ(Flutter Node.js Firebase) ・大手アウトドアブランドのPOSレジ(ReactiNative Node.js) ・大手メーカー直営カーシェアサービス(C#.NET+TypeScript)ほか  <開発環境> ■開発手法: ・スクラム中心 ・サーバーレス ・DevOps ・マイクロサービス ・ドメイン駆動設計 ・ペアプログラミング  ・DB:MySQL Cloud Firestore ・クラウド:AWS Firebase ・DevOpS:Git Lambda Vagrant Docker Kubernetis ・管理:Backlog JIRAなど ・コミュニケーション:Slack Zoomなど  <職場環境> ■経験年数より「実力」。オープンな給与体系で、スキルに見合った年収を約束 同社では10年以上掛けて、独自の人事評価を確立してきました。 仕事に取り組む上で大切にしてほしいこと、会社が期待している成果を定量的な評価基準にまとめ、一人ひとりを公平に評価しています。  個人の人事評価と昇給・昇格・賞与が完全に連動しており、年齢より実力を重視する会社です。  ■ポイント 1.評価制度を全社員に公開 リゾームではすべての職種&役職別の人事評価制度と給与テーブルを公開しています。 職種ごとに求められるスキルや成果は異なりますが、評価の達成難易度を平準化し、全職種にとって公平な評価制度を目指しています。  2.1on1で目標設定 同社の人事評価制度は、各職種の評価基準に沿って社員が自分で目標を設定する仕組みです。 半期に一度、担当マネージャーとの1on1で当期の目標達成率を確認し、次期の定量・定性目標を話し合っていきます。  3.評価と給与・賞与が連動 半期・年間の評価をベースに、年1回(毎年4月)の昇格・昇給、年2回(毎年7月・12月)の賞与額を決定しています。職種に関係なく、評価が高い人ほど、給与・賞与・待遇が上がる仕組みです。  「会社に明確な評価基準・制度がない」 「キャリアパスが曖昧で目標意識が持てない」 「担当の上司によって評価に差がある」 「スキルは上がったのに思ったより年収が上がらない」 「今の会社の給与モデルじゃ年収500万円に届かない」 今現在そんな悩みがある方ほど、年収アップを実感できる環境です。  ■全体の数字 ・エンジニア社員の割合=75% ・社内orクライアント先=5:5 ・会社全体の平均年齢 =31歳 ・男性:女性=70%:30%  ■社風 ・能力があれば若手にもどんどん任せるため、年齢を超えた仕事にも挑戦できる ・年齢役職問わず社長や役員に対しても「●●さん」呼び ・技術勉強会やLT会など社員同士の交流が多い ・公式Slackに雑談や技術系のchannelを自由に開設できる ・サブカル系からアウトドア派まで、相手の趣味/プライベートを尊重する雰囲気 ・フットサル部(関東ITSフットサル大会2020年優勝)、バンド部などサークル活動が盛ん ・役員もエンジニアとして同じプロジェクトで働くことがあり、距離感が近い ・男女ともに育休実績あり(講師職)  <募集背景> ■事業拡大につき、積極採用中 同社は設立20年目で過去最高益を達成。クライアントから既存プロジェクトへの増員依頼、新規開発の依頼が日々入ってきます。そのため、すぐにでも働いてくれる開発エンジニアの方を募集しています。  希望の入社時期があれば、できる限り、最大限考慮します。  「転職を決める前にまずは話を聞いてみたい」という方もまずはカジュアル面談・情報交換だけでも可能です。一度同社と話をしてみませんか。  <配属予定チーム> システム事業部 受託開発チーム ・本社配属、原則フルリモート(出社時フレックス可) ・現在受託チームは役員2名、事業部長1名がマネジメントを担当 ・現在、社員の約50%が受託案件を担当  ■その他 ・PJの割合 Web:モバイル=4:6 ・開発チーム 4~6名程度 ・働き方 フルリモート可 ・平均残業時間 20時間未満 ・クライアント 都内が90%以上  <技術に対する魅力> ■平均年齢31歳  ・役員/事業部長直下でマネジメント経験を積める  リゾームはコロナ禍でも大幅に増益していますが、2021年から社員は7名しか増えていません。 会社の利益重視で大量に採用して急拡大させるのではなく、毎年少しずつ社員を増やしながら、ここまで成長してきました。 同社社員の75%は、エンジニアorエンジニア出身者。今後もエンジニアの割合を維持したまま会社を拡大していこうとしています。 同社は平均年齢31歳と、若手中心の会社。現在はマネージャー8名のうち、2名が新卒からの生え抜き社員です。中途社員も含めて、20代からマネージャーを務め続けているメンバーも少なくありません。  今回の募集ポジションでは、PM/PL経験は不問。これからチャレンジしたい方も大歓迎です。 10年以上の開発経験を持つ役員/事業部長の直下で、年齢・価値観・マネジメントと現場が対等に近いチームの開発エンジニアとして、モダンスキルを伸ばしませんか。  <キャリアアップ> ・職位の評価基準をガイドラインとして公開し目標設定 ・全社員共通の人事評価制度を公開 ・人事評価と完全に連動した昇給・昇格(年1回)+賞与(年2回) ・月1回の1on1MTG ・半期に1回のキャリア面談 ・スクラムマスター研修 ・AWS SAA資格取得支援 ・社外セミナー参加支援 ・資格取得で受験料全額&お祝い金最大5万円 ・技術書・AWS代・オンライン教材代を年1万円支給 ・社内勉強会開催 ・エンジニア→研修講師、営業→事業責任者など社内でのジョブチェンジも多い  
雇用形態
正社員
応募資格
・AWS環境でのWebシステムの新規開発経験・PM/PL経験・要件定義、設計、顧客窓口/折衝経験・スクラム経験
給与
【想定年収(概算)】500~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 500万円?700万円■目安年収・経験5年:年収450万円~・経験7年:年収500万円~・経験9年:年収550万円~※ご経歴・スキルを考慮して提示いたします。※経験年数ではなく、実力で職能給を決定しております。以下別途支給となります。・残業手当・賞与(人事評価制度の個人成績によって算出)・特別賞与(人事評価優秀者)・通勤交通費・リモート手当・役職手当など諸手当 ■給与・評価等備考 ・給与:面談時にすり合わせ、提示いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格取得時の受験料支給、書籍購入支援、研修参加支援、引越し手当、デュアルモニターや高スペックPC購入など、Windows/Mac選択可能、イヤホン装着可、社内サークル、IT健康保険組合による旅行支援・保養所、ランチミーティング制度(社長と1対1)、新規事業創出支援制度、メンター制度、キャリアコンサルティング制度エンジニア向け新人研修「ITCollege」、OJT、WorkShop、技術研修、新卒研修定例会プレゼンテーション ■福利厚生備考 ・資格取得時の受験料支給:国家資格およびベンダー資格・書籍購入支援:会社負担での技術書などの購入・研修参加支援:有給休暇を消化せずに外部セミナーへ参加可能・引越し手当:転居により交通費が安くなった差額×半年・社内サークル:エンジニア勉強会、アナログゲーム、マラソン、フットサル、釣りなど・新規事業創出支援制度:20代の利用実績複数有り・キャリアコンサルティング制度:企業内人材育成推進助成金制度有り・WorkShop:毎月第1土曜日に会社の会議室を開放し、LT会とワークショップを開催。・定例会プレゼンテーション:月1で開催される全社員定例会にて、立候補でプレゼンが可能・新卒研修:ビジネスマナー、プログラミングなど
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
勤務地
東京都中央区
最寄り駅/アクセス
水天宮前駅 (東京都)
法人名
株式会社リゾーム.