アプリケーションエンジニア
求人番号:itlv000-001346
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 週2回程のテレワーク、またフレックス勤務制度を導入しており柔軟な働き方が可能です。
- 仕事内容
- 主に、同社が提供する各種金融サービスのアプリケーション開発および、維持保守、付随業務を担当いただきます。 同社では、企画・要件定義段階から自社ユーザー部門と連携を図り、ウォーターフォール型でシステムの設計・開発を進めていますが、開発の大部分を外部ベンダーに委託しているため、委託先コントロール・各開発工程における検証が主な職務内容です。直接コーディングすることはありませんが、技術知識を活かし、よりよい設計・手法について意見を出し合いながら案件を推進されています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 開発一部 同部署は、銀行の勘定系として独自開発しているアプリケーションの開発・維持保守、付随する外部接続用のアプリケーションの開発・維持保守、ASPサービス先管理を行っている部署です。外部ベンダーへ開発を委託することにより、多種多様なサービスや業務処理のアプリケーション開発を実現しています。 週2回程のテレワーク、またフレックス勤務制度が導入されているため、柔軟な働き方が可能です。 ■組織構成 同部署は、「アプリケーション開発第一グループ」「アプリケーション開発第二グループ」の2グループで構成されており、新卒・中途問わず若手からベテランまで20名程度のメンバーが活躍しています。 <ポジションの魅力> ■特徴・魅力 銀行の各種サービスや業務処理の開発に企画段階から関わり、サービス開発部門や事務部門とやり取りしながら開発を行うことで、決められた機能を開発するのではなく、主体的に開発に取り組むことが可能。またそれと同時に、幅広い知識を身に着けることができます。年次に関わらず銀行の基幹システムの主要案件に携わることもでき、世の中に便利なサービスを提供していくことを実感できるのも魅力です。さらには、PayPayやヤフーのような多くの顧客接点を持つ企業の新しい金融サービスへの取り組みにも、企画・要件定義段階から主体的に携われます。スピード感をもって先進的なサービスを提携していくことを目指されています。 <プロジェクト事例> 新サービスから既存サービスの改善におけるアプリケーション開発を行います。 ・スポーツくじ(WINNER)の取扱開始 ・カードレスATMの利用拡大 ・口座開設処理の改善 ・各種ローンサービスの改善 など
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・銀行システム開発経験をお持ちの方・中~大型案件のプロジェクト管理の経験のある方・オープン系システムの実装経験(C言語、Java)のある方
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~1 080万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:給与改定:原則年1回(7月) ■募集職種の年収例 ・年収:5 000 000円 ~10 800 000円・月給例:310 000円~550 000円・時間外労働連動支給※前職、経験、年齢等を考慮の上規定により決定いたします。※上記年収は賞与・想定の残業代を含んだ金額です。 ■給与・評価等備考 ・給与:前職、経験、年齢等を考慮の上規定により決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 ・資格取得支援・団体傷害疾病保険・財形貯蓄制度・退職金制度・定期健康診断・人間ドック補助・歯科検診・ベネフィット・ステーション・部室内行事補助・サークル活動支援・新入社員研修・階層別研修・各種スキル研修・その他銀行業務通信講座受講等・OJT ■福利厚生備考 ・ベネフィット・ステーション:国内・海外提携の宿泊施設や、スポーツクラブ、子育て支援、健康・医療等あらゆる生活サービスの割引制度が利用可能
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、連続休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休暇、勤続休暇 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上。 ・連続休暇:土日を含めて最長9日間。 ・勤続休暇:勤続10、15、20、25年ごと。 ・配属部署により異なる場合がございます。 - 勤務地
- 東京都新宿区
- 最寄り駅/アクセス
- 都庁前駅 (東京都)
- 法人名
- PayPay銀行株式会社







