imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL)

インフラエンジニア プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL)

求人番号:itlv000-001409

  • 正社員
インフラエンジニア プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL)
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
顧客のビジネスを活性化するためにDX推進・クラウド化などの案件に携わっていただきます。 将来的には顧客がより事業を拡大していくための、IT課題の解決に向けたプロジェクト責任者、数億円程度の大規模プロジェクトのマネージャーを目指していただきます。  <具体的な業務内容> 同社の強みは開発実績のあるエンジニアによる顧客の課題課題に向けたサービスの提案と提供です。 入社後にはまず、大手企業のプライム案件で、管理・提案から設計構築運用保守などを行っていただきます。規模としては、1億円程度を想定しています。 その後の実績に応じてより大きなプロジェクトの責任者を担当。3億~4億円程度で30名程度のプロジェクトを想定しています。  【仕事の特色】 <案件事例> ■エネルギー事業の大手企業:DX推進プロジェクト DX銘柄 2022のグランプリ受賞。DXに積極投資をしている企業です。DX推進を見据えた要件定義、設計開発、アーキテクチャ検討を行っています。 システム運用の効率化を実現するインフラ最適化の支援、システム運用業務の改善提案など、開発知見、インフラ技術を活かして企業全体のDX推進を支援しています。業界全体のDXをリードしている事業会社の基幹システム、インフラに携る経験は、確実に今後のキャリアにプラスになるでしょう。  ■電力会社向けデータ基盤構築  主要電力会社合同で利用するデータを集約する基盤。データレイクと分析基盤を有しAWS上に構築します。 エンドユーザは、上記電力会社合同の中立機関で、2023年2月末にサービスリリース予定。AWSのスキルアップとして、最適な案件といえます。  <職場環境> 業務時間内に最大のパフォーマンスを発揮し、より効率的な仕事ができるように社員全員が工夫をしています。 月一回の全社ミーティングや代表の宮本氏とエンジニアで行う運営会議などを実施。事業変革期だからこそ、現場の声が経営には欠かせないという代表の考えを大切にし、課題を放置せず、話し合いのもと改善する社風は全体に浸透しています。 ※選考回数は人によって変動します(2~3回) ※定着率95%  
雇用形態
正社員
応募資格
・顧客のニーズを引き出し、システム提案~構築までの折衝のできる方・10名以上のマネジメント経験 ・マネジメント能力/提案能力を身に付けて市場価値を高めたい方
給与
【想定年収(概算)】502~1 020万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、人事制度、キャリア支援制度、書籍代金補助、社員紹介制度、産休・育休制度、時短勤務制度、出産祝い金制度、部活動制度(補助金有り)、社内イベント各種研修制度、もくもく会(集合勉強会)定期開催、中途入社研修、新卒入社研修、Webプログラミング研修、AWS研修(半年間の研修)、Git研修、Java研修、Salesforce研修、ロジカルシンキング研修、リーダーシップ研修、交渉術研修、プレゼン研修、自己アピール研修 ■福利厚生備考 ・キャリア支援制:チームフォローアップ、OJT制度、評価面談制度(半期の振返りと目標設定)、メンター制度(新人向け)、IT資格受験料補助(全額会社負担)、IT資格報奨金制度(ボーナス支給)、システム部会、有志による懇親会・社内イベント:月1回の部会、花見やBBQ等の社内イベント等・各種研修制度:IT基礎、インフラ、プレゼン他
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、出産育児休暇、客先都合休暇
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
新宿駅 (東京都)
法人名
株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ