imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>QAエンジニア

QAエンジニア

求人番号:itlv000-001424

  • 正社員
QAエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート 感染症予防として、全社的にリモートワークを推奨しています。出勤は週2~3回程度という場合が多いです。
仕事内容
配属予定先は、同社が提供する全ソフトウェアサービスの品質を監視する、非常に重要な役割を担っている部です。入社後は全社部門の一員として、各プロジェクト活動の可視化にむけたプロセス構築や改善、ツール開発などを行っていただきます。  <具体的な業務内容> ・ソフトウェア品質管理プロセスの構築、改善 ・ISO9001に基づく全社開発プロジェクトのアセスメント(開発プロジェクトの可視化、モニタリング、改善アドバイスなど) ・ISO事務局業務(ISO認証維持のためのQMS構築、維持管理など) ・プロジェクト運営の品質および障害傾向分析 ・効率や品質の向上を目的とした、現行プロセスの見直しやツールの選定、導入 ・新規プロセスの標準化、基準の策定 、定着に向けた教育指導  【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ソフトウェア品質が担保されているかのような定期的なモニタリング、改善提案ならびに改善のサポートなど、品質管理におけるワンストップな業務を経験していただけます。  <技術に対する魅力> ソフトウェアサービスを提供する組織全体を統括するため、以下の多様なスキルが身に付きます。 ・ソフトウェア開発プロセスに対する知見 ・ソフトウェアサービスの導入手法 ・ソフトウェアサービスにおける品質管理および品質保証技術 ・プロジェクトマネジメントスキル  <募集背景> 近年のシステム開発技術の躍進や市場ニーズの高まりをうけ、同社が納品するシステムもさらなる短納期化や高品質化が求められている状況です。企業理念である「高品質のICTで顧客の事業発展に貢献する」をより高い次元で実現していくべく、同社は品質管理体制の強化を目指しています。  <配属予定チーム> 部員数8名(部長、マネジャー含む)、自由闊達な雰囲気のチームです。マネジャー配下のリーダー候補として活躍していただきます。  <職場環境> ■中途採用比率  ・54期(2021年2月1日~2022年1月31日):48.6%(新卒57名/中途54名) ・53期(2020年2月1日~2021年1月31日):33.7%(新卒61名/中途31名) ・52期(2019年2月1日~2020年1月31日):55.6%(新卒44名/中途55名)  
雇用形態
正社員
応募資格
■知見・経験・ソフトウェア品質管理業務の経験がある方・ISO事務局の経験がある方・ISO9001に関する知見がある方
給与
【想定年収(概算)】445~690万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:給与改定:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ■モデル年収(概算/一都三県在住/平均残業20時間)・26歳:504万円(月収31万円/年間賞与127万円)・31歳:572万円(月収34万円/年間賞与162万円)・37歳:690万円(月収39万円/年間賞与225万円) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力により相談に応じます。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 従業員持株会、グループ共済、財形貯蓄、積立貯蓄、企業年金制度(確定拠出年金含む)、定期健康診断、人間ドック、レクリエーション補助金、クラブ活動補助金、社内報、短時間勤務・フレックスタイム制度(育児・介護)、借上社宅、独身寮、プロ野球・Jリーグの観戦チケット(抽選)、グループ会社(宮崎太陽農園)のトマト社内販売、資格取得奨励制度、自己申告制度、目標面談・評価面談、産前産後休暇期間中の給与支給、介護保険、退職金制度、住宅資金融資、半日休暇制度内定者研修、新入社員研修、入社3年目研修、新入社員フォロー研修、階層別研修、全社共通研修・テーマ別研修、技術研修、社外研修、新任管理職研修、コンプライアンス教育、eラーニング教育、情報セキュリティ教育OJT担当者会 ■福利厚生備考 ・クラブ活動補助金:フットサル、野球、テニス、スキー、華道・短時間勤務・フレックスタイム制度:子供が小学校を卒業するまで。・Jリーグの観戦チケット:同社は川崎フロンターレの公式スポンサーです。・退職金制度:規約型企業年金より一時金として受け取り可能。・新入社員研修:集合研修(技術教育・社会人基礎力・会社に関する知識)、部門研修、OJT・全社共通研修・テーマ別研修:全社共通教育、任意セミナー、説明会、営業力強化研修、プロジェクトマネジメント研修・技術研修:社外セミナー制度、e-learning制度
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:45
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児休業、介護休業、積立休暇(最高20日)、転勤休暇 【休暇備考】 ・有給取得率:75.4% ・子の看護休暇:子供が小学校を卒業するまでは、1年間につき10日を限度として、取得可能。 ・育児休業:子供の出産から最長2年取得可能。
勤務地
東京都渋谷区
最寄り駅/アクセス
恵比寿駅 (東京都)
法人名
株式会社シーイーシー