プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトリーダー(PL)
求人番号:itlv000-001430
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート テレワーク(コロナウイルスの影響による)一部導入済み。全社導入率は70%となります。
- 仕事内容
- 日本のDX推進に貢献する製造業界、流通・小売業界をメインに担当する同本部において、プロジェクトリードを担っていただきます。 経験を考慮し、PMまたはPL(補佐含む)ポジションをお任せします。 <具体的な業務内容> ・業務設計 ・業務管理 ・顧客(エンドユーザーまたはSI)折衝 など 【仕事の特色】 <募集背景> 同業界にて過去100~200人月規模のPJ経験を持つ同社。マネジメント、品質面において顧客より高い信頼を獲得し、新規にて案件獲得が実現しました。各社で培ってきた経験を活かした技術支援の拡大を目指した増員ポジションです。 <配属予定の案件一例> コロナ禍が逆風となり、流通系のPJの需要が急増。またマイクロサービス開発が中心で新技術に触れる機会もあります。 また上流工程~下流工程まで幅広い範囲の工程に参画することができます。 ■大手小売業 ECサイトリプレース(Java、AWSマイクロサービス開発、方式設計~詳細設計) ■大手衣料品販売会社 注文管理システム(Java、AWSマイクロサービス開発、方式設計~テスト) ■大手コンビニエンスストア 情報系基盤構築(AWS移行、方式設計~内部結合)など <職場環境> プロジェクトによりますが、最大200名単位で構成されたチームに所属します。チーム間の連携、若手メンバーへの育成意識が高い職場風土です。基本的に1人常駐はありません。 英語・中国語・日本語が同時に飛び交う環境の案件も多数保有しています。 <キャリアパス> ■プロジェクトリーダー プロジェクトにおけるマネジメント能力を養っていただきます。 ・ITコンサルタント ・プロジェクトマネージャー ・テクニカルスペシャリスト など 多様なキャリアの中から、ご自身の適性や志向にあったキャリアを歩むことが可能です。 主体性やチャレンジ精神を尊重する社風です。 例えば30代で部長職を担っている社員も珍しくなく、執行役員に抜擢された社員もいます。 <研修制度> 教育研修の機会は、新人だけではありません。 将来を担う基幹社員として迎えるためのプログラムが準備されてています。 ・管理職向け研修 ・外部の提携会社によるPM研修 ・語学力(英語/中国語/日本語)強化プログラムなど常時100種類以上のカリキュラムから選択して講習を受けることが可能 また本部やチーム主体での技術勉強会なども随時開催しており、顧客からも同社社員のスキルセットは高いと好評です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・顧客要件を基づいて要件定義/システム化検討支援・要件定義~リリース、運用保守のフル工程の経験・製造工程(UI~IT)の見積り、もしくはPJの原価管理の経験・顧客向けの成果物説明、レビュー会の主催、QA管理・開発WBSの策定と推進(タスクのブレイクダウン、工数の振り分け、要員のアサイン、非常時のリカバリ調整)・プロジェクト管理(要員管理/進捗管理/品質管理/課題管理/不具合管理)・保守案件におけるエンハンス開発の影響調査、対応計画・開発言語:Java・流通/小売業界の専門用語知識・流通/小売業界の案件参画経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~900万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:・決算賞与:年1回 ※翌年2月に支給、創業以来支給実績有り 昇給:年1回(1月) ■募集職種の年収例 決算賞与:年1回(2月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮し、同社規定により優遇いたします。 面接にて御話合いの上、確定させていただきます。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・育児休暇制度・介護休暇制度・社員持株会・資格検定取得支援制度・内定者研修(新卒)・新入社員研修・入社半年・1年後研修・管理職者研修・外部研修・英語力強化プログラム・メンター制度・技術取得バックアップ制度・各種ビジネス研修自由参加制度・ベースアカデミー(社内対面型研修)・Udemy提供 ■福利厚生備考 ・資格検定取得支援制度:奨励資格については受験料の支給はもちろん、奨励金も支給されます。 例:応用技術者 50 000円、システムアーキテクト 100 000円 等・内定者研修(新卒):全20回のプログラミング基礎研修を実施(参加任意)・英語力強化プログラム:英会話スクールと提携・メンター制度:配属から12ヶ月間、OJTトレーナーからのサポートを受けながら業務に取り組んでいただきます・技術取得バックアップ制度:各種情報処理資格、ベンダ資格合格者に祝い金+受験料交付・各種ビジネス研修自由参加制度:上長許可の元、PMBOK等の業務知識を学べる様々な研修に無料参加可能
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇(2日)、年末年始休暇(6日)、慶弔休暇 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 秋葉原駅 (東京都)
- 法人名
- ベース株式会社







