アプリケーションエンジニア
求人番号:itlv000-001461
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート 同社の各拠点に、必要に応じて出社いただける範囲内(目安:在来線にて片道2時間以内)であれば、全国どこでも在宅勤務が可能です。同社オフィス一覧:https://www.persol-career.co.jp/corporate/office/ ※職種・等級・によっては、勤務先が指定(主に関東圏内)される場合がございます。※案件によって異なります。
- 仕事内容
- dodaモバイルアプリの開発から運用まで一貫してお任せします。 <具体的な仕事内容> ・システム開発全般(開発方針の策定、要件定義・方式設計等)/設計~リリースまで一連の作業) ・業務企画担当からのシステム化実現の相談対応 【仕事の特色】 <配属予定チーム> P&M本部 <プロダクトの魅力> ■dodaについて dodaは会員数約708万人(2022年6月時点)の業界最大級の転職支援サービスです。 「人材紹介サービス」「求人情報サービス」「転職イベント」「ダイレクト・ソーシング」を兼ね備えたワンストップ・ワンブランドの総合採用支援を行っています。 業界最大のサービス規模や、30周年を迎えて培った豊富なノウハウ、多彩なソリューションを最大限に活かし、転職を成功に導きます。 <開発環境> ・言語など:TypeScript/JavaScript ・フレームワーク:ReactNative ・DB:AWS Aurora PostgreSQL ・環境など:AWS/GitLab/Solr/Firebase/Adobe Analytics ・ローカル開発環境・ツール:Visual Studio Code/Xcode/Android Studio ・課題管理、コミュニケーション:Redmine、Slack、Teams <募集背景> dodaアプリは2019年にβ版がリリースされました。 プロダクトも開発組織も成長過程にあるため、新機能の追加開発や既存機能の改修など取り組むべきテーマが多くあり、一緒にプロダクトの成長を盛り上げいただける仲間を募集しています。 <ポジションの魅力> ・チャレンジを推奨する組織文化 組織内の風通しは良く、 適切なガバナンスのもと、 新しいソリューションの適用や、 技術検証も積極的に行っています。 ・フレックスタイム制の導入やリモートワーク推進 効率的な勤務時間の差配を自身の裁量で行う事が可能です。(運用は部門に毎に異なります) ・キャリアパス キャリアパスは、組織マネジメントに限らず、技術エキスパートやプロジェクトマネジャー、サービス企画など、多様なポジションを目指すことが可能です <企業の魅力> ■パーソルキャリアでは、テクノロジー活用を進めている「人」や「組織」を紹介するtechtekt(テックテクト)を立ち上げました https://techtekt.persol-career.co.jp/archive/category/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%B5%B1%E6%8B%AC%E9%83%A8
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・知見・ReactもしくはReactNativeフレームワークを用いた開発経験・エンジニアチームのリード経験・CI/CD環境の設計・構築経験・自動テストの導入経験・バックエンド開発の知見・海外オフショアとの開発チームにおける業務経験・負荷対策/軽減対応の経験・アジャイル開発経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】540~750万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※同社規定によります。 昇給:昇給・昇格:年2回(4月・10月)※同社規定によります。 ■募集職種の年収例 ・年収:540万円~750万円・月給:450 000円~625 000円・基本給:365 600円~507 900円・固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として84 400円~117 100円を支給※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給※評価等級によって、時間管理方法が異なります。・半期年俸制・昇給、昇格:年2回・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15 000円を支給 ■給与・評価等備考 ・給与:職務の性質上、スキル・能力に応じて、内定オファー時に年俸を確定いたします。・給与形態:半期年俸制
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・新規事業提案制度・健康診断・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・ノー残業デー・保養所(健康保険組合特典)・社内研修制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】121日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(5日)、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、産前休暇、産後休暇、災害休暇、生理休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:事業部門別のカレンダーに準ずる ・育休取得率:90%以上 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 東京駅 (東京都)
- 法人名
- パーソルキャリア株式会社







