imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-001475

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート 週1回程度の出社であり、テレワーク中心
仕事内容
資産運用部門におけるシステム保守・開発を推進します。  ■開発業務 (1)損保ジャパンの業務ニーズをパッケージベンダーとの仲介をし、実務実装を計画・実装する (2)パッケージでカバーできない領域は、自社開発システムにて機能を補完するためツール開発やシステム開発・保守を行う (3)開発に必要なシステム基盤の準備  ■保守業務 (1)ユーザとパッケージベンダーとの仲介を行い、システム利用方法や機能に関するサポート支援を行う (2)自社開発システムについても、ユーザからのシステム利用方法や機能に関するサポート支援を行う (3)ユーザが利用する部門専用システム環境に関する利用方法や機能に関するサポート支援を行う  ■プロジェクト推進業務 システム基盤やOSやミドルウエアの老朽化に伴う、基盤刷新にかかわるプロジェクト推進も不適で発生します。 PMスキルを保有し、ユーザ部やシステムズ社員、各種協力会社などのステークホルダーを取りまとめ、計画遵守、コスト管理、品質管理、リスク管理を適切に行います。  【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■損保システム第五本部 本社開発グループ  本社開発グループでは、損保ジャパン社の資産運用部門のユーザ部門に代わり、システム基盤や業務アプリの保守・開発を行っています。 チームのユニット構成は、資産運用部門で取り扱う商品で大きく分けると以下の6つです。 ・有価証券 ・財務貸付・信販提携ローン ・不動産 ・商品横断業務アプリ ・上記を支えるシステムインフラ ・個別の予算化したプロジェクト  メンバーは社員数8名、実務担当者は20代~40代のメンバーが活躍しており、それぞれが自らの強味を活かしながら協力し合う、風通しの良い職場です。 損保ジャパンの情報資産を取り扱う関係で、本番と開発を分離した環境(端末)での業務遂行で、作業目的に応じ端末を使い分ける必要はありますが、在宅勤務(テレワーク)でも出社時と遜色なく業務遂行ができます。 直近のワークスタイルは週1回程度の出社であり、テレワーク中心となっています。  <企業の魅力> 「安心・安全・健康のテーマパーク」のスローガンをもとに、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会の実現に貢献することを経営理念としています。 「安心・安全・健康」という抽象的な概念を、IT技術・ソリューションで目に見える形にしていきます。 その実現に向け、柔軟性と効率性の高いシステムを構築し、お客さまの体験価値向上と高い収益性の実現に貢献していきます。  <募集背景> ベテラン社員の退職により、ユーザー部門のビジネスニーズを熟知したメンバーが不足し、金融システム業務のスキルが不足し、本来のユーザ部門へのシステムサービスが十分に発揮できていない状況です。 この課題を解決するため、ビジネスニーズを兼ね備えたSE要員を必要としています。  <ポジションの魅力> 損保ジャパン本体の資産総額13兆円超の会社における財務諸表で、資産運用部門の資産管理システムの担う金額はウエイトをしめており、このシステムを開発、保守。運用していくことは、大変やりがいのある仕事です。 いわゆるザ・金融システムの一丁目一番地をアプリ面、基盤面など総合的に経験を積めます。  
雇用形態
正社員
給与
【想定年収(概算)】474~745万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(7月) ■募集職種の年収例 ■想定年収:474万円~746万円・月給:291 926円~457 297円 (内訳)基本給:220 906円~346 057円、時間外:71 020円~111 240円※賃金備考(時間外):月40h(法内20h+法外20h)に相当する時間外勤務給として月71 020円(年収474万円)~月111 240円(年収746万円)を給与に含み支給いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・支払日:毎月20日
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇 ■制度 ・健康づくりへの取り組み・新人研修(半年)・導入研修・担任制度・基礎研修・IT基礎技術研修・プロジェクト活動(Fast Path) ■福利厚生備考 ・健康づくりへの取り組み:健康診断受診後のリスク保有者へのフォロー(特定保健指導および継続フォローの実施) 被扶養者の健康診断受診の促進 全社員を対象としたインフルエンザワクチンの予防接種の実施 社員の健康意識向上のための定期的な情報発信。 ノー残業デーの実践 ワークスタイルイノベーション の推進(テレワークやシフト勤務を活用した働き方改革など)
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、12月31日、1月2日および1月3日、年次有給休暇(2年度目以降24日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 など※初年度休暇日数は入社日による 【休暇備考】 ・休暇日数:初年度は入社日による。
勤務地
東京都新宿区
最寄り駅/アクセス
新宿西口駅 (東京都)
法人名
SOMPOシステムズ株式会社