ヘルプデスク
求人番号:itlv000-001611
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務は、グループへ提供しているPCやスマホ・タブレット、固定電話の利用における運用管理です。社内・社外のネットワーク手配、Office365などのクラウドシステムの管理運用・保守、スクリプトなどの作成、それらに関わる請求処理を担当していただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■部門の人員構成 (正社員3名 ビジネスパートナー6名)計9名
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・ヘルプデスクの経験がある方・ユーザサポート経験がある方・Microsoft Azureの経験がある方・Ciscoの経験がある方・ネットワークスペシャリストの経験がある方・データベーススペシャリストの経験がある方・PMO、PM経験がある方
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~550万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:有り 昇給: ■募集職種の年収例 450万円※経験・スキルを考慮の上、決定します。年収条件は賞与の評価次第となります。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 ■制度 グループ内人財公募制度/キャリアチャレンジ制度、目標達成面接制度、学研グループ・ジュニアボード、ダイバーシティ&インクルージョン、育児休業制度・介護支援制度メンター制度学研グループMVP ■福利厚生備考 ・グループ内人財公募制度/キャリアチャレンジ制度:一人ひとり異なる能力を最大限に発揮できるよう、学研グループでは2つのジョブチェンジ制度を設けています。 ひとつは「グループ内人財公募制度」。 新たに力を入れている分野において必要な人財をグループ内から公募する制度です。 もうひとつの「キャリアチャレンジ制度」は、年に1回、自分の所属外の会社でチャレンジしたいことがある場合に応募できる制度となっています。・目標達成面接制度:学研グループでは、社員一人ひとりが高いモチベーションを持って働き続けることができるよう、「目標達成面接制度」を導入。 期のはじめに上司と話し合い目標を設定し、定期的に面談することで、上司のサポートを得ながら目標達成をめざすことができます。・学研グループ・ジュニアボード:次の世代の経営者を育成するための取り組みとして実施しています。 グループ各社の若手中堅クラスから先発されたメンバーを対象に①企業経営に必要な知識の習得、②ディスカッションやワークを通じた実践を行い、マネジメント層としての素養を習得します。・ダイバーシティ&インクルージョン:学研グループには、年齢・性別・国籍・障がいの有無に関係なく、多様な価値観を持った社員が、それぞれの個性を活かして活躍できる風土があります。 誰にとっても働きやすく、やりがいの持てる職場環境です。・育児休業制度・介護支援制度:当グループの育児休業制度は、子どもが2歳に達するまで取得が可能で、女性従業員だけでなく、男性従業員も取得しやすくなるような職場の雰囲気や環境を整えています。 復職後の支援制度も充実しており、仕事と育児の両立ができるよう、育児時短制度や子の看護制度等を導入しています。・学研グループMVP:「社員のチャレンジに報いたい」という想いから誕生した制度です。 優れた業績をあげ、グループに貢献した社員を「学研グループMVP」として表彰。 受賞した社員の功績をグループ全体でたたえます。
- 勤務時間
- 【勤務時間】07:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始休暇(12月29日~1月4日まで)、年次有給休暇、慶弔休暇、その他法定の休暇 - 勤務地
- 東京都品川区
- 最寄り駅/アクセス
- 五反田駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社学研プロダクツサポート







