その他
求人番号:itlv000-001740
- 正社員

- 仕事内容
- 主な業務は、バルミューダ製品における品質保証業務の中の安全法規、認証対応です。 適合解釈に基つ?きテストラホ?や認証機関との直接討議を進め、製品の認証取得を実施します。非常にスピードと正確さの求められる業務です。 <具体的な業務内容> ・製品安全法規制情報の調査/解釈/検討、設計へ対応指示/サホ?ート ・世界各国の認証機関と法規制解釈についてメールや電話て?確認、交渉 ・取扱説明書や箱の表示関連の調査と社内サポート ・PSE、CCC、KC、UL、BSMI等の認証取得 ・CEマーク適合対策 ・IEC60335、IEC60598、IEC62368に基つ?いた認証業務/設計部への展開 【仕事の特色】 <企業の魅力> バルミューダは、2003年に東京で設立されたクリエイティブとテクノロジーの会社です。「自由な心で夢見た未来を、技術の力で実現して人々の役に立つ。」をミッションに掲げています。 創業以来同社は、世間をアッと驚かせるさまざまなものを作ってきました。代表的なものには、扇風機やトースターなどの生活家電があります。これまでにない全く新しいアイディアをベースに、革新的な製品を生み出してきたのです。 そして、2021年に同社に誕生したのは、新ブランド『BALMUDA Technologies』です。同社の行動の範囲を広げる役割を担います。このブランドはスマートフォンをはじめとするIT機器やサービスの分野で、今までになかった価値を提供していく予定です。 現代を生きる人々は、家電や携帯電話、クルマなど、さまざまな便利な道具に囲まれて暮らしています。しかし、便利であればそれで良いとは同社は考えていません。人生に本当に必要なのは、驚きや感動、嬉しくなる体験だと考えています。 同社は、道具を通して心躍る素晴らしい体験を、世界中のユーザーに届けようとしている企業です。 参考:https://www.balmuda.com/jp/ ■同社からの採用メッセージ バルミューダは、2003年に東京で設立されたクリエイティブとテクノロジーの会社です。 これは同社ホームページ記載の言葉です。これを読んで皆様は何を思われるでしょうか。 「若い会社」「創造性を重視」「技術力」が高い等々あると思います。 そして、お洒落でスマートなイメージを抱いていただけることもあるでしょう。 バルミューダは自分達の信じる方向へ向かって一途に進み、その製品を通じて、お客さまの人生における新しい価値観形成のお手伝いをする会社です。 デザイナー、技術者、営業、事務職のどれをとっても、出来上がっていない環境で、他社に比類ない製品だけでなく、仕事を通じて会社そのものを作っていくことになります。 「今何もない」 ということは、裏返せば 「すべての可能性がここにある」 ということだと信じます。 我々バルミューダは、「伝統や過去に縛られ、窮屈に感じている」「意思決定プロセスが複雑で本質的ではない」などと感じている方々にはとても合う、プロの集団と言えるかもしれません。 プロフェッショナルとして、製品を造り、会社を造り、ブランドイメージを造ることを一緒にやっていただける方の応募を心よりお待ちしています。 <ポジションの魅力> ■キャリアの魅力 同社にとって非常に重要な製品品質の担保を、直接的に支えるポストです。 各国の認証機関とのやり取りも多く、自身の裁量を最大限に発揮しながらグローバルに活躍できます。。 <配属予定チーム> ・エンジニアリング本部 ・部長含めて13名の部門で、チームはMgr含めて3名です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・IEC 60335、60598、62368等の安全規格に関する業務・認証取得業務(PSE、CCC、KC、UL、BSMI等)・設計
- 給与
- 【想定年収(概算)】525~720万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(夏季・冬季)※業績により決算賞与支給 昇給:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 ■制度 ・健康診断・社内懇親会・残業30時間以内
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始、有給休暇 - 勤務地
- 東京都武蔵野市
- 最寄り駅/アクセス
- 武蔵境駅 (東京都)
- 法人名
- バルミューダ株式会社







