サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-001803
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート 部署によりリモートワーク割合が異なります。
- 仕事内容
- 『Coincheck』の開発におけるサーバーサイドエンジニアのオープンポジションです。 暗号資産業界の興味があれば、業界での実務経験をお持ちでなくても活躍いただけます。 該当ポジションは、下記をご確認ください。 ■トレーディングシステム開発 https://hrmos.co/pages/coincheck/jobs/0000278 カバー取引という暗号資産の仕入れに関わる処理の可用性の向上を目的としているポジションです。 ポジション管理部門(市場のモニタリングやカバー取引の運用業務を行っている部署)と密に連携をとり、金融的な知見とシステムの知見をすり合わせて目の前の課題に対する最適解を追求しています。 ■グロースハックエンジニア https://hrmos.co/pages/coincheck/jobs/0000492 「ユーザーの獲得、活性化、継続利用の促進を追求し、ユーザー体験と収益の向上を目指す」というミッションのもと、リーダーとともにチームの立ち上げをしながら、プロダクトの成長に貢献するという貴重な経験を積むことができます。 ■CRE(Coincheckのユーザー課題解消に取り組むバックエンドエンジニア) https://hrmos.co/pages/coincheck/jobs/0000326 『Coincheck』を快適に利用していただくため、お客さまの満足度向上に繋がるサービスの改善を行っているポジションです。 現在注力している業務としては、お客さま情報の登録をスムーズに行えるようにWeb側の改修やモバイル用のAPI改修を合わせて行っています。 ■アプリケーション開発 https://hrmos.co/pages/coincheck/jobs/0000262 既存暗号資産の入出金に関わるシステムの開発・保守、新規事業のプロジェクトマネージャーまで幅広いお仕事に従事しています。 ■Accounting/Dev https://hrmos.co/pages/coincheck/jobs/0000266 自社サービスにおける会計・決算システムの開発・運用保守や、お客さまの日本円の入出金を口座残高として反映させる、銀行連携機能の開発・運用保守を担当します。 ■NFTマーケットプレイス開発 https://hrmos.co/pages/coincheck/jobs/0000299 NFT取引プラットフォームの開発・運用・保守を行っているポジションです。 サービスを安定して運用するための改善、新規NFTタイトル追加やマーケットプレイスの機能追加などの全般を担当しています。 ■NFTマーケットプレイス『miime』開発 本サービスは基盤を整備している段階であり、フロントエンドからバックエンド、またクラウドインフラまで、全体的なサービス運用・保守、新規開発に関わることがミッションです。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 同社では、本人のスキル・希望・適性や、業務状況を考慮して、配属先を決定します。 ■チーム構成 配属グループによりますが、3?5人規模のチームです。 <募集背景> ビットコインの価格は、2017年頃と2021年4月を比較すると6倍以上(※)を記録。それに比例して、ユーザー登録者数もかなりの伸びを見せています。また、DeFiやNFTも頭角を現し、さらに市場が成長していくことが予想されています。 同社は、国内暗号資産交換業者の口座数約394万口座の内、約3割のシェアを占める115万口座を保有。顧客基盤は日々増加の一途をたどっています。この状況下で同社は、新たなサービスの提供および高度化を行う裏で、暗号資産取引トランザクション増加に耐えうる技術基盤を鋭意改善中です。 現在同社は、やるべきこと・やりたいことが数多くある中で開発組織をより強固にしている最中です。成長度合いが大きい市場環境で、会社の上向きな変革期をともに担っていただける方を募集しています。 ※出典:ビットコイン(BTC)価格・チャート・時価総額 | CoinMarketCap https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bitcoin/ <技術に対する魅力> ・さまざまな暗号資産の仕様や運用上の特性に関する知識を得られます ・Ruby on Railsを用いた大規模なアプリケーション設計の知識習得や経験が積めます ・ブロックチェーンという技術を利用したプロダクト開発に直接的に携わることができます ・新規技術に主体的に関わり、その技術の熱や発展性を感じ取ることができます ・NFTのマーケットプレイスやIEOなど将来性のある領域に携わるチャンスがあります <開発環境> ■使用ツール ・Ruby/Ruby on Rails ・MySQL/Aurora ・GitHub/Circle CI ・Bugsnag/NewRelic/Datadog ・Atlassian JIRA/Confluence ・Google Workspace ・Slack <企業の魅力> ■Mission 「新しい価値交換を、もっと身近に」 2014年8月に暗号資産取引サービス『Coincheck』の提供を開始以来、同社はIEO実施やNFT事業など、既存金融の枠に囚われない新たな金融サービスを153万人以上(※)の人々に提供してきました。※同社口座数(2021年12月末時点) 「価値」のあり方が多様になる現代、IT技術を活用するFintechに注目が集まっています。その中で同社は、金融やITリテラシーにかかわらず、誰でも使いやすいサービスを提供し、新しい価値交換を身近に感じられる機会を創出しています。 一方で、新しい技術がもたらす恩恵はまだ一部の人にしか行き届いておらず、情報リテラシーによる格差が生じています。同社は、暗号資産やブロックチェーンにより生まれる新しい価値交換、またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、より良いサービスを創出し続ける予定です。現在は、ブロックチェーンを基盤としたWeb3.0やメタバースにおけるデジタル経済圏創造にも挑戦しています。 また、2022年3月には米国のナスダック(NASDAQ)上場子会社へ移行する計画を発表。グローバルに事業を拡大し、国内外での新規事業の開発や最新技術への投資を加速することで、デジタル経済圏のゲートウェイとしての役割を担うべく。 (https://corporate.coincheck.com/press/H9AiuHQj) 今後も同社では、さらなる挑戦を続け、既存の枠組みにとらわれず「新しい価値交換を、もっと身近に」するサービスを提供していく予定です。 ■事業内容 暗号資産業界の成長ともに事業を拡大しており、圧倒的No.1を目指すべく新たなサービスの創出に注力。2019年より3年連続アプリダウンロード数No.1(※)の販売所事業を成長の中核としつつ、国内初のNFTやIEOなどサービス多様化による収益基盤の強化を行っていきます。 詳しくはサービスページをご覧ください。 ※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak/https://corporate.coincheck.com/press/RkL6_-yY ■参考情報 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/coincheck_recruit/coincheck-company-description Coincheck Culture Book https://speakerdeck.com/coincheck_recruit/coincheck-culture-book Coincheck FM(Podcast) https://open.spotify.com/show/55VKUHG2yWsouAjaM6fBTn 公式note https://note.coincheck.com/?gs=30370cf4ed26 「note」 ・Coincheckはこうやって作られる! 仮想通貨のエンジニア組織を紹介 https://note.coincheck.com/n/n8c694fc7842b ・【エンジニアGr紹介】ウォレット開発運用部 Accounting/Dev グループ ・ プロダクト開発運用部 トレーディングシステム開発 グループ https://note.coincheck.com/n/ne78ec9a7e9b5 ・採用担当が考える「コインチェック選考のイロハ」 https://www.wantedly.com/companies/Coincheck/post_articles/333083 ・コインチェックが、ホワイト企業アワード2021上半期を受賞しました!! https://www.wantedly.com/companies/Coincheck/post_articles/332982 ・コインチェック株式会社 公式note https://note.coincheck.com/ 「podcast」 ・CTO松岡さんにCrypto業界に興味をもった理由や入社してみての印象を聞いてみました! https://open.spotify.com/episode/7GRmJljpzTDkvqB6D4bdLw ・コインチェックの開発組織にとって重要なのはagilityと堅牢さ CTO松岡さんを迎えて、今後の展望について聞いてみました! https://open.spotify.com/episode/2NIanBCUW6YpV4hWqP4e1p
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Ruby on Railsを利用した実装経験・Webアプリケーションの要件定義、設計、開発、運用経験・高負荷なシステムの設計/開発/運用経験・ミッションクリティカルなシステムの設計/開発/運用経験・システムの立ち上げやリプレイスに携わった経験・プロジェクトマネージャーやリードエンジニアの経験(規模不問)・AWSを利用したシステムの構築/運用経験・FinTech業界での実務経験・OSSへ貢献した経験・暗号資産開発周りの知見 ・暗号資産/ブロックチェーン業界へコミットしたい意欲・暗号資産への興味・HRTの原則を理解し、実践できる方・課題と向き合い、学びながら解決まで導くことに価値を感じる方・さまざまなバックグラウンド/異なるスキル経験を持つメンバーの意見を尊重できる方・誠実な行動や共感で人やチームを動かせる方・自らの役割のみに満足せず、あらゆる課題を自分ごと化できる方・仮説から逆算思考ができる、課題解決思考ができる、FACTに基づいて議論/行動ができる方・早く実行し、早く改善するための行動ができる方・新しい分野/技術/プロダクトへの興味関心がある方
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~1 500万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:2回業績連動賞与制度 昇給:給与改定:有り ■募集職種の年収例 ・給与:経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。・住宅手当:オフィスから2km圏内に居住している方に対して、給与手当で2万円/月を追加支給(住民票基準)
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 マッサージチェア付個室、健康サポート(carely)、結婚祝い金、出産祝い金、PC選択、育児時間、スタディーサポート、シャッフルランチ(週1回)、部活動、ストックオプション付与制度、慶弔見舞金(最大5万円)、オフィスおかん無料、フリードリンクサーバー ■福利厚生備考 ・健康サポート(carely):チャットで専門家に健康相談ができるサービスを受けられます。また、MAMC・リロクラブ・IT 健保など特典豊富な制度も利用できます。・PC選択:MacBook Proかwindowsから選択。デュアルディスプレイもOK。・スタディーサポート:書籍代・セミナー参加費は会社が負担。・シャッフルランチ:会社負担/毎週水曜日・オフィスおかん無料:惣菜、ご飯、フルーツ・フリードリンクサーバー:フレッシュ野菜・ソフトドリンク・コーヒー
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】121日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/31~1/3)、有給休暇、リフレッシュ休暇(3日)、慶弔休暇、特別休暇生理休暇、育休、産休、介護休業 【休暇備考】 ・特別休暇:会社が認める日数としている - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅 (東京都)
- 法人名
- コインチェック株式会社







