imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-001845

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
フルリモート 原則フルリモート勤務です。目的や必要に応じて出社が効果的な際には出社を指示する場合があります。
仕事内容
同社の主力事業でもあるアバター領域「エモモ」において、イベントのポートフォリオ・マネジメント、PDCAを担当いただき、ゲーム配信サービス『Mirrativ』の多くのユーザーにアバターを楽しんでいただく仕事です。 ユーザーに向き合い、KPI改善のためにエンジニアやデザイナーと綿密にコミュニケーションを取っていきながら業務を推進していただきます。  <具体的な仕事内容> ■アプリ内イベントの企画/実施 ・アバター機能「エモモ」を使ったイベントやガチャ企画 ・アバターを使ったゲームの運用 ・データ分析 ・プロジェクト管理  【仕事の特色】 <募集背景> 同社では「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 『Mirrativ』内には「エモモ」というアバター機能があり、配信の中でのコミュニケーションツールとして多くのユーザーに受け入れられています。「エモモRUN」「エモモバトルドロップ」といった自身の「エモモ」で遊べるオリジナルゲームがあったりなど、機能は多岐にわたり、『Mirrativ』内では参加型ライブゲーム「エモモバトルドロップ」単体で5 000万円の売上を突破するなど、「エモモ」は同社の売り上げにおける主力事業の一つです。 サービス・市場が伸びていくなか、主力事業のアバター領域「エモモ」でさらなる売上拡大をさせていくために、「エモモ」を通じた新たな体験を一緒に生み出していただける方が同社で必要となり、今回の募集に至りました。  ■詳しい事業内容はこちらをご覧ください ・採用候補者さまへの手紙 https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter  <ポジションの魅力> ■リーンな開発スタイルでスピーディなPDCA 達成したい目的や世界観はあるものの、ユーザーに使われないプロダクトを作っては意味がありません。そのため、同社では定量・定性の両面で仮説を検証。銀の弾丸はない、という前提の元、ユーザーに向き合い続け、コンセプトに添いながら企画や開発に落とし込みます。細やかなアップデートも含めると週に1回以上何かしらリリースが行われているのが『Mirrativ』です。エンジニアと連携した仮説検証も含め、短期間で多くのPDCAを回すことができるのが特徴といえます。  ■ユーザーの生の声を聞く開発 ユーザーの配信を通して、新しい機能を遊んでくれる生の様子が見られるのは『Mirrativ』ならではでしょう。また、『Mirrativ』では、現在フォロワー約43万人の公式Twitterも運用しており、ユーザーの反応がSNSからも垣間見ることが可能です。そして、毎週同社では「ユーザーフィードバック」の時間を設け、全員が参加。上記Twitterのリプライやカスタマーサポートにいただくご意見を全社員で共有する文化があります。ユーザーの声も欠かさず収集し、またその声を喜び分かち合える文化が設立当初から同社では根付いています。  <職場環境> ■一緒に働く仲間 優秀なプロダクトマネージャー陣とともに働ける環境があり、toC系サービスの執行役員から大手ゲーム企業の事業部長なども、同社のプロダクトマネージャーとして活躍中です。 また、エンジニアやデザイナーもゲームや各種エンタメ好きなメンバーが揃い、『Mirrativ』のヘビーユーザーも多いため、ユーザー目線も交えた意見が積極的に飛び交い、チームで一体となって素早く開発を進めることができています。 全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢を持っており、そのためプロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら常に最適なユーザー体験の開発を行っています。  ■プロダクトマネージャー×UI/UXデザイナーの対談記事 プロダクトマネージャーとして開発の企画立案を手掛ける杉原健太郎氏と、アプリのUI/UXデザインを担うデザイナー若林広氏が、新機能開発の道のりを振り返るとともに、同社で働くことの魅力やチームワークについて語っています。 https://note.com/mirrativ/n/n44de74136b3a  なお、開発体制やスタイルなどはこちらのエンジニア向け採用資料にも記載がありますので、ぜひご覧ください。 https://speakerdeck.com/hr_team/engineers-handbook  
雇用形態
正社員
応募資格
・アバタータイトル、アバターサービスのプロデューサーやディレクター経験・ソーシャルゲーム(運用)でのプロデューサー/ディレクター経験・データ分析経験 
給与
【想定年収(概算)】500~1 050万円 (給与形態:月給) ■給与・評価等備考 ・給与:前職給与を勘案しつつ、同社基準で決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 副業歓迎、フルリモートOK、希望の開発環境準備、アーロンチェア、ストックオプション、セミナー参加費用や書籍購入費用の負担、インフルエンザ予防接種、健康診断、産業医面談、ストレスチェック診断、GLTD保険、社内相談窓口・内部通報制度、周辺機器購入負担、PCマシン貸与、ウェルカムランチ代負担、会食補助、リモート支援金(社員のみ/10 000円/課税対象)プレミアムエモイデー ■福利厚生備考 ・フルリモートOK:状況に応じて当日報告でOK。・希望の開発環境準備:デュアルディスプレイはもちろん、作業用のPCはwin/macの希望スペックを用意。
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:30 ~15:30
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、夏季休暇、生理休暇、裁判員休暇、通年の特別休暇(3日)
勤務地
東京都品川区
最寄り駅/アクセス
目黒駅 (東京都)
法人名
株式会社ミラティブ