imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-001889

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート 週2リモート(月8回在宅可能)※試用期間の3ヶ月は月4回在宅
仕事内容
主な業務は、同社の運営するWebサービスのインフラの設計・構築・運用です。  <具体的な業務内容> ・AWS/GCPを使ったサーバーレス環境の設計/構築 ・新規サービスのインフラ設計/構築 ・既存サービスのインフラ刷新 ・既存サービスのインフラ保守/運用  ※経験/スキルによりミッションは調整されます。  【仕事の特色】 <募集背景> 同社では、住まい・求人・自動車など、ライフイベント領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアを運営しています。 2020年に主要サービスをGCP・AWSへ移行完了し、現在はIaaS中心となっている各サービスのインフラ環境をマネージドサービスとサーバレス環境に移行中です。そのため、クラウドネイティブな設計・構築にゼロから参画できる成長環境があります。 同社は現在、40以上のサービスを運営しており、全社のWebサービスのインフラの設計・構築・運用を担っていただける人材を求めています。  <ポジションの魅力> ■IaaS中心からクラウドネイティブへ 各サービスのインフラ環境をマネージドサービスとサーバレス環境に移行中。クラウドネイティブな設計・構築にゼロから参画できる環境があります。  ■扱うビッグデータの量と質はベンチャートップクラス トータルのサービス利用者数が1000万人に上る同社。分野も求人、住まい、自動車、旅行など多岐にわたるため、メディア上のユーザーの行動に関するビックデータが大量にあります。 例) ・賃貸情報:約500万/日のトラフィックデータ ・求人情報:約200万件(日本トップクラス)  ■自社サービス全てのインフラを管理する部署 特定のサービスだけでなく、大小/事業領域も多様なWebサイトに触れることができます。  ■新規サービスリリース・リニューアルの機会が多い 社内新規サービスだけでなく、M&Aの機会などに伴うサービスリニューアルの機会も多数あります。そのため保守運用のみならず、構築から経験することが可能です。  <配属予定チーム> ■組織体制 配属となる開発Unitの中でも、インフラに特化したチーム(インフラチーム)に所属していただきます。 同チームには、開発Unit長(30代男性※兼任)・チームリーダーが在籍しています。 ※他にもプロダクトグロースチーム、クリエイティブチーム、データ分析基盤チームなどのチームに分かれています。  <開発環境> ■主に使用している技術等 ・言語:Ruby、PHP、Python、HTML Living standard、JavaScript、SCSS、Shell Script ・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js(include NuxtJS)、React(include Native) ・クラウド:GCP、AWS ・ OS:Linux(CentOS、Ubuntu)、Windows ・データベース:BigQuery、MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server、Neo4j ・Webサーバー:Nginx、Apache httpd、IIS ・アプリケーション・サーバー:Phusion Passenger、Puma、Unicorn、Jetty、Tomcat ・コンテナ:Docker ・クラウドストレージ:GCS、S3 ・全文検索エンジン:Apache Lucene(Solr、Elasticsearch) ・ETL :Apache Beam、Embulk、DigDag ・BI:Looker、Data Studio、Tableau ・プロジェクト管理:Jira、GitHub ・支給マシン:MacBook Pro 16inch、マルチモニター用ディスプレイ ・開発手法:アジャイル、スクラム  
雇用形態
正社員
応募資格
■経験・大規模データを扱うシステムの設計/構築経験・MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Serverの設計/構築、チューニング経験・サーバーサイド開発におけるミドルウェアの設計/構築経験・DockerやKubernetesなどコンテナ技術の活用/運用経験・障害対応/パフォーマンスチューニング経験
給与
【想定年収(概算)】400~650万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:給与改定:年4回 ■募集職種の年収例 ・採用時のポジションにより、試用期間終了後、別途役職手当・管理監督者手当を支給する場合がございます。・上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします。・給与改定:年4回 ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験・スキルを考慮して決定いたします。・役職手当・管理監督者手当:採用時のポジションにより、試用期間終了後に支給する場合がございます。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格補助制度、委員会制度zigeIN(じげいん)、社内通貨”GAT”、書籍購入補助/勉強会出席支援、慶弔金、ベネフィットステーション、Napping Minutes、Fitness Hour、Super Medical Mental Officer、リファラル採用決定でインセンティブ支給(じげハン)、誕生日お祝い、社内交流イベント、社内クラブ活動支援(わくらぶ)、青空ミーティング、シャッフルランチ制度、Qキックオフ飲み、社内コミュニケーション支援明日会、Z飲(ぜぇいん)、アニバ、社内表彰制度 ■福利厚生備考 ・資格補助制度:資格取得にかかる費用を1人30万円/年までサポートする制度・委員会制度zigeIN(じげいん):組織運営を全従業員が当事者意識を持って参加することを目的とした制度・社内通貨”GAT”:1人毎月1000円分を受け取り、特にお世話になった人へ感謝の言葉と共に贈る制度・Napping Minutes:通称エヌミニッツ、1日20分まで、お昼寝(12~15時)を公式に認めています。・Fitness Hour:通称:エフアワー、月2回までランチ時間(12~15時)を最大1時間まで延長し、運動時間にあてることができる制度・Super Medical Mental Officer:従業員の健康問題を未然に防ぐため、産業医との月1回の面談を実施しています。・誕生日お祝い:誕生月に1万円分のアマゾンギフトカードを支給・社内交流イベント:全社会、シャッフルランチ等・青空ミーティング:気分転換も兼ねて、オフィスの外でミーティングをすることができます。・シャッフルランチ:4半期ごとに開催される部署・職種を超えたランチイベント・Qキックオフ飲み:4半期ごとに開催される部署ごとのキックオフイベント・社内サークル(わくらぶ):サバゲー・ゴルフ・ボードゲームなど・社内コミュニケーション支援:年4回の全社飲み会、部署キックオフ費用負担・明日会:4半期初月に開催される全社経営/事業方針共有会・Z飲(ぜぇいん):半期ごとに開催される全社納会。・アニバ:年に1度開催される周年アニバーサリーイベント・社内表彰制度:社内の行動規範を最も体現し、成果を創出したメンバーには月次MVP「ZEUS(ゼウス)」が贈られます。 また年に1度の全グループ向けの表彰として、社内外にイノベーションを起こしたチームと個人には通期MVPが贈られます。
勤務時間
【勤務時間】07:00 ~22:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、ファミリーサポート特別休暇、産前産後休業、育児休業 【休暇備考】 ・特別休暇:結婚した際・ご家族の不幸があった場合に所得できる休暇 ・ファミリーサポート特別休暇:お子様の出産・入学式・卒業式・授業参観日・その他会社が親が出席した方が好ましいと認めた学校行事などで利用できる休暇
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
神谷町駅 (東京都)
法人名
株式会社じげん