imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-001913

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
フルリモート ・同社はリモートワークとオフィス出社のハイブリッドワークモデルを目指しております。・(現状)オフィス出社は最大週2回までとし、オフィスのキャパシティの合わせて「密」状況を避けるため上限人数を設けております。・マネジメント裁量の範囲で出社を依頼し、原則出社となる日がございます。・「アフターコロナの働き方 「ハイブリッドワークモデル」確立に向け始動」http://corp.schoo.jp/2020/05/0518_press/
仕事内容
<業務詳細> toCサービス、toBサービス、高等教育機関向けDXサービスのいずれかのプロジェクトマネジメントをお任せします。 いずれのサービスも急成長中で、明確なビジョンのもと、大きな裁量権をもって主体的に仕事することが可能です。  <具体的な仕事内容> ・プロジェクト全体の進捗/課題管理 ・スケジュール/マイルストーン作成 ・連携仕様の検討推進/資料作成 ・開発への仕様説明、開発からの課題/照会対応 ・提携先との技術的な課題/照会窓口 ・連携テスト推進 ・運用保守 ・各社MTG調整・進行/社内MTG調整/進行  ※エンジニアリングの細かい部分は入らず、全体のプロジェクト管理・顧客との技術窓口担当イメージ  【仕事の特色】 <企業の魅力> ■同社について 「世の中から卒業をなくす」をミッションに、学び続ける大人を増やし、社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップ企業です。 大人が学び続けるために障害となるもの、時間・お金・距離・面白くない・何を学べばいいか分からないなどを一つ一つ解決し、その先にある今よりもっと豊かな人生を強く支えることで、社会を変革していきたいと思っています。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。  ■事業について ・社会人教育事業 toC事業として、大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。 2012年の開始後から生放送授業を365日無料提供を続け、過去アーカイブは8 000本・会員数は78万人を突破しています。 また、法人事業としても、上記過去アーカイブと法人向けの専用授業がいつでもどこでもいくつでも受講できるサービスを展開しています。 企業内での研修や福利厚生目的での導入社数は累計約2 600社にのぼります。(2022年8月現在)  ・高等教育機関DX事業 学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォームの提供など、少子化等の社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。  ・地方創生・スマートシティ推進事業 遠隔教育による人づくりを起点に、日本全国の地方自治体との協力関係のもと、多角的な側面から地方創生を実現しています。 自治体の人材育成やDX推進、地域住民の学びの機会の拡大、それらによる地域経済の活性化など、地域の方々と共に、これからも存続しうる「未来の地域」づくりを推進しています。  ・新規事業 少子高齢化や地球環境破壊といった大きな課題だけでなく、過労による鬱や仕事と子育ての両立の難しさなど、身の回りには多くの課題があります。そしてそれらの多くは、社会課題と結びついています。 人類社会にあるさまざまな課題を連鎖的に解決していくために、新しい取り組みや可能性に対して積極的にチャレンジしています。  ■会社資料 https://speakerdeck.com/schoo/schoo-corporate-profile  ■Misson/Visionについて http://corp.schoo.jp/mission/  <配属予定チーム> ■組織について プロダクト企画ユニットへの配属を予定しています。 PdMとPjMが所属する組織で、全体で約6名の多才なメンバーが在籍。 この部署はCOO直下における組織で、非常に裁量権が大きいのが特徴です。  <職場環境> ■働き方について 同社ではフルリモート勤務が可能です。 大阪や福岡など好きな場所、自身が最も働きやすい環境、方法からジョインしてください。  
雇用形態
正社員
応募資格
・Webシステムのエンジニアとしての実務経験・Webシステムの設計、テスト、メンテナンスにおける知識と経験・社内外ステークホルダーとの折衝や調整経験・プロダクトマネージャーとしての実務経験
給与
【想定年収(概算)】600~900万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:ボーナス:経営目的達成時に貢献度に応じて支給。 昇給: ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 ・書籍購入補助・時短勤務(子育て・介護)・私服勤務可・Schoo for Business・全社MTG(月2回) ■福利厚生備考 ・『Schoo for Business』:社員には無料でSchoo for Businessを提供し、誰もが学べる環境を提供しています。
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、入社時特別休暇(3日間)
勤務地
東京都渋谷区
最寄り駅/アクセス
渋谷駅 (東京都)
法人名
株式会社Schoo