プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-001925
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- お客さまに提供するサービス、および新規自社プロダクトの開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。 JMDCがご提案した保険会社向けを中心としたヘルスケアソリューションの開発および新規プロダクトの開発、ローンチ後の改修、保守などのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントとコミュニケーションを図り、企画部門と連携しながらシステム目線での企画作成、ご提案および見積り作成 ・プロジェクト計画の立案、要員計画、パートナー選定 ・進捗予実管理を実施し、プロアクティブなQCDリスクヘッジを行い、ゴールへ向けたプロジェクト遂行 ・リリース後の保守/運用フェーズでの管理 ・クライアントと課題共有や、現状報告 ・参画したシステム開発プロジェクトを通じた新規開発案件獲得機会の主導 ■プロジェクトの進め方 JMDCが持つビッグデータを用いて、お客さまのニーズに合わせたご提案を行い、提案内容をを開発・提供していくという形です。お客さまの仕様に合わせた開発を行う、一般的な受託開発とは異なります。 そのためサービス検討などの受注前活動から参画し、JMDCがお客さまにご提案したサービスの開発プロジェクトPMとしてご活躍いただきたいと思っています。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 JMDCは、健診結果やレセプト、病院データなどの医療ビックデータを独自でデータベース化し、保険会社にデータ提供を行っています。現在、国内の生保協会加入会社のうち、約90%の企業がデータを活用。商品開発や保険料算定などに役立てられています。 ■事業の強み 保険会社において医療ビックデータの利活用が拡大するなかで、データ提供に留まらないビジネスモデル変革やオペレーション改善、顧客体験進化、新サービス開発など、データを活用したビジネスインパクトの創出に向けたコンサルティング案件が増加しています。 この流れを踏まえ、同社ではコンサルタント/ソリューション営業/プロダクトマネージャー/データサイエンティストなど、さまざまな職種のプロフェッショナルが結集して、保険会社へ高付加価値なプロダクトをゼロ→イチで企画・開発・運営しています。 保険業界×JMDC医療ビックデータ×ITソリューションの領域においては、「BtoBtoC」のアプリケーション企画内容は保険業界に留まるものではありません。食生活や運動といったライフスタイルの行動変容にまで踏み込み、常に保険業界以外の先端技術との掛け算で新規サービスを企画するビジネス環境です。 <案件事例> ■実際のプロダクト開発事例 ・JMDCのヘルスビッグデータやマイナポータルのデータを用いた各種コンテンツを含んだPHR(Personal Health Record)アプリ ・健康診断結果の読み込みに最適化したOCRライブラリ開発 <募集背景> ヘルスケアを中心とするサービスのニーズの高まりによって、サービス開発案件の増加、新たなサービスやプロダクトの開発、新たな業界へのご提案など、扱う規模が拡大しております。そのため、各プロジェクトを率いていく新たな仲間を募集することになりました。 <配属予定チーム> ■インシュアランス本部 ソリューション部 同部は、保険会社様向けに事業を行っている部署内のエンジニア組織です。 ■組織構成 PM:4名 Webアプリケーションエンジニア:3名 ※モバイルアプリエンジニアを数名が兼任 <ポジションの魅力> 人生100年時代といわれる昨今、日本社会において「健康増進」がキーワードです。これに対して、保険業界という切り口での「健康増進」という社会貢献性の高い事業環境で働けます。 医療データを一次情報レベルで、大量かつビジネスへの利用がすぐに可能な状態で保有していることもJMDCの特徴です。このユニークなデータを武器に構築されるアプリケーションは、世の中に新しい価値を提供できるものと自負されています。 <開発環境> 開発言語:C# (Python) PHP フレームワーク: .NET Core/Framework Pandas 開発環境:Visual Studio 2017/2019 クラウド環境:Azure、AWS ソース管理:GitLab GitHub ドキュメント管理:SVN プロジェクト管理:Redmine Backlog タスク管理:Todoist コミュニケーション:Slack Google Meet、Zoom等 <参考資料> ・JMDCとは 会社紹介資料: https://speakerdeck.com/jmdc/about-jmdc ・採用サイト JMDC CAREERS: https://www.jmdc.co.jp/recruit/ ・ブログ JMDC VOICE: https://blog.jmdc.co.jp/ JMDC TECH BLOG: https://techblog.jmdc.co.jp/ ・業績を知る 決算説明資料: https://ssl4.eir-parts.net/doc/4483/ir_material_for_fiscal_ym1/117052/00.pdf
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・新規事業の企画業務経験・ITコンサルまたはプリセールス経験・ヘルスケア業界、保険業界の業務知識・Webセキュリティの基礎知識・PMBOKを利用したプロジェクトマネジメント経験・PM系の資格(PMP プロジェクトマネージャー試験(PM)、P2M等)
- 給与
- 【想定年収(概算)】701~1 001万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:給与改定:年1回(7月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、提携保養施設・レストラン等利用可、慶弔金規程、産前産後休業・育児休業制度(取得実績多数有)、介護休業制度、健康年齢インセンティブ、クラブ活動支援、メンタルヘルスケア、過重労働防止対策OJT中心 ■福利厚生備考 ・健康年齢インセンティブ:実年齢と比較して若い場合はインセンティブ支給・クラブ活動支援:社員自らが発足し活動(活動費の一部を支援)・メンタルヘルスケア:ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施・過重労働防止対策:残業時間、業務量の確認
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年始年末休暇、5/1、5/2、有給休暇、長期休暇制度 【休暇備考】 ・長期休暇制度:土日祝を入れ連続7日休みの場合は、有給休暇2日を使用すると特別休暇3日(有給)が付与され、最大9連休が可能(1年に1回) - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 大門駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社JMDC







