imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>幹部候補

幹部候補

求人番号:itlv000-002070

  • 正社員
幹部候補
企業からのメッセージ
一部リモート チーム方針に応じ、週3以上の出社orフルリモートを選択いただけます。
仕事内容
開発部は、エンジニア・デザイナー・ディレクターでそれぞれ組織が分かれています。自身の今までの経験・スキルをもとに、エンジニア組織の責任者として、戦略立案~実行はもちろん業務最適化、ならびにメンバーマネジメントを担当いただく予定です。  <具体的な業務内容> ・組織課題の抽出、対応 ・所属エンジニアとの1on1を中心としたコミュニケーション ・組織の方針(OKR)の設定 ・所属エンジニアの目標設定、評価(半期ごと) ・他部署との調整、コミュニケーション ・会議体への参加  メンバーがパフォーマンスを最大限発揮できるような環境整備、組織開発を推進いただくこと同社は期待しています。また参画初期においてはピープルマネジメントに限らず、得意領域における技術牽引も担当いただきたいと考えています。さらに経験を加味しながら、テックブランディング(情報発信)や採用においてもご活躍いただきたいとお考えです。  【仕事の特色】 <募集背景> 事業拡大のため、第ニの柱を作るべく新たなサービスやコンテンツの企画・開発に積極的に投資しているフェーズです。続々と増える新規サービスやコンテンツを支える最適かつ安定運用可能な技術面での戦略を考え、経営理念に基づきユーザー・クリエイターの満足度をともに高めていってくださる方を募集しています。  ■組織の課題感 現在開発組織は、新規サービスの増加や既存サービスのユーザー数増加に伴い、マイクロサービスの推進、SREユニットの発足など大きく変革のタイミングにあります。組織が大きく変わり、人も増えてきている中、マネジメント体制が1つの課題です。現状、マネジメントを行うマネージャー以上のレイヤーが少なく、多くの範囲を少人数で見ている状況にあります。そのため、どうしても現場の課題改善が全体的に遅くなってきており、今後さらに会社やサービスを成長させていく上で、マネジメント体制の強化は必要不可欠な状態です。そこで、エンジニアリングマネージャーとして技術的な視点や組織マネジメントの視点で、同社の開発組織を牽引していただける方を求めています。  <配属予定チーム> ■開発部構成 ・開発チーム バックエンド開発・運用、インフラ開発・運用、ならびに情報システムの機能が備わったチームです。  ・デザインチーム フロントエンド開発・運用、ならびに各種デザインに関する業務を遂行するチームとなります。  ・ディレクションチーム 開発におけるディレクション業務を事業部とまとめながら遂行するチームです。  ■開発チーム構成 ・Webユニット Webサービス(既存の割合が多いものの、新規も状況に応じて対応)の開発業務を中心に担当するユニットになります。  ・基盤ユニット マイクロサービスを推進するユニットです。既存サービスの中で流用できるサービスを切り出し、基盤として新たなサービスを構築する事を目指します。  ・SREユニット SREエンジニアとして、開発組織へのSRE文化の浸透、サイト信頼性向上、業務負荷軽減などを進めるユニットになります。  ・アプリユニット ネイティブアプリの開発を担当するユニットです。新規サービスが多くなります。  ・情報システムユニット 社内ヘルプデスク、ネットワーク、PCキッティング、IT備品の管理やアカウントの管理等、社内のシステムに関わる業務全般を担当します。  <開発環境> ・主要な言語/FW PHP(Laravel 5系、7系、FuelPHP、mojavi、自社フレームワーク)、Python(APIサーバで利用 ノンフレームワーク)、JS(React)、HTML、CSS  ・DB Amazon Aurora(+DMS)、MySQL、ElastiCache、OpenSearch  ・バージョン管理 GitHub Enterprise  ・デプロイ 自社構築のデプロイ用ツール、CodeBuild、CodeDeploy  ・サーバー EC2、ECS、EKS、Lambda  ・その他外部サービス等 Google Analytics、Google Optimize、GCP(BigQuery)、BIツール(Domo、GoogleDataPortal)、NewRelic、Sentry、POEditor、CDN、Redmine、Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe XD、Figma ※エディタ、IDEは指定はありません。 ※有償・無償を問わず、ご自身の使い慣れた環境で開発を行えます。  ・コミュニケーションツール Slack、Notion   <ポジションの魅力> ・スピード感のある意思決定のもと、企画/開発に集中できる 新しい戦略を練り、実行するための承認フローも、何重にも起案して承認を受ける必要はなく、機動力のある動きが可能です。  <職場環境> ■社内の雰囲気 さまざまなバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。全体として、仕事やプライベート問わず、何かしらこだわりや夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重している職場です。  ・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に実施 ・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進 ・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境 ・飲み会の強制参加などは一切なし ・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風 ・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができる(全社平均残業20時間/月)  ■働き方 現在コロナ対策などもあり、会社全体としては本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。 また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当は含んでいません。世の中的には8時間働くことが当たり前という意見もありますが、同社・同部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいとお考えです。  ■人事制度 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定。グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。  <企業の魅力> 「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」 同社は、クリエイターの皆様とユーザーの皆様の架け橋となり、日本が誇る文化を国内外に発信し、夢と感動をお届けすることで、同社に関わる全ての人々を幸せにし、世の中に貢献することを目指しています。 2021年度のグループ総売上高は354億円を突破し、利用ユーザー数805万人、お取り扱い作品数60万作品、お取引クリエイター・法人数は65 000と、事業を拡大。さらなる成長のために、電子コミックサービス『comipo』、コンテンツレーベル『viviON enter』『GIRLSMANIAX』など、新規サービスやコンテンツの企画・開発に積極的に取り組んでいます。  ■全社の人や組織、事業に関する情報を発信しています https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/stories  ■デザインユニット:業務や組織に関する役立つ情報を発信しています https://note.com/vivion_design/  ■UXリサーチユニット:オタクの生態、文化研究を目的として、発見したオタク知見を発信しています https://note.com/vivion_olrc  ■開発チーム:技術に関する情報を発信しています https://qiita.com/organizations/vivion  
雇用形態
正社員
応募資格
■マインド・アニメ・マンガ・ゲームなどの二次元コンテンツ領域が好き、または興味関心がある方 
給与
【想定年収(概算)】700~1 000万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※昨年度までは賞与2.4ヶ月×2回でしたが、次年度より賞与と月給の比率を変更し、賞与は1ヶ月×2回を予定しています。※標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・管理職(管理監督者としての雇用となります)・賞与:無し※一般社員は月給制、賞与有となります。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキル・能力に加え、お住い・お子様等の状況をふまえ決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 慶弔見舞金、産休・育休制度、アフター6、デュアルディスプレイ、社内自販機を低価格で利用可(50円~)、簡易社食(お惣菜を100円から購入可)、分煙キャビン設置、ウォーターサーバー設置、育児のための時差勤務制度、健康診断オプション選択可能、団体生命保険、選択制確定拠出年金(正社員のみ対象)書籍購入・セミナー参加の支援 ■福利厚生備考 ・アフター6:会社が費用負担し、社員同士の交流を促進するための福利厚生になります。(1人1回1000円/月3回まで利用可能)※緊急事態宣言中は利用停止いたします。・書籍購入・セミナー参加の支援:上長決裁のもと利用いただけます。
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、GW、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
秋葉原駅 (東京都)
法人名
株式会社viviON