imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>ヘルプデスク

ヘルプデスク

求人番号:itlv000-002086

  • 正社員
ヘルプデスク
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
<職務内容> メドピア全グループのコーポレートIT業務のモダン化を推進いただくポジションです。 現在、社員4名と派遣1名でキッティングやヘルプデスク業務を担っていますが、グループインしてくる企業も含めグループ統一でMDMやSSOの導入・推進を担っていただける方を求めています。 グループ全体の状況に合わせ社員が働きやすい環境を整え、事業拡大に寄与いただくとともに、経営陣とコミュニケーションを取りながら今後の成長に耐えうる体制を整えていただくことがミッションです。  現在WindowsPCとMacPCの割合は2:1で、こちらも最適解を考え、提案いただきたいと考えています。 そのほか、ナレッジの蓄積や自動化の推進なども牽引いただく予定です。  <具体的な業務内容> ・MDMを利用した端末管理 ・各種クラウドサービス(SaaS)の導入指針の策定やSSOサービスとの連携 ・リモートワーク時のアクセス制御対策やログ管理体制の構築(CASBなどの導入検討など) ・グループ子会社とのセキュリティポリシーの統一化  【仕事の特色】 <企業の魅力> ■メドピア株式会社からのメッセージ 医師である代表の石見が患者と向き合う医師を支え、医療に貢献したいとMedPeerを立ち上げたのはそこに、ひとりではできない医療貢献の可能性を感じたからでした。  創業から20年弱が経ち現在、メドピアは幅広い領域に事業展開していますが、患者や社員の健康に向かって尽力する医師、薬剤師、管理栄養士、看護師、医療ソーシャルワーカー、医療事務、人事労務、そうした「医療を支える人を、支える」そして「患者を救う」という想いは創業以来、変わっていません。  支える当事者として「同じ目線」で、時に「違う角度」から。 ITの力を最大限に用いてサービスを創造し、届けることで、予防から終末期までの医療を支える。  日本の医療には、たくさんの課題と可能性が眠っています。 メドピアグループで、一緒に日本の医療の未来を支えるチャレンジをしませんか。  <使用ツール> ・Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど) ・Slack ・backlog ・esa ・その他  
雇用形態
正社員
応募資格
・グループ会社全体のコーポレートIT業務の監査や運用ポリシーの策定・セキュリティアセスメントシートへの回答作成やJSOXやISMS、内部統制対応に携わった・Google Workspace Enterprise の BeyondCorp に関わる詳細設計と設定変更、運用管理・リモート業務がセキュアにできる環境の構築(ゼロトラストネットワーク、端末認証、CASBやSASEの運用、EDRなど)
給与
【想定年収(概算)】600~920万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年1回(12月)※279 070円~1 090 909円※変動賞与制のため先は標準評価での参考値です。 昇給:給与改定:年2回(4月・10月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキル・能力に応じて決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ストックオプション制度、育児休業制度、オンライン医療相談(first call)、健康診断、インフルエンザ予防接種、テックサポート、業務中のイヤホン可、PC・ディスプレイ自由選択可、フリードリンク(コーヒーなど)、Peer Cafe(社内カフェスペース)、もくもく会、誕生会、オフィスグリコ 技術参考書購入補助、外部勉強会参加費補助、 LT大会、社内勉強会、開発合宿(年2~3回)、 AED講習会、図書購入費支給、RubyKaigi参加支援、 クォーター会議 ■福利厚生備考 ・テックサポート:1人年間12万円まで・もくもく会黙々と業務に関係のない何かを作る会を毎週開催
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:30 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、生理休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児・介護休業
勤務地
東京都中央区
最寄り駅/アクセス
東銀座駅 (東京都)
法人名
メドピア株式会社