imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-002267

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
一部リモート 必要に応じて出社することはありますが、基本はリモート勤務となり、出社は数ヶ月に1度の割合となっています。
仕事内容
プロジェクトマネージャーとして活躍していただきます。  <具体的な業務内容> ・プロジェクトを推進する上での関係部署、チームとのコミュニケーション ・システム企画/要件定義などの上流工程 ・担当システムの保守/運用業務のフォロー ・上位層とコミュニケーションを取りながら、組織目標の設定/推進 ・チームメンバーのマネジメント(目標設定、評価、フィードバック、1on1) ・エンジニア採用(書類選考、面接)  ※本人の指向や得意領域等を考慮しながら、業務内容は調整します。 ※プロジェクト進行やリーダー業務に支障のない範囲で、自身でコードを書くことも可能です。  【仕事の特色】 <配属予定チーム> 開発本部 データ基盤開発部 データレイクグループ  データレイクグループは2021年4月に新設されたグループ。 AWSを利用したサーバサイド/バックエンドのシステム開発、AWS・GCPの環境構築、オンプレミスの医療データDWHの保守開発など、オンプレからクラウドまでさまざまな業務を担当しています。 必要に応じて出社することはありますが、基本はリモート勤務。出社は数ヶ月に1度の割合です。  ■グループ体制 ・グループリーダー:1名 ・メンバー:2名 ・パートナー:2名 ※自社開発のため、客先常駐などはありません。  <募集背景> さまざまな医療ビッグデータで構築されたデータレイクのさらなる改善に向け、グループ・開発チームの成長も考慮しながら、関係部署と協力しつつプロジェクト推進をするマネージャー/グループリーダー候補を募集します。(経験に応じて、役職を決定します) データベース事業は当初の予想を超える成長を遂げています。しかし、その一方で以下のような課題を抱えています。 ・データ処理速度、工程の改善 急成長により見込みを超えたデータ量を処理すべく、性能改善や工程の見直しが必要。 ・オンプレミスの限界 この先も増加が見込まれるデータ容量に対してスケールアウトが困難。 ・難解なソースコード 拡大するデータ需要に対応するため、度重なる機能改修によって処理フローに負担がかかっている。  上記のような課題を解決するため、既存システムの保守・メンテナンスを行いつつ、新規システム導入やオンプレミス環境からクラウド環境への移行案件など常時複数進行しています。今後の事業拡大にも耐えうるシステムの維持に取り組んでいます。  ■大規模システムのリプレイスを2度経験したPMが語るシステム移行プロジェクトで重要なこと https://techblog.jmdc.co.jp/entry/2022/06/09/100000  <企業の魅力> 同社は「健康で豊かな人生をすべての人に」をミッションに2002年創業。 独自の匿名化処理技術とデータ解析力をもとに、健康保険組合や医療機関を支援してきました。創業から現在までの活動を通じ、業界を牽引する企業として現在では約1 300万人(総人口約10%)分の医療ビッグデータを保有するに至っています。  また、それら医療ビッグデータを活用し「生活者個々のヘルスリテラシー向上(PHR/パーソナル・ヘルス・レコード実現)」「医師の貴重な医療スキル・リソースの最適配分」に繋げることで、医療費の健全化を目指しています。  ■会社概要&データ基盤開発部の紹介 https://drive.google.com/file/d/1nU_SwoUiGUvb7ZhPASNsjen1Xpp9GocP/view  <開発環境> ■オンプレ ・言語:PL/SQL、Stored Procedure、VB.NET ・DB:Oracle、PostgreSQL ・OS:Linux(RHEL)、 Windows ・CI/CD:Jenkins ・ツール:Slack、Redmine、Backlog、Confluence ・管理:SVN  ■クラウド ・言語:Ruby、Python ・DB:Amazon Athena ・OS:Linux(RHEL)、Windows ・サービス:AWS(Lambda、Glue、ECS、ECR、DataSync)、GCP(Cloud Functions) ・CI/CD:GitHub Actions ・ツール:Slack、Backlog、Confluence、Docker ・管理:GitHub  
雇用形態
正社員
応募資格
・クラウドでの開発・医療データ(調剤録やレセプトなど)に関わるシステム開発・スクラッチ開発
給与
【想定年収(概算)】600~900万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:給与改定:年1回(7月) ■募集職種の年収例 ・年収:月20時間の残業代を想定した試算額です。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、提携保養施設・レストラン等利用可、慶弔金規程、産前産後休業・育児休業制度(取得実績多数有)、介護休業制度、健康年齢インセンティブ、クラブ活動支援、メンタルヘルスケア、過重労働防止対策OJT中心 ■福利厚生備考 ・健康年齢インセンティブ:実年齢と比較して若い場合はインセンティブ支給・クラブ活動支援:社員自らが発足し活動(活動費の一部を支援)・メンタルヘルスケア:ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施・過重労働防止対策:残業時間、業務量の確認
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年始年末休暇、5/1、5/2、有給休暇、長期休暇制度 【休暇備考】 ・長期休暇制度:土日祝を入れ連続7日休みの場合は、有給休暇2日を使用すると特別休暇3日(有給)が付与され、最大9連休が可能(1年に1回)
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
大門駅 (東京都)
法人名
株式会社JMDC