プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-002557
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務は、関係各チームそれぞれの活動を同期させたプロジェクト全体の推進です。 ■担当プロジェクト:自社製品・サービスの開発プロジェクト ■関係各チーム:マーケチーム、営業チーム、開発チーム、テストチーム、サポートチーム <具体的な業務内容> ・プロジェクトの立上げ、プロジェクト計画の策定 ・各チームにおけるプロジェクト計画立案と推進の支援 ・スコープ、スケジュール、コスト、品質、リソース、コミュニケーション、リスク、調達、ステークホルダーに関するマネジメント ・プロジェクト全体の統合管理 ・プロジェクト管理のナレッジ蓄積とそのドキュメント化および共有 ・関係者へのプロジェクト管理に関する啓蒙と育成 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 製品開発本部 <企業の魅力> ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に、大部分が自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わることが可能。システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高められます。 ■成長市場のパイアニア的存在としてメンバーの成長を全力でサポート クラウド市場は、2023年には4.5兆円を超えると見込まれています。同社は設立以来、15期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(現、プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていけます。 ■システムエンジニアの質量ともにトップクラス 仲間と共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内の上位資格保有者も多くなっています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内15名しかいませんが、そのうちの6名が同社に在籍しています。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍。Salesforceにおける技術力では国内上位を自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあります。入社後研修や資格取得におけるサポートを受けられる環境です。また、毎週社員による勉強会が開催されます。社内で成長し合う環境も整備されており、クラウドの知識がゼロの状態から一流のスペシャリストを目指せます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・エンタープライズ市場での業務系システム構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント(5年以上)・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策を立案し、実践および結果評価を行ってきた※クラウドの開発経験は不問※システム構築プロジェクトのプロジェクトマネージメント経験が豊富であれば、開発経験は不問・複雑さを簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力・能動的に問題解決を図る考え方および行動力・新しい技術を学ぶ能力
- 給与
- 【想定年収(概算)】800~1 000万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:年1回(3月)※自身の1年の努力、実績を担当役員に直接アピールする機会があります。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力等を考慮し、初年度の年俸額を提示いたします・月給:年俸額を12ヶ月で割った額が月額となります。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 確定拠出年金、資格取得支援、慶弔金、健康診断、社員旅行、懇親会補助、社内クラブ活動、会社加入IT健保のスポーツジム利用可Salesforceに関する各種研修、自社製品・サービスに関する研修 ■福利厚生備考 ・資格取得支援:Salesforce、AWS認定資格など。・社員旅行:年度業績目標達成時(ハワイなど)・社内クラブ活動:フットサル、バスケット、ヨガなど。・会社加入IT健保のスポーツジム利用可:コナミスポーツクラブなど。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始、特別休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上 - 勤務地
- 東京都中央区
- 最寄り駅/アクセス
- 日本橋駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社テラスカイ







