imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-002770

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
主にPCLCM領域の運用管理業務および、運用業務全般の業務をお任せします。 顧客の業界業種は、保険会社・大手通信キャリア・ISPなどの大手企業です。チーム体制は5名~10名程度、年齢は20代後半~40代で男女比は約7:3です。  <具体的な業務内容> 以下、具体的案件例です。  ■生保向け、PCLCM運用 7名体制のメンバーの一員として、顧客との要件整理、運用業務課題解決などを担当いただきます。マネジメントスキル、顧客折衝能力など今後リーダーとして必要なスキルを習得できます。  ■カード会社向け、OA基盤運用 5~10名体制のメンバーの一員として、OA基盤領域の運用業務を通じて、PCのみならずM365に関する製品スキルを習得できます。  ■ISP向け、コールセンタシステム運用 コールセンタのOA環境全般の運用業務のリーダーとしてチーム拡大を目指していただきます。ID管理、PCLCM運用などOAシステム全般のスキルアップと、リーダーとしてスキルアップできます。  【仕事の特色】 <本部からのメッセージ> 同部では、ワークプレイス領域や大規模システムの運用維持管理案件での経験を通したキャリアアップが可能です。急速に普及した企業のリモートワークを支えるメッセージ系システムや、コミュニケーションシステムの維持管理・運用などに携わることを想定しています。 製品スキルの習得に力を入れており、資格取得のための勉強会や、情報交換などのコミュニケーションも活発です。今後は、高度な技術が必要な運用保守にも積極的にチャレンジしていきます。 PLやサブリーダーはメンバーの面倒をみながら、顧客との対話でより良い製品づくりを推進しています。 チーム間や上司間との意見交換や問題の解決に向けた議論など風通しが良いのも魅力の一つです。  <ポジションの魅力> マイクロソフト製品の中でも、M365に包含されているさまざまな製品スキルを習得できます。また、Amazon、Microsoftなどのパブリッククラウドのスキルや、クラウド型のセキュリティサービスなどの製品スキルの習得も可能です。これからチームリーダーを目指す方は、リーダーに必要なマネジメントスキルの習得、リーダー経験が豊富な方はマネジメントへステップアップも目指せます。  <配属予定チーム> ■システムマネジメント本部について PCLCM(PCライフサイクル管理)とは、企業が業務でPCを利用する場合、調達・問合せ・故障対応・運用保守・利用終了後の廃棄など一連のPCの各ライフサイクルで発生する管理業務をシステム化し、業務効率化を実現することです。近年はテレワークやリモートワークが普及し、管理対象のPCがオフィスの外側に広がった結果、PCLCMの必要性がますます高まっています。顧客企業に安心してビジネスを推進できる環境を安定的運用することで、価値を提供しています。  マイクロソフト社の製品のスキルをベースとして、PCのみならずサーバー系のスキルやセキュリティ関連のスキルを持ったエンジニアを育成し、上記のビジョンを実現するための組織強化を目指しています。この領域で顧客との長期安定した取引の継続をベースとし、スポットで発生するイベント対応など、顧客に寄り添った業績拡大を目指しているチームです。  <企業の特徴> エンドユーザとの直接の取引から大手ベンダーとの大規模プロジェクトまで、さまざまな案件を手掛けています。また、モバイル技術やその他新技術についての案件も豊富なので、さまざまな分野で活躍できるでしょう。  
雇用形態
正社員
応募資格
・ITILを意識したサービスマネジメント経験・サポートデスクなどのエンドユーザからの問い合わせに対する技術的な調査、解決に向けた対応経験・運用案件でのリーダー経験、サブリーダー経験
給与
【想定年収(概算)】460~650万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:・年1回(4月)・年4回の昇給制度有り ※業務上著しい成果を出し、かつ今後も一定の成果を出せると所属長が評価した場合は、翌年4月の定時昇給を待たずに昇給する制度です。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・月給:目安です、個人の能力により異なります。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、資格取得奨励金制度、厚生年金基金、確定拠出型年金制度、提携保養施設・スポーツ施設利用可、独身寮(入寮規程有り)、外部研修受講への会社補助、PM認定制度階層別研修、共通技術研修、Grade制 ■福利厚生備考 ・提携保養施設・スポーツ施設利用可:レジャー施設、ホテル、飲食店等の割引有り
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:40
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日休暇、有給休暇、特別休暇(忌慶生等)、育児休業、介護休業 【休暇備考】 ・育児休業:1歳または1歳6ヶ月までのお子様対象
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
有明駅 (東京都)
法人名
コムチュア株式会社