インフラエンジニア
求人番号:itlv000-002778
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- <業務詳細> エンドユーザーのデジタルワークプレイスのインフラを運用・管理するチームにてメンバーを担当いただきます。 エンドユーザーやシステムの全体像を把握しながら、適切な対応によりプロジェクトを推進。また、既存で利用されているエンドユーザーについて新しいインフラへ移行する場合もあるため、広い技術知識を活用しながらプロジェクトを進めていきます。 ■採用後に期待すること ・既存ユーザーでプロジェクトの横展開を計画しているため、拡大プロジェクトメンバーとしてエンジニアスキルを発揮 ・運用維持管理案件においてメンバーとしてビジネス拡大へ貢献 【仕事の特色】 <募集背景> デジタルワークプレイスの改革・推進が加速しており、対応可能なエンジニアが不足している状況です。 業務拡大に向け、該当業務に関連する業務経験がある方や、これからこの分野で活躍していきたい方を求めています。 <業務の特徴やメリット> 同部では、ワークプレイス領域や大規模システムの運用維持管理案件での経験を通したキャリアアップが可能です。 業務では、急速に普及した企業のリモートワークを支えるメッセージ系システムや、コミュニケーションシステムの維持管理・運用などに携わっていただくことを想定しています。 製品スキルの習得に力を入れており、資格取得のための勉強会や、情報交換などのコミュニケーションが活発に行われています。 今後は、高度な技術が必要な運用保守にも積極的にチャレンジしていく計画です。 プロジェクトリーダーやサブリーダーは、メンバーの面倒をみながら、顧客との対話でより良い活動を推進。また、 チーム間や上司間との意見交換、問題の解決に向けた議論なども実施しています。 また、風通しの良さも、同部署の魅力の一つです。 <配属予定チーム> ■システムマネジメント本部について 同部では従来の運用保守に従事しつつ、デジタルワークプレイスなど新しい環境を構築した、ユーザーのインフラ運用保守にも力を入れています。 これまではオンプレ環境での運用保守対応が主体でしたが、2021年以降はクラウド環境ならびにオンプレとクラウドのハイブリッド環境下での運用保守対応が増加。そのため新たな技術を習得し、積極的に対応しています。 <プロダクトの魅力> ■同社の特徴 エンドユーザとの直接取引や大手ベンダーとの大規模プロジェクなど、さまざまな案件を有しています。また、モバイル技術やその他新技術についての案件も多々あり、広い分野で活躍できるでしょう。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・サポートデスクなどのエンドユーザからの問い合わせに対する技術的な調査、解決に向けた対応経験・Microsoft Azureを活用したインフラの保守・運用経験・Splashtop、Citrix、VmwareなどのVDIミドルウェアの保守、運用経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】460~560万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:・年1回(4月)・年4回の昇給制度有り ※業務上著しい成果を出し、かつ今後も一定の成果を出せると所属長が評価した場合は、翌年4月の定時昇給を待たずに昇給する制度です。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・月給:目安です、個人の能力により異なります。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、資格取得奨励金制度、厚生年金基金、確定拠出型年金制度、提携保養施設・スポーツ施設利用可、独身寮(入寮規程有り)、外部研修受講への会社補助、PM認定制度階層別研修、共通技術研修、Grade制 ■福利厚生備考 ・提携保養施設・スポーツ施設利用可:レジャー施設、ホテル、飲食店等の割引有り
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:40
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日休暇、有給休暇、特別休暇(忌慶生等)、育児休業、介護休業 【休暇備考】 ・育児休業:1歳または1歳6ヶ月までのお子様対象 - 勤務地
- 東京23区内
- 最寄り駅/アクセス
- 有明駅 (東京都)
- 法人名
- コムチュア株式会社







