imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-002803

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート
仕事内容
主な業務は、同社が提供する総合型ウォレットプラットフォームサービス『Wallet Station』の各種機能の企画・開発です。  Wallet Stationは銀行口座と連動したスマホ決済のほか、送金・貯金・クーポン機能、管理システムなどをワンストップに提供し、金融機関やサービス事業会社のオリジナルウォレットをスピーディに構築するサービスです。認証・決済処理技術を軸に自社開発した機能だけでなく、APIを通じた外部連携によるエコシステムが構築できます。 現在は、マルチテナント化やクラウドネイティブ化などを推進。プロダクトの自由度を高めるため、機能拡張に向けたAPI開発も行っていく予定です。  <具体的な業務内容> ・BssSプラットフォームおよびWallet Stationにおける機能改善、新機能開発における設計/開発/運用保守 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー - 機能開発における改善/技術提案  【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■2021年企業価値増加率TOP20に選出(日経新聞より) インフキュリオンは、金融・Fintech領域を起点に新しい事業やプロダクトを生み出すことで、より便利でスマートな世界を目指すDXカンパニーです。 同社は、金融や通貨のデジタル化といった社会変革の真ん中で新しい社会の姿を構想し、次世代のサービスや新規事業を生み出しています。例えば、お金・決済をデジタル化するためのプラットフォームを開発し、キャッシュレス社会の実現に貢献していることもその一つです。世界では、さまざまなサービスに決済や送金などの金融機能が組み込まれることで、これまでにない価値や体験が生まれています。 同社は、日本社会全体のキャッシュレス・DXをリードする存在として、BaaSプラットフォームや新規事業の開発を行い、日々社会の変革を推し進めています。  現在は、自社プロダクトである『Wallet Station』や『Xard(エクサード)』を軸としたBaaS(Banking as a Service)プラットフォーム事業、コンサルティング事業、加盟店向けソリューション事業を展開。事業会社が展開するサービスに金融機能を組み込むためのプラットフォームを開発し、金融サービスをオープンに、誰もが使いやすい世界の実現を目指しています。  同社のミッションは、「事業をつくる、人をつくる」ことです。事業開発のプロとして、これまでも日本でいち早く銀行の更新系APIを活用したサービスを提供するなど、前例のないことに挑戦し続けてきました。Fintech領域のリーディンングカンパニーとして、テクノロジー面はもちろん、法律やセキュリティなど高度な専門知識が必要な金融ビジネスの開発を数多く手掛けています。また、代表の丸山を中心とした業界団体も始動。日本におけるFintech領域の発展をリードし続けている企業です。  <組織体制について> Wallet Stationを開発するBaaSプラットフォーム事業部の50名超のメンバーのうち、7割以上がエンジニアです。 より便利な顧客体験を提供する時代が来るなかで、多様化するユーザーニーズ・市場動向をいち早く捉えてサービスに反映させながら、ユーザービリティ/アクセシビリティを追求することが求められています。 同社では、開発スタイルや利用技術の選定も試行錯誤しながら決めています。開発業務だけでなく、積極的な意見の発信も行える環境です。  <技術的な魅力・得られる経験> ■前例の無いようなプロダクト・事業の成長を牽引できる 中核サービスにおいて、機能企画?リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで、手を挙げれば裁量をもってチャレンジすることも可能です。自身の施策・考えを高速にアウトプットできるとともに、ユーザーフィードバックも得られます。PDCAサイクルを回すことで、スキルアップできる環境です。そのほか、マルチテナント化やクラウドネイティブ化などを推進し、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することもできます。  ■フルスタックな成長が可能 ミッションクリティカルな決済システムにおいて、最新技術やセキュリティスキルをキャッチアップしながらアプリケーション開発に携われます。  同社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を実施しています。フロントエンド?バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携われる職場です。  <技術環境> ・言語/フレームワーク ・バックエンド:Java(Spring)、Ruby (Ruby on Rails)、JUnit ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js)、TypeScript、Thymeleaf ・モバイル:Dart(Flutter) データベース:Microsoft SQL Server、PostgreSQL、Redis、BigQuery ・インフラ:Azure ・環境構築:Ansible、Terraform、Docker、Firebase ・CI/CD:Bitrise ・デザイン:AdobeXD Illustrator Photoshop ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Backlog ・情報共有ツール:Slack  
雇用形態
正社員
応募資格
・ミッションクリティカルや大量トランザクションなどの要件を満たすアプリケーションの設計、開発、テスト、運用・RDBMSやNoSQLを利用したデータモデル設計・DevOps/ChatOps や CI/CD に向けた技術選定や導入、運用・サーバレス マイクロサービスコンテナ技術を用いたアーキテクト・JavaScriptフレームワークを用いたSPAアプリケーションの設計、開発、テスト・XamarinやReact Native、Flutterを用いたクロスプラットフォーム開発・新規サービスの立ち上げ・コンピュータサイエンスに対する基礎知識(学士/修士相当)
給与
【想定年収(概算)】450~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:スキル・ご経験を考慮の上、同社規定により決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・資格取得補助制度・ハイスペックPC、フルHDモニター・社外イベント・社外イベントや研修への参加費補助(一部の場合も有り)・OJT ■福利厚生備考 ・資格取得補助制度:ビジネススクール通学・通信等の費用負担(状況に応じて、一部または全額負担)・ハイスペックPC、フルHDモニター:同社指定のエンジニア向けハイスペックPC(Windows or Mac)、フルHDモニター(23.8インチ)
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:30 フレックスタイム制
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(4~5日)、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇、その他会社が定めた日 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
麹町駅 (東京都)
法人名
株式会社インフキュリオン