データサイエンティスト
求人番号:itlv000-002852
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 同社パブリック事業部のメンバーとして、以下の業務に関わっていただきます。 入社後は情報解析チームを率いて研究計画やデータ解析を実施し、事業シーズとなるバイオマーカーの探索や疾患発症予測モデルを作成。その後は研究開発チーム全体のリーダを目指していただきます。 <具体的な業務内容> ・医療/ヘルスケア領域のビッグデータ解析 ・将来起こりうる疾患リスクや現状の体の状態を予測するための数理アルゴリズムの開発およびその研究計画立案 ・データ取得のための国内外のアカデミアや企業との共同研究の締結/遂行やアライアンスの実施 ■プロジェクト詳細 コホート研究から得られる臨床情報、プロテオミクス情報を利用したバイオマーカーの探索と疾患発症予測モデルの作成 【仕事の特色】 <募集背景> 全社ヘルスケア事業の中核組織としてヘルスケア領域の事業拡大のため、新たな事業シーズとなる価値をデータから作り出す人材が求められています。 <配属予定チーム> ■体制 ・プロジェクト人数:10名 ・プロジェクトで使用する開発技術:R、Linux、AWS ・コード品質のための取り組み:gitによるコード管理 ・開発手法:研究開発 ・情報共有のツール:Teams/Box ・働き方:出社とテレワークのハイブリットな働き方を想定 <技術に対する魅力> 同社の強みであるICT・AI・バイオ技術を活用し、ヘルスケア領域、特に予防に注力した新たなサービス開発に取り組めます。また、市場状況や情勢を判断し、研究開発の立案から遂行まで携われるのも魅力です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・数学、情報学に関連する学位・研究成果の製品化、事業化(成功問わず)・他機関(研究機関や医療機関)との共同研究実施・ビジネスレベルの英語のコミュニケーション・解析プログラムのライブラリ作成・公衆衛生学/プロテオミクス/バイオテクノロジー※いずれかで可
- 給与
- 【想定年収(概算)】800~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 借上社宅制度、家賃補助制度、持ち家住宅融資制度、育児短時間勤務制度、資格取得奨励制度、財形貯蓄、NEC企業年金制度、NEC健康・福利共済会、NEC(従業員)持株会、健康管理センター(医師、看護師常駐)、文化体育活動、サークル活動、ファミリーフレンドリー・ファンド制度、定時退社奨励日(毎週水曜日、給与支給日、賞与支給日)新入社員研修、新任研修、資質研修、技術研修、ビジネススキル研修、キャリア研修、マネジメント研修、海外研修、OJD制度、語学などの自主研修制度、留学制度各種表彰制度 ■福利厚生備考 ・ファミリーフレンドリー休暇:年5日/通院・家族の介護・ボランティア・学校行事など取得目的は自由。
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】127日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、プロジェクト休暇、アニバーサリー休暇、出産・育児休暇、ファミリーフレンドリー休暇(年5日) - 勤務地
- 東京都江東区
- 最寄り駅/アクセス
- 新木場駅 (東京都)
- 法人名
- NECソリューションイノベータ株式会社







