imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-002933

  • 正社員
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
主な業務は、広告効果を管理するWebサービスの新規機能開発および保守です。 ※リモートワークへの取り組みも進んでいます。  <具体的な業務内容> ・バックエンドの開発 ※本人の希望や適性によっては下記の領域での業務も可能です。 ・AWSを用いたインフラの構築 ・Vue+Typescriptを用いたフロントエンドの開発 ・要件定義やプロジェクトマネジメントなどの上流工程 ・広告配信効果を最大化するための配信アルゴリズムの設計開発および検証  <開発環境> ・バックエンド AWSのRDS、ElastiCache、S3、SQS、Athena等で構成されるC#で書かれたサービス群がECSで稼働しています。 JOIN後は、このようにさまざまな機能を用いた開発ができます。 ・設計手法 Materialized View Patternや、CQRS等も取り入れています。 ・チームのコミュニケーション/MTG discordを使用。 タスクを進めるうえで困ったことがあれば、discord上でペアプログラミングも実施します。  【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・ユーザービリティを損なわない、ハイパフォーマンスを目指したシステム開発ができる ・システム開発の上流から下流の全工程に携わることができ、幅広い経験を積める ・チームメンバーが若く人数も少ないので、マネジメントや開発手法の提案/改善ができる ・既存の業務に積極的にメスを入れることができる  <組織の雰囲気> ■メンバー同士の相乗効果の高い組織 組織として重要視して取り組んでいるのは、チーム意識の高い組織にすることです。エンジニアは切磋琢磨するための取り組みとして、頻繁にコードレビューを実施。勉強会の開催もしています。 社長の業務デスクもメンバーと同じ部屋です。社員からの提言にも、すぐに耳を傾けられる位置にいます。改まったミーティングをしなくても、全員が情報共有できる距離感を大切にしている組織です。  ■階級がないフラットな組織 エンジニアに階級はありません。チャンスと可能性は、社員全員に平等に与えられています。 社歴や年齢に関係なし。プロダクト、サービス、チームにインパクトを与えられる提案を、自由に行える環境があります。個人の貢献もしっかりと評価してくれます。  ■品質を重視 ・金利(時間が経過するほど、修正コストがかさむもの)の高い技術負債を負わない ・品質に対するプライドを持つ ・自身の仕事の、前工程や後工程への理解を持つ 品質を担保するため、チーム内レビュー体制を徹底しています。  エンジニア一人ひとりがその能力を最大限発揮できる環境を整備しています。  <職場環境> ■エンジニアをサポートするこだわりの職場環境 ・裁量労働制で自分なりのスケジューリングが可能 ・残業は月10時間程度 ・一人ひとりのデスクが広く、開放感をもちながら開発に集中できる。社内にはリラックススペースも完備  ■社員をサポートする制度 ・2駅ルール オフィスの最寄り駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月2~4万円支給。5年以上勤務している正社員に対してはどこに住んでいても月2万円の家賃補助を支給しています。(細則有) ・部活動支援制度 社員同士のコミュニケーション活性化を目的に、社内の部活動に対し補助金を支給しています。 (部活例)フットサル部、アウトドア部、サーフィン部、ダーツ部など ・社内コミュニケーション費支援 社員同士の食事会費を会社が負担します。(上限あり) ・2年1度人間ドック 社員が長期にわたって健康的に働き続けられる環境のサポートを目的とし、対象者に2年に1度、人間ドック受診費用を会社が一部負担する制度です。 ・新規事業コンテスト 年に1度、社長や役員に直接事業プランを提案できる制度です。自身の取り組んでいる職務や年次に関わらず参加可能。事業化の可能性もあり、事業責任者になれるチャンスもあります。  <開発環境> ・開発言語:Java、PHP、Python3、Objective-C、Swift、JavaScript、HTML+CSS、Kotlin ・フレームワーク:iOS SDK、Android SDK、OpenGL、CodeIgniter、jQuery ・データベース:MySQL ・プロジェクト管理:Git、GitHub ・サーバ環境:Linux、Mac OS X、Amazon Web Service、Cent OS、BigQuery ・開発手法:オブジェクト指向、アジャイル、チケット駆動開発 ・開発ジャンル:自社製品/自社サービス、B2C、コンシューマーゲーム、スマートフォンアプリ、リサーチ、解析、データベースの設計、チューニング、GUIデザイン開発  ※フレックス制か裁量労働制のどちらかを採用時に適用  
雇用形態
正社員
応募資格
・AWS、GCPなどのクラウドを使ったシステム構築・Vue、またはReactを使ったフロントエンドの開発 ・数回の補助があれば自走できる方・困ったら助けを呼べる方・他の人の作業を意識した仕事(報連相や読みやすい文章の作成)ができる方・新しい技術を楽しんで使える方(※新しいサービスは技術選定もチームで議論します)・新しい事業を作っていくことに興味がある方
給与
【想定年収(概算)】550~900万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:査定:年2回(4月・10月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力考慮の上、決定いたします。※前給保証:「これまでの培ってきた経験を同社で最大限発揮してもらいたい」という想いから、前職の給与を考慮し納得の収入を得られる “前給保証”で採用を行っています。可能な限りご希望を汲み取った給与をご提示しています。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 部活動支援(補助金支給)、コミュニケーション費(会食費用会社負担/上限あり)、i-mobile Beauty(営業職女性向け制度/美容費一部会社負担)、人間ドック(2年に1回)、ノートPC・スマートフォン・データカード支給、社員旅行(業績連動)、集中スペース、ITS保険の契約保養所利用可(箱根や館山、湯沢などの保養所が格安で宿泊可能)、スポーツ大会(定期開催)、社長とランチ制度 、従業員持株会 外部セミナー受講支援(提携企業のセミナー無料受講可)、書籍購入制度(費用会社負担)、資格取得支援制度 、社内勉強会 新規事業コンテスト(年1回)、グッドアイモバイルにスト表彰(年1回)、社員総会(年1回)
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:30 フレックスタイム制 コアタイム12:00 ~17:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上
勤務地
東京都渋谷区
最寄り駅/アクセス
渋谷駅 (東京都)
法人名
株式会社アイモバイル