データベースエンジニア
求人番号:itlv000-002945
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート チーム方針に応じ、週3以上の出社/フルリモートを選択いただけます。
- 仕事内容
- 主な業務は、同社運営のサービスに蓄積された大量のデータを駆使して行う仮説構築・施策提案・効果測定からのマーケティング活動の最大化・業務改善です。 <具体的な業務内容> ・分析基盤の構築:大量のデータの蓄積、加工、分析 ・SQLを用いたデータ集計、レポート作成 ・課題発見や施策検証 ・社内の様々な事業部やプロジェクトの担当者に対する助言と提案 ・BIツール(DOMOやGA)を用いたデータの可視化と運用 ・新しい数値指標の発見と提案 【仕事の特色】 <募集背景> 現在は、同じ業務を行うメンバーが1名在籍。各部署からの依頼が増え、全に対応することが難しくなっており、人員強化のための募集です。愛好家が集うコンテンツを本気で戦略的に盛り上げていきたい方が求められています。 同社は現在、企業としての第ニの柱を作るべく、新たなサービスやコンテンツの企画・開発に積極的に投資しているフェーズです。求められるのは、続々と増える新規サービスやコンテンツの適切なマーケティング戦略の遂行。加えて、経営理念に基づき、ユーザーとクリエイター双方の満足度を高めていくためにビジョンに向かって走ることです。 <配属予定チーム> マーケティング部マーケティングチーム ■チーム編成について 従来はCRMやリサーチ、広告、広報など機能・役割ごとにチームが編成されていました。しかし、『DLsite』や新たなサービス、コンテンツを利用するユーザーやクリエイターの満足度を高めることを命題としている現在は、縦割りの編成が視野を狭める要因になるとし、役割の垣根を超えた横断的な組織を発足。マーケティング部の目指す姿は、サービスやコンテンツがより良くなる仕組みと仕掛けを生み出すことです。それと並行し、個々人のマーケターとしてのスキル向上も促進しています。 ■現在のメンバー構成について メンバー個人の適性を考慮した2つのユニットを結成。それぞれにリーダーとメンバーが配属されています。 ・プランニングユニット (企画ユニット):6名(男3、女3) ・ソリューションユニット(分析ユニット):9名(男5、女4) ■配属について 選考内容やそれぞれの希望するキャリア、適性を踏まえて、配属ユニットを決定。配属ユニットに関係なく、目指すゴールに向かって横断しながらマーケティング全般に対応していきます。 ■入社後のキャリアパスについて ・マーケターとしてのスペシャリスト ・既存サービス/今後立ち上がる新規事業の責任者 上記を目指せます。挑戦したい方には積極的に機会を提供している企業です。 <職場環境> バックグラウンドは一人ひとり異なりつつも、会社のビジョンを実現するために社員が一丸となって働いています。仕事やプライベートに関係なくこだわりや夢中になれるものを持っている社員が多く、お互いにそれを尊重しています。 ■特徴 ・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に実施 ・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進 ・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境を整備 ・飲み会の強制参加などは一切なし ・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風 ・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事できる(全社平均残業20時間/月) ■働き方 コロナ禍に突入後、一人ひとりの従業員の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混在させて対応。全社で約半数がフルリモートワークを実施中です。出社の場合でも「週3日以上の出社」と取り決めているため、週2日はリモートワークを実施している社員が多くいます。 同社の労働時間は、1日7時間(10時出社~18時退社/休憩1時間)です。給与には、みなし時間外労働手当は含まれていません。労働時間は個別の事情を考慮し、柔軟に運用しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・特定の専門分野に関して、査読付き論文を著すなど深く学んだ経験・データ分析結果を用いた、意思決定への寄与・GCP/AWSなどのクラウド環境での開発・ビジネス的要求に対して、幅広い分析手段から適切な手段を選択できる能力
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※昨年度までは賞与2.4ヶ月×2回でしたが、次年度より賞与と月給の比率を変更し、賞与は1ヶ月×2回を予定しています。※標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキル・能力に加え、お住い・お子様等の状況をふまえ決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 慶弔見舞金、産休・育休制度、アフター6、デュアルディスプレイ、社内自販機を低価格で利用可(50円~)、簡易社食(お惣菜を100円から購入可)、分煙キャビン設置、ウォーターサーバー設置、育児のための時差勤務制度、健康診断オプション選択可能、団体生命保険、選択制確定拠出年金(正社員のみ対象)書籍購入・セミナー参加の支援 ■福利厚生備考 ・アフター6:会社が費用負担し、社員同士の交流を促進するための福利厚生になります。(1人1回1000円/月3回まで利用可能)※緊急事態宣言中は利用停止いたします。・書籍購入・セミナー参加の支援:上長決裁のもと利用いただけます。
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、GW、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 秋葉原駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社viviON







