imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>テストエンジニア

テストエンジニア

求人番号:itlv000-002997

  • 正社員
テストエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
LegalForceシリーズは法務従事者向けの契約書業務支援プラットフォームとして、『LegalForce』(2019年4月リリース)、『LegalForceキャビネ』(2021年1月リリース)ともに多くの反響をいただいています。 一方で業務システムとしての特性上システムに求められる品質は高く、いかに継続的に機能改善を続けつつ高い品質を保つかが目下の課題。今後、プロダクトラインや開発者の増加を経ても高品質なシステムを高速にリリースし続けられる体制の構築が同社の急務です。  このポジションでは、『LegalForce』シリーズのリリース速度向上にテスト・プログラミング二つの力で貢献する Software Engineer in Test(SET)職をご担当いただきます。 ソフトウェアテスト未経験のプログラマでも、Software Engineer in Testとして活躍していく意思がある方は大歓迎です。  <具体的な業務内容> ■各種自動テストを用いたリリース速度の改善 (例) ・自動化されたE2Eのテスト作成/運用 ・保守性を考慮したテストの構築 ・主にE2EテストにおけるFreakyさの低減に関する施策 ・テスト失敗時の通知フロー整備 ・自動化されたAPIテストの作成/運用 ・テストの目的設定、ツール選定を含む ■ユニットテストの改善 ・開発者が行っているユニットテストについて、カバレッジ取得による状況の可視化、保守性を考慮した書き方などについてのルール策定、必要に応じてペアプロなどを行ってもらいます。 ・テスト自動化を組み込んだ開発プロセス改善、デプロイパイプライン整備  【仕事の特色】 <開発環境> ※のついているものは担当するプロダクトによって異なります ・言語:Ruby TypeScript ※ ・フレームワーク:Hanami express ※ ・スキーマ:Swagger (OpenAPI 3) ・プラットフォーム:AWS GCP ※ ・構成管理:Docker Terraform ・コンピューティング基盤:ECS(Fargate) Lambda Cloud Functions ※ ・認証基盤:Auth0 ・ヘルプデスク:Intercom ・メール受送信:SendGrid ・データベース:MySQL Aurora Redis ・CI/CD:CircleCI GitHub Actions ・監視:Datadog Sentry ・データウェアハウス:BigQuery ・ロギング:Datadog Splunk ・タスク管理:Jira ・コミュニケーション:Slack Google Meet Discord ・ナレッジ共有:Notion Miro Zeplin  
雇用形態
正社員
応募資格
・E2Eテストの実装/運用経験・APIテストの実装/運用経験・保守性の高いコードを書くスキル・JSTQBや、ソフトウェア品質技術資格認定(JCSQC) などの資格取得・要件定義や外部仕様検討フェーズにおいてプロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニアと議論を行った経験・いずれかのプログラミング言語を用いた業務効率化/自動化経験・ユニットテスト/結合テスト/受け入れテストなどのソフトウェアテストに関する知見・mabl Autifyなどを用いて自動的なUIテストを行った経験・Jenkins CircleCI Travis CIなどの継続的インテグレーションツールを使用した経験・アジャイル開発やスクラム開発のプラクティスに関する知見・Webサービスやソーシャルゲーム等の高頻度でリリースが行われる開発現場での実務経験
給与
【想定年収(概算)】600~1 000万円 (給与形態:月給) ■募集職種の年収例 ※別途SOの付与有り ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・プチ食堂オフィスおかん・ウォーターサーバ・インフルエンザ予防接種・健康診断・産業医・語学学習補助 ■福利厚生備考 ・語学学習補助:英語、日本語
勤務時間
【勤務時間】
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(入社時付与)、傷病休暇(入社時付与)、産前産後・育児休業、介護休業、慶弔休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:業務状況に応じる
勤務地
東京都江東区
最寄り駅/アクセス
豊洲駅 (東京都)
法人名
株式会社LegalOn Technologies