imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>その他

その他

求人番号:itlv000-003014

  • 正社員
その他
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
研修終了後、Salesforceエンジニアとして同社の実案件でご活躍いただきます。  Salesforceエンジニアは顧客との接点が多く、直接エンドユーザーに要望をヒアリングしながら画面をカスタマイズし、業務改善を行っていきます。顧客のニーズをヒアリングするコミュニケーション能力と、画面イメージをスピード感をもって作成する技術力が求められます。 はじめは画面の設定・カスタマイズから行い、徐々に顧客と直接とコミュニケーションを取って要件定義も担当いただきます。ゆくゆくはチームのマネジメントや企画/提案にも挑戦できるポジションです。  【仕事の特色】 <募集背景> 同社は、総合人材サービスグループとして業界最大級のビジネススケールをもつパーソルグループの中核企業で、技術領域に特化したビジネスを展開しています。 今回、IT技術部門としての新規事業領域(Salesforce)拡大に伴い、これからSalesforceエンジニアを目指したい方を募集しています。現場のお客さまのニーズをキャッチアップし、Salesforceの要件定義から設計、開発、テストのマネジメントまでを担当。未経験からSalesforceエンジニアにチャレンジでき、将来的には上流工程やプロジェクトマネジメントも担える市場価値の高いエンジニアを目指すことができます。  <職場環境> ・平均稼働率は98%。同社で保有する案件数は年間約22500件と多く、安定して就業できます ・中途入社者が8割を占め、外国籍の方を含め多種多様な経歴を持つメンバーが活躍。多様性を重視した組織運営を行っています ・全社員共通の社内SNSなどを通しての交流や、リモートでのコミュニケーションの活性化、入社者懇親会など、エンジニア同士のつながりを持てる仕組が用意されています ・研修も技術、ビジネス、語学等、延べ295講座があり、学びの場を潤沢に用意。また、自己研鑽費用として上限10万円まで支援する制度も整備されています ・パーソルホールディングス内での部活が225個あり、グループ会社間の交流も活発のため、同じ趣味を持った仲間と出会うことができます  <研修について> 入社後、Salesforce認定アドミニストレーター資格取得に向けた研修に参加いただきます。  研修期間は経験に応じて1週間~最大1ヶ月です。  ■カリキュラム ・Salesforceの組織やユーザー、セキュリティの設定 ・標準オブジェクトとカスタムオブジェクトおよびデータの管理 ・画面がカスタマイズ、分析レポート作成 など ※実務経験がある場合はスキップ  上記の研修終了後、自社内のSalesforceにて画面のカスタマイズや分析レポート作成を実践したあと、実案件に配属となります。 ※研修カリキュラムや配属先は一部変更となる可能性があります。  <技術に対する魅力> ■「Salesforce」に携わるメリット Salesforceは、セールスフォース・ドットコム社が提供するクラウド型の顧客管理(CRM)プラットフォームです。企業におけるDXの取り組み拡大する中、営業領域等で各種データを集約し、データを利活用しようとする動きが活発化しています。 Salesforceの国内での成長率は20%以上で、SlackやTableauも買収し、今後も非常に高い成長が見込まれています。今後ますます企業のDXへのニーズが高まる中、Salesforce技術者は多くの企業で必要とされ、市場価値もさらに高まっていくことが期待されています。  <今後の展望> 各社でDXが進む中で、エンジニアとして求められるのは技術力だけではありません。潜在的なことを含め、顧客要望をヒアリングし、可視化をすることが求められており、そしてそれを実現するビジネス能力もとても重要です。 こちらのポジションは、Salesforceエンジニアとして基本的な知識・技術の習得から始め、エンドユーザーに近いポジションで経験を積み、技術とビジネス力を高めることが可能です。 意欲のある方は既存システムとのAPI連携の設計/開発(Mulesoft DataSpiderなど)、ソリューション提案および継続的な改善まで、企業のDXを支援するSalesforceコンサルタントを目指せる、中長期的なスキームとなります。 その他にもAI、BI、RPAなど、先端技術に関わる分野で希望や志向に合わせた多様なキャリアパスを実現できる基盤がパーソルグループの強みです。  
雇用形態
正社員
応募資格
・ETL/iPaasなどデータ連携ツールの利用経験
給与
【想定年収(概算)】400~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・残業代:別途支給(100%支給)・交通費支給(規定有り)・当月末締め/当月25日支払い ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力に応じて同社規定を元に決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 確定拠出年金制度(401k) 、財形貯蓄制度、社員持株制度、クラブ活動/クラブ活動支援制度、資格インセンティブ制度、各種割引制度、総合福祉団体定期保険制度、育児短時間勤務制度、資格取得支援制度、健康診断、出張手当、結婚お祝金、出産お祝金、傷病・災害見舞金、CAN DO(年間100万円)e-learning研修、階層別・管理職・技術研修、各技術部・課内の勉強会
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】124日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、GW休暇、フレックス休日(3日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇(10~20日)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 他有給取得率80.3%/産休・育休取得率100%※男性取得実績あり 【休暇備考】 ・年末年始休暇:12月30日~1月3日
勤務地
東京都新宿区
最寄り駅/アクセス
新宿駅 (東京都)
法人名
パーソルクロステクノロジー株式会社