imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-003168

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
仕事内容
以下の案件におけるプロジェクト・マネージャーとしてご活躍いただきます。  <具体的な業務内容> ・自社サービス(TIS Marketing Canvas データ統合/利活用サービス)の提案、サービス導入およびシステム構築プロジェクトのプロジェクトマネジメント ・AWS、Azure、GCP、またはTreasuredataCDP(他社ソリューション)をベースとしたDMP基盤構築 ・SAS、Adobe、SFMC、SATORIなどのソリューションをベースとしたMA基盤構築およびマーケティング施策運用支援 ・Tableau、Qlik、Superset(OSS)などをベースとしたデータの可視化やデータ分析支援  ■上記業務推進に際して下記プロセスについても主導頂きます。 ・提案書の作成およびプレゼンテーション(大手IT企業とのコンペティションとなるケースが多くあります) ・顧客および顧客側関係各社を含めた関係構築 ・上記体制内におけるプロジェクト推進上必要となる各種調整や交渉 ・同社内でのプロジェクト収支管理および社内審査への対応  【仕事の特色】 <募集背景> デジタルマーケティング領域は、ITを活用してお客さまのビジネス規模拡大に直接寄与できる領域です。 お客さまからの反応を直接伺えて、仕事の達成感が得られ、ご自身の技術力も実感できます。 また、同社では自社サービスの強化も推進。一緒に新しい領域を切り開いていただける方からの応募をお待ちしています。  <プロダクトの魅力> 背景に記載の通り、企業のIT投資分野としては拡大が見込まれる分野であり、本分野でのITスキルを保有することはITエンジニアとして大きな魅力があると考えられています。当該システムの構築実績を十分保有している企業です。 また、デジタルマーケティングやデータ利活用業務に精通することで、将来的に価値のあるプロジェクト・マネージャーとなる道も期待できます。 同社ではコンサルティングからシステム運用まで幅広い領域を網羅しているため、得意分野に合わせた業務配置の検討も可能です。  ■キャリアパス ・1年後:上記注力分野の主力エンジニアとして本分野の中核人材となっていただくことを期待されています。 ・3~5年後:同業務及びシステム構築に精通し、よりハイレベルなプロジェクト/マネージャーを目指していただく、または管理職として部門経営の一翼を担っていただきたいと考えられています。  
雇用形態
正社員
応募資格
・ECやサービス業の知識・金融、保険業界の知識・エネルギー業界の知識・デジタルマーケティング関連業務経験・ECやサービス業におけるマーケティング業務知識・金融、保険業界におけるマーケティング業務知識・DMP/MA基盤構築に関する知識と経験・AWS、Microsoft Azure、Google Cloud PlatformなどCloud基盤サービスの技術知識と経験・DWH製品としてOracle Exadata、Teradata、IBM PureData、MA製品としてSAS、Adobeなどの製品技術知識と経験・プロジェクト上での顧客のマネジメントを含めたプロジェクトマネジメント経験
給与
【想定年収(概算)】450万円~ (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:実務経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、団体生命保険、財形貯蓄制度、職員持株制度、確定拠出年金、産前産後休業・育児休業制度、介護休業制度、短時間勤務制度、復職支援制度、在宅勤務制度、借り上げ寮・社宅、親睦会、クラブ活動各種、契約保養所(全国各地)、契約施設(スポーツ関連)、ヘルスキーパー(企業内理療師)サービス、プロジェクト管理体制、サテライトオフィス、定期健康診断、資格取得奨励金、英会話オンライン講座受講料補助、プレミアムフライデー、カジュアルデー・スマートビズ階層別研修、職種別研修、各種e-learning、その他外部研修、メンター制度、社内検定(TOEIC) ■福利厚生備考 ・短時間勤務制度:お子さんが小学校を卒業するまで、通算8年間の取得が可能・親睦会:同社の親睦団体、文化・体育活動・プロジェクト管理体制:月間残業20時間程度を実現・在宅勤務制度:全社員対象・階層別研修:内定者教育・新入社員研修・昇格前後研修・スキルアップ研修・職種別研修:テクニカル
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、介護休暇、子の看護休暇、半日/時間休暇制度、バックアップ休暇 【休暇備考】 ・リフレッシュ休暇:毎年4日付与、10連休の取得を推奨
勤務地
東京都新宿区
最寄り駅/アクセス
西新宿駅 (東京都)
法人名
TIS株式会社