imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-003246

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート
仕事内容
【業務詳細】 クラウドサービスkintone.comを提供するAWS環境の構築から、kintoneを支えるバックエンドサービスの開発まで、幅広い技術領域に取り組むことができます。 グローバル市場の販売拡大に伴うユーザー数と、データ量の増加に耐えられるように、サービスの信頼性向上やスケーラブルな設計などに取り組んでいます。 AWSの構築からバックエンドサービスの開発、そして継続的な改善サイクルを1つのチームで完結しており、高速なフィードバックと開発サイクルを実現しています。  <具体的な業務内容> ・AWSやOSSミドルウェアを活用したシステム設計や構築 ・kintoneを支える非同期処理やメール配信基盤などのバックエンドサービスの開発/運用 ・サービスのSLI/SLO設計や、それに基づくモニタリングシステムの開発 ・本番環境で発生する障害への対応  【仕事の特色】 【募集背景】 「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念のもと、クラウドサービス『kintone』を開発している同社。日本にとどまらず、世界で一番使われるグループウェアメーカーを目指し、2014年に世界有数のITサービスがひしめくアメリカに進出しました。2020年にアメリカ向けの『kintone.com』においては、アメリカの顧客のセキュリティニーズと高いパフォーマンスを実現するべく、日本のインフラ基盤からアメリカ現地のAWSに移行。移行に伴い、より多くのユーザー数やデータ量でも安定して利用できるよう、システムのアーキテクチャ刷新や、顧客へ高速に価値を届けるためクラウドネイティブな開発・運用プロセスにもチャレンジされています。 グローバルで戦うために、さらに速いスピードで進化し続け、技術的に難易度の高い分野に挑戦してみたいという方にマッチするでしょう。  【開発環境】 ・バックエンドサービス:Kotlin、Spring Boot、Golang ・CI/CDツール:CircleCI、GitHub Actions、AWS CloudFormation、Terraform ・インフラ:AWS(Amazon EC2、Amazon EKS、Amazon Aurora、など) ・モニタリング:Datadog、NewRelic、Amazon CloudWatch  
雇用形態
正社員
応募資格
・Docker/Kubernetesを使ったコンテナアプリケーションの開発経験・Infrastructure as CodeやGitOpsの理解や実践・大量アクセスや大量データによる負荷を考慮したシステムの開発経験・本番環境での障害対応経験やトラブルシューティング経験
給与
【想定年収(概算)】800~1 200万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(2月・8月) ※業績連動 昇給:年1回(1月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験/能力に応じてサイボウズ社規定により決定します。※ライフ重視型、ワークライフバランス型(一部)の働き方を選択した場合は、年俸制ではなく時給制に変わります。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 持株会、確定拠出年金制度、転勤手当、働き方各自選択、働き方宣言制度、健康診断、提携保養施設利用可、お誕生日会、部活動、イベン10 、仕事Bar、部内イベント、全社イベント・拠点イベント、カフェ代・パスポート取得代経費補助、育児・介護休暇制度(最長6年間)、育児・介護短時間勤務制度、感動課の設置オンボーディング研修、1on1(ザツダン)、外国語学習支援、資格取得支援、社内勉強会、Hackathon、大人の体験入部、海外の大規模なカンファレンス参加、サイボウズ・ラボユース、新人研修(新卒)、スキル研修(新卒)、メンター制度Monthly Message Meeting(全社MTG)、サイボウズオブザイヤー ■福利厚生備考 ・持株会:加入は任意(正社員の約9割が加入)、持株会奨励金有り・働き方各自選択:フレックスタイム制、裁量労働制、ウルトラワーク(在宅勤務制度)、リモートワーク、複業、子連れ出勤などを各自選択・働き方宣言制度:一人ひとりが「自身の働き方」を自由に記述するスタイルで宣言し、実行。・お誕生日会:誕生月の社員が集まって開催する食事会に、1人あたり3 000円を補助・部活動:部署をまたぐ5人以上で部活動をつくることができます(部員1人当たり年間10 000円を補助)。・イベン10:部署をまたぐ10人以上で、業務時間外に行う単発のイベントに対し、費用の半額を1人あたり上限2 000円まで補助・仕事Bar:リラックスした雰囲気の中、真面目に仕事の話をする「場(Bar)」に、飲食費を支援する制度(5人以上の会が対象、1人あたり1 500円を補助)・部内イベント:各部署での飲み会等に1人あたり年間10 000円を補助有り・感動課の設置:日々の業務を感動的にするための専任担当者を人事本部に配置・海外の大規模なカンファレンス参加:Apple WWDCやGoogle I/Oなど・サイボウズ・ラボユース:世界に通用する若手エンジニアの発掘と育成を目指し、学生の若手クリエイターに研究開発の機会を提供する場・スキル研修(新卒):Excel、プレゼンスキル等・サイボウズオブザイヤー:その年お世話になった人に感謝を伝えるイベント(投票を行い、上位者を表彰)
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季冬季休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇など 【休暇備考】 ・産前休暇:妊娠判明時から取得可能 ・育自分休暇:サイボウズを退職する人に「またチームに戻れる」という安心感をもってチャレンジしてもらうことが目的の制度(利用希望者は、最長6年間はサイボウズへの復帰が可能)
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
日本橋駅 (東京都)
法人名
サイボウズ株式会社