サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-003293
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 感染症対策のため、週1~2日は在宅勤務
- 仕事内容
- <業務詳細> 阪急阪神東宝グループは、阪急阪神ホールディングス、エイチ・ツー・オーリテイリング、東宝で構成される企業グループで、阪急阪神ホールディングでは、都市交通事業をはじめ、不動産事業、国際輸送事業、旅行事業、ホテル事業を展開しています。 同社は、阪急阪神東宝グループの一員として、各事業や業務の知識を習得、活用しながら、各事業会社における課題をITで解決し、事業拡大の一翼を担います。 はじめは、開発リーダーもしくは開発メンバーとして、現行のプロジェクトをスケジュール通りに進めることがミッションとなります。 ユーザからの信頼を得て、さらなる課題解決を図るチームのリーダーとなり、上流工程を担っていただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <職場環境> 定期的に進捗会議を開催しており、チームワークをもってプロジェクトを進めています。 <配属予定チーム> 自社メンバーは以下の通り ・プロジェクトマネージャー1名(40代男性) ・設計、開発メンバー8名(20代~60代男女)
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・開発リーダー経験があると尚良
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~600万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回予定(6月・12月)※基本約3ヶ月分/年※業績により追加※グループ&個人収益率、受注活動、QCD、自主性、後輩指導育成などで評価 昇給:年1回予定(4月) ■募集職種の年収例 ・想定年収:450万円(SE)~600万円(チーフエンジニアクラス) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ベネフィット・ステーション(eラーニングなど)、退職金制度(試用期間3か月後に加入、加入1年以上の場合に支給)、慶弔金(結婚、出産等)、書籍購入補助、資格取得報奨金、社内カフェ(無料ウォーターサーバー、自動販売機、オフィスファミマ)、会社イベント(新入社員歓迎会、忘年会など)、社内フリーアドレス新人研修(新卒)、年次別フォローアップ研修、ロードマップ研修、FE取得対策講座、プロジェクトリーダー教育、チームビルディング教育、マネジメント教育、各種技術教育、提携外部研修、資格取得支援制度、スキルアップトレーニング、ビジネススキル研修、社内勉強会 ■福利厚生備考 ・ベネフィット・ステーション:国内最大手福利厚生サービス・会社イベント:新入社員歓迎会、社員旅行、忘年会など・時差勤務制度:入社2年目以降適用・新人研修(新卒):4月からのOff-JT3ヶ月(ビジネスマナー等含む)+On-JT3ヶ月、9月には課題制作と発表を経て開発現場に出る下地を育てます。経験の有無を問わず、Java、JavaScript、C#、PL/SQL等のスキルが習得できます。・年次別フォローアップ研修:入社2~3年目を中心に、業務使用頻度が少なかったり苦手意識のある技術を中心に復習します。また、将来必要になるビジネススキル研修を選んで先取り受講します。・ロードマップ研修:入社2~3年目、昇格対象者、当年昇格者を対象にキャリアのロードマップを策定します。・FE取得対策講座:社内講師が試験に合格するためのポイントを解説し効率的な学習を指導します。通年で実施しており、グループウェアを活用し情報を交換しながら合格へと導きます。・プロジェクトリーダー教育:一般的な書籍や研修で学ぶような内容ではなく、自社業務における顧客事例を交えた実務に必要となる心得、手法などを指導します。・チームビルディング教育:チームメンバーがリーダーになって感じる最初の壁が「チームビルディング」。その壁を乗り越えてきたマネージャー達がワークショップを通じて様々な取り組みを紹介し、全ての役職者が参加し一体となって学んでいきます。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】123日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、計画年休制度(年5日)、特別休暇(慶弔等)、その他(GW、お盆、年末年始など)、傷病休業、産前産後休業、育児休業、介護休業 【休暇備考】 休日出勤原則禁止 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 神田駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社日本プロテック