imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトリーダー(PL)

プロジェクトリーダー(PL)

求人番号:itlv000-003296

  • 正社員
プロジェクトリーダー(PL)
企業からのメッセージ
一部リモート 感染症対策のため、現状在宅勤務を主として、必要に応じ出社
仕事内容
Webアプリエンジニア(PL)として、8000万人以上のユーザーをもつ自社開発の教育・研修・学習プラットフォーム『MultiverseR』を、クライアントの要望に応じてカスタマイズ開発していただきます。 入社時または入社後半年後程度で、チームリーダーも担っていただきます。  <業務詳細> プレイングマネージャーとして、営業と一緒にクライアントの課題や要望をヒアリングするところから、要件定義、設計、開発、リリース後の運用まで担当。開発はパートナー企業に委託する案件もあり、ベンダーコントロールも担っていただきます。  ※複数案件を並行して担当しますが、チームで協力しあい、フォローしながら業務を進められます。   ・業務例:常に2~3件担当、開発期間:平均2ヶ月程度(1~2ヵ月の案件もあれば、1年超の案件もあり) ・プロジェクト規模:社内は1~2名(開発は業務委託を行う場合もある)  組織のチームリーダーとして、メンバー2名育成(目標設定・査定)にも携わっていただきます(管理職入社の場合)。  <具体的な開発内容例> ・クライアント人事データベースとのデータ連携 /シングルサインオン構築 /専用ログインサイト構築  ・プラットフォームの移植構築など  【仕事の特色】 <配属予定チーム> 事業部長1名、副事業部長1名、各チームリーダー(管理職)(1名)、メンバー(各2~4名) ※現状2チームあるが、1名のチームリーダーが兼務している状況 ※2022年に1名、2023年に2~3名の新卒入社を予定  <開発環境> ・27インチ モニタ2台+デスクトップPC1台+ノートPC1台+リモートワーク用ノートPC1台  ・社内勉強会あり(就業時間内/週1~2回)  
雇用形態
正社員
応募資格
・SAML認証などを利用したSSO構築経験・SQLパフォーマンスチューニングなどの経験・.NET Framework(C#)/SQL Server での開発、運用経験
給与
【想定年収(概算)】600~900万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年4回(4月・7月・10月・1月) 昇給:年2回 ■募集職種の年収例 ・管理職の場合:月給(約1.5ヶ月)×年4回・非管理職の場合:月給(約1ヶ月)×年4回メンバー(スペシャリスト級含む):400~700万円代 チームリーダー(組織規模・責任範囲による):600~900万円 部署責任者:800~1000万円 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社給与規定により優遇いたします。・残業代:分単位支給(ただし、課長以上になった場合は役職手当増額となり、残業代無し)
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 1時間早く帰る日、慶弔見舞金制度、資格取得奨励金制度、学習図書奨励金制度、育児休業者職場復帰支援プログラム、育児休業制度、育児短時間勤務制度入社時研修、階層別研修、技術研修、理念研修、業務別知識取得研修、eラーニングコースの受講、wiwiw導入キックオフミーティング、親睦会、昇格祝い食事会 ■福利厚生備考 ・1時間早く帰る日:通常定時よりも1時間早く退社(現状月1~2回)・資格取得支援制度:システムアドミニストレータ、基本情報処理技術者、MCP、MOS、ITパスポート、TOEICなど・研修休暇制度:勤続8年経過した社員を対象に1週間の休暇および研修補助?として?律10万円?給、8年?以降は5年ごとに付与・キックオフミーティング:全社員参加による会議を4半期ごとに開催
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、不妊治療休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇、研修休暇(勤続8年)、産前・産後休暇、育児休暇 【休暇備考】 ・夏期休暇:7月1日~9月30日までの期間に3日間 ・年末年始休暇:12月29日~1月3日 ・育児休暇取得実績:数週間~数ヶ月(女性社員、男性社員ともに複数有り) ・リフレッシュ休暇:勤続5年1週間など
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
西新宿駅 (東京都)
法人名
株式会社ネットラーニングホールディングス