セキュリティコンサル
求人番号:itlv000-003376
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給)
- 仕事内容
- <ITセキュリティ組織強化のための専任メンバー> ■募集ポジションについて パーソルキャリアには、dodaやiX転職等の弊社サービスを利用頂いたお客様からお預かりしている大切な情報資産があります。それらを最適な形で最大限有効活用させていただく事で、さらにより良いサービス、新しいサービスを生み出し同社のミッションを実現したいと考えています。 こちらのポジションは新しくできた組織ですが、すでに兼務などでセキュリティの企画を行うメンバーやセキュリティエンジニアが在籍しています。ITセキュリティのさらなる強化や社内データの安全な活用を目的とした攻めのITセキュリティ専門組織を目指し、「セキュリティによる企業価値の創出」をグループ方針に掲げ、体制強化を実施中です。 今回、パーソルキャリアのミッション実現に必要となるセキュリティ施策を主体的に推進する専任メンバーを募集中です。ゼロから組織を立ち上げるわけではないため、スキルや経験に合わせ、既存メンバーのサポートを得ながら業務を進められるでしょう。 技術的な側面によって自社セキュリティの向上を目指す組織ですが、実務組織として柔軟に動けるため、セキュリティに関連する有効な施策であればどんどんチャレンジできます。dodaのようなサービスを対象に、大規模なエンタープライズITセキュリティに裁量を持って携われるほか、経営層がセキュリティ投資に積極的なこともこのポジションの魅力です。 まだ組織の立ち上げフェーズにあるため、これまでのご経験やご希望を考慮し、できるところから進めていただくことを考えています。 <具体的な仕事内容> ・セキュリティ対策全般に関する企画立案、実行 ・ソリューションの選定から導入・運用の計画、推進 ・企画実現のためのステークホルダーとの主体的な調整、推進 ・ネットワーク、IaaS、デバイスといった多様な環境でのセキュリティ施策の検討 ・ゼロトラストネットワーク、SASEの技術検証PJTの推進(インフラ組織等関連組織を巻き込みながら) ・次世代認証/認可基盤の検討 ・主要プロダクトに対するレッドチーム演習の検討、実行 【仕事の特色】 <企業について> ■ミッション パーソルキャリアでは、 “人々に「はたらく」を自分のものにする力を” というミッションを掲げています。 それは、その人らしい「はたらく」を、自分で決めることができる社会を目指し、はたらく人が主体的に選択できる環境を創り、それを企業の成長や、より豊かな社会の実現につなげていく、好循環を生み出すことです。 ■パーソルグループについて パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人材派遣サービス『テンプスタッフ』、転職サービス『doda』、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開しています。グループの経営理念・サステナビリティ方針に沿って事業活動を推進することで、持続可能な社会の実現とSDGsの達成に貢献していきます。 また、人材サービスとテクノロジーの融合による、次世代のイノベーション開発にも積極的に取り組み、市場価値を見いだす転職サービス『ミイダス』、テクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築支援を行う『TECH PLAY』、クラウド型モバイルPOSレジ『POS+(ポスタス)』などのサービスも展開しています。 ■パーソルキャリアでは、テクノロジー活用を進めている「人」や「組織」を紹介するtechtekt(テックテクト)を立ち上げました。 本求人の配属先であるテクノロジー企画部の内容も記載されていますので、ぜひご覧ください。 https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/culture/200507_02 <配属予定チーム> ■事業部紹介 パーソルキャリアでは、ミッション実現に向け、2019年にテクノロジーを活用した事業推進や、新規事業開発、など、全社のテクノロジー推進リードをミッションとした専任組織として<テクノロジー本部>を立ち上げました。 現在の日本の「はたらき方」や「はたらく」価値観が、急激な変化にある中で、生涯に渡る「はたらく」をテクノロジーで支援するため、従来のサービスに加え、新たな領域のサービスの企画・開発を進めている部署です。新しい時代とはたらく人の価値観に則した「はたらく」の創造とその支援を目指しています。 テクノロジー本部では、dodaなどの既存サービスや業務システムなどの基幹システムの内製開発エンジニア、プロジェクトマネージャー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、インフラエンジニア、UI/UXデザイナー、UXリサーチャー、サービス企画担当など、幅広い職種の約350名のプロダクト開発職が活躍しています。 そして、プロダクト開発職のための「プロダクト・エンジニア制度」という新しい制度を導入し、それぞれのスキルや能力を反映させ、市場価値に合った処遇を享受できるような報酬制度を設計しています。社員自身も積極的に副業やリモートワークを推進し、より良い「はたらき方」を模索している部署です。 <ポジションの魅力> ■既存コア事業における IT マネジメント・ガバナンスの高度化はもちろんのこと、新規事業開発やDX 施策についても、スピードと統制を両立した最適な ITマネジメント・ガバナンスを適用し事業に貢献いただくため、やりがいのあるポジションです ■フレックス制を導入しており、月の平均残業は25時間程度。出社orリモートワークを選択可能で部内のほとんどのメンバーがリモートワークを選択し柔軟に勤務しています ■2019年10月よりIT職向けの人事制度を導入し、総合職とは異なる成長やプロフェッショナルとしてのキャリア構築を行えるようにしています
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・複数のステークホルダーと協業し、スケジュール・品質・コスト管理ができるプロジェクトマネジメント力・クラウドシステム・ネットワークのセキュリティに関する知識・セキュリティの業界標準、法令理解およびリスクベースのセキュリティエンジニアリングの知見・AWS、GCP、Azure等のIaaSセキュリティの構築・運用経験・ADFS、IDM等の認証認可システムの構築・運用経験・SIEMの導入・構築経験・SOC/CSIRT等を率いたセキュリティ運用の経験?・NISTやCISベンチマークへの理解
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~980万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※同社規定によります。 昇給:昇給・昇格:年2回(4月・10月)※同社規定によります。 ■給与・評価等備考 ・給与:職務の性質上、スキル・能力に応じて、内定オファー時に年俸を確定いたします。・給与形態:半期年俸制
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・新規事業提案制度・健康診断・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・ノー残業デー・保養所(健康保険組合特典)・社内研修制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】121日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(5日)、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、産前休暇、産後休暇、災害休暇、生理休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:事業部門別のカレンダーに準ずる ・育休取得率:90%以上 - 勤務地
- 東京23区内
- 最寄り駅/アクセス
- 大手町駅 (東京都)
- 法人名
- パーソルキャリア株式会社