プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-003455
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主に、PDM(技術責任者)としてご活躍いただきます。 事業成長の加速のため開発組織を拡充。それにともない、日本とベトナム開発チームを含めた開発組織の技術責任者を募集します。 <具体的な業務内容> ・技術戦略の立案と設計、開発手法/フローの構築 ・エンジニア組織のマネジメント ・技術イノベーションによりビジネスをリードする 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> GMO MARSは、さまざまな広告手法で配信したPC・スマートフォン向けのインターネット広告を一元管理し、広告の配信・運用・効果測定・レポーティングまでをワンストップで行える「GMO MARS アナリティクス」、ユーザー属性やWeb行動履歴など企業が保有する様々なデータを統合管理し広告配信に活用する「GMO MARS DMP(データマネジメントプラットフォーム)」、LINEのメッセージングAPIを介してLINEを活用した企業のマーケティング活動を支援する「GMO MARS Powererd by LINE ビジネスコネクト」など複数のマーケティングソリューションを都合したプラットフォームです。 デジタルマーケティングを取り巻く環境は日々変化しており、GMO MARSにも新しい技術を取り込み常に進化しようと尽力されています。 <技術に対する魅力> ■最先端のテクノロジー 広告業界で活用されている最先端のテクノロジーGoogle/Yahoo!/Facebook/Twitter/LINEなどの多くのメディアが提供するAPIなどの技術に触れる機会が多いため、仕事を通じて技術力向上が図れます。さらに、AIによる画像解析など最先端の技術をサービスに注力。同社の技術の活用促進や高度化の推進をお任せします 。自らの判断と行動によって導いていける方にマッチするでしょう。 また、GMOインターネットグループ全体での最先端の取り組みや技術者同士の関わりによって、継続的に成長する機会は圧倒的に多くあります。 <職場環境> ■充実したサポート環境 学習時間の確保のため業務時間の一部を、目標に応じて自己学習に充てられることができます。また、社内でのライトニングトーク大会の開催や、会社費用負担での書籍購入サポート、外部勉強会へ参加のサポート、資格取得のサポートも行っています。加えて、GMOグループ内での勉強会(機械学習、GCP関連、JAVAなど)を積極的に開催しています。 DX化に伴い部門、部署を横断し、BPRからRPA対応など会社の変革に携われることで、時代の一歩先を行く人材になれる環境があります。 <募集背景> 同社は、インタラクティブマーケティングを強みとする総合インターネット広告代理店として、さまざまな広告サービスを提供。なかでも、統合管理型アドプラットフォーム「GMO MARKETING SUITE」は変化する技術やニーズに合わせて、日々進化を遂げています。その機能追加や拡張の計画に備え、プラットフォーム開発の人員強化を行う予定です。 <自社開発環境> ・プログラム言語:PHP、Ruby、JavaScript ・フレームワーク:CodeIgniter ・DB:Oracle、BigQuery ・OS:Linux、Windows Server ・Webサーバー:Apache、Nginx ・インフラ・サーバー関連:GCP オンプレ <オフショア開発環境> ・プログラム言語:PHP ・フレームワーク:Laravel ・DB:MySQL ・OS:Linux ・Webサーバー:Apache ・インフラ・サーバー関連:AWS <配属予定チーム> 配属部署はテクニカルコンサルティング部です。 マーケティング領域でのサービス開発を行う組織です。マーケティング領域において、テクノロジーの進化が加速しており、技術力の重要度が増しています。「技術でビジネスをリードする」をスローガンに、自社プロダクトや業務支援システムの開発。日本を技術でリードするGMOインターネットグループの関連企業の技術部門として、日々新しい技術へ挑戦をし続けています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・CTO、VPoEなど、経営視点での事業参画の経験・継続した技術情報の外部発信の経験・オフショア開発組織の立ち上げ経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】800~1 200万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・1月)※所属法人や担当部署に応じて支給 昇給: ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験により考慮いたします。・通勤手当:通勤にかかる6ヶ月定期相当分を年2回(4月と10月)支給しています。・地域住宅手当:勤務地から3キロ圏内の駅を利用できる賃貸住宅に居住している場合、月額30 000円支給しています。・等級ランク手当:等級ランク表に応じた手当を支給しています。 年1回ランク改定を実施しています。・職位手当:職位に応じた3種類の手当(チーフ手当、マネジメント手当、スペシャリスト手当)を支給しています。 年4回改定をおこなっています。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ピアボーナス制度 ADPo(アドポ)、研修補助制度、永年勤続表彰制度、等級ランク制度、FFS理論制度、グループ定期公募制度、社員紹介制度、『出稽古』外部研修参加支援制度、定年再雇用制度、目標評価制度、確定拠出年金、持株会、結婚祝金、住宅購入祝金、出産祝金、配偶者出産祝金、定期健康診断(会社負担)、インフルエンザ予防接種(原則無料)、社内でのコロナウイルワクチン接種順次対応(職域接種)、提携保養施設・スポーツ施設利用可、GMOインターネットグループ福利厚生、外部福利厚生サービス、Anywhere Work、時短勤務、キャリ休、引っ越し支援、疾病見舞金、弔慰見舞金、災害見舞金、同好会補助費、資格取得支援『番付アップ』、産業医健康相談会、ヘルスケアカウンセリング、評価給手当、360度マルチサーベイ、キャリアチェンジ支援 GMOブレイクスルーオプション(新卒)、GMOアドパートナーズ FA制度、おかえりプログラム、社内イベント各種フォローアップ研修・個別面談、新社会人向け研修、OJT、マネジメント研修最優秀新人賞 GRA(Growh Rookie Award)、GMOグループアワード、グループ全体MTG ■福利厚生備考 ・ピアボーナス制度 ADPo(アドポ):毎日のちょっとした「ありがとう」をポイント(報酬)にして送り合える制度です。・永年勤続表彰制度:3年・7年・10年・15年・20年と勤続年数に応じてお祝金と特別休暇5日付与します。・FFS理論制度:全パートナーが活躍できる環境を提供し、人材の適材適所配置をサポートしています。・グループ定期公募制度:人財を必要とするGMOインターネットグループ内のプロジェクト案件に、年に2回応募が可能です。・社員紹介制度:紹介が成立すれば特別手当を支給しています。・『出稽古』外部研修参加支援制度:外部主催の研修・セミナーへの参加費用を会社負担としています(事前承認が必要)。・確定拠出年金:退職後に一時金、または年金としてお支払いしています。・持株会:自社の株を保有でき、拠出額に応じて奨励金10%が付加支給されます。・結婚祝金:勤続年数によってお祝金を支給しています。・住宅購入祝金:役員または社員が自らが居住する家を新築あるいは購入した場合は、1世帯在職中1回のみお祝金を支給しています。・提携保養施設・スポーツ施設利用可:各提携施設にて優待を受けることができます。 ‐保養施設/直営施設4ヶ所・契約施設約9 000ヶ所 ‐ITS旅行パック(JTB・JALPACK等) ‐スポーツクラブ(コナミスポーツ、セントラルスポーツ等) ‐ゴルフ場(全国の東急ゴルフリゾート等) ‐レストラン(提携5店舗)・GMOインターネットグループ福利厚生: ‐無料カフェスペース(GMOYours) ‐託児所(GMO Bears) ‐マッサージ(GMO BaliRelax) ‐お昼寝(GMO Siesta) ‐コンシェルジュサービス(GMO Concierge)・外部福利厚生サービス: ‐東急不動産『おふぃすとCLUB』 ‐セルリアンタワー限定特典 等・Anywhere Work:規定日数内で、オフィス以外の場所(自宅、コワーキングスペース、カフェ等)で勤務ができる制度です。 ※現在は、コロナ禍のため在宅勤務のみ、市場動向に合わせて出社頻度を制限しています。・時短勤務:配属部署にて相談のもと、1日6時間勤務が可能です。・キャリ休:休職期間を経て、業務に復職する際にキャリア支援をおこなっています。・引っ越し支援:仲介手数料無料、優遇プランが用意されています。・疾病見舞金:業務上の事由による疾病のため出勤不能となったときは、欠勤または休暇の期間に応じ見舞金を支給しています。・弔慰見舞金:役職、雇用形態にあわせて見舞金を支給しています。・災害見舞金:火災、風水害等の不慮の災害により居住家屋または財産に被害を蒙ったときは、災害度に応じて災害見舞金を支給しています。・同好会補助費:参加者1人につき2 000円の活動費を支給しています(月間上限60 000円)。 ‐例/フットサル、テーブルゲーム、野球、バスケットボール、サバイバルゲーム、登山等・資格取得支援『番付アップ』:認定資格取得で、自己のスキルアップを図り事業へ貢献してもらうための支援です。・評価給手当:四半期評価に応じて、年4回支給しています(目標達成状況の評価点により決定)。・キャリアチェンジ支援 GMOブレイクスルーオプション:新卒パートナーのみが利用できるGMOインターネットグループのFA制度。 入社3年後にFA行使権が付与されます。・GMOアドパートナーズ FA制度:パートナーが自らのスキルやキャリアを活かし、希望する部門やグループ会社への異動を立候補することができるキャリアチェンジのシステムです。・おかえりプログラム:過去にGMOアドパートナーズ連結グループに所属していたメンバーが、再入社して一定条件を満たした場合に、特別手当を支給しています。・社内イベント:新年会、GMOすごい花見、GMOすごい夏祭り、フットサル大会「GMO NASA CUP」、みんなのBirthday、GMO Yours Night・各種フォローアップ研修・個別面談:新卒パートナーは入社後3年間、キャリア採用パートナーは入社後1年間に渡り、各種フォローアップ研修や個別面談を定期的に実施しています。・新社会人向け研修:基本的なビジネスマナーやマインド研修など、社会人として必要なことを研修しています。・マネジメント研修:新任管理職がマネジメント業務をおこなうために、必要なスキルやマインドについて学ぶプログラムを用意しています。・最優秀新人賞 GRA(Growh Rookie Award):その年に最も活躍したパートナーを最優秀新人賞として表彰しています。・GMOグループアワード:1年に1度、その年に最も活躍した会社・部門・チーム・個人を表彰するグループ最大のイベントです。・グループ全体MTG:四半期に1度、GMOインターネットグループの全パートナーが集い、目標の再確認と進捗の共有、いまグループの置かれている状況を情報共有するMTGを行っています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(6日間)、有給休暇、結婚休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、育児休暇・看護休暇、介護休暇、看護休暇、忌引休暇、学校行事休暇、裁判員休暇、生理休暇 【休暇備考】 ・結婚休暇:特別休暇を5日間付与いたします。 ・出産休暇:子どもの人数に応じて産前6週間、産後8週間の休暇を付与いたします。 ・配偶者出産休暇:配偶者の出産予定日前後3週間以内の付き添いをするときに3日間の休暇を付与いたします。 ・育児休暇・看護休暇:通常1年、最大で子どもが2歳になるまで取得可能です。 ・介護休暇:対象家族1人につき最大93日の範囲内で3回まで取得が可能です。 ・看護休暇:1年につき5日~10日、子どもが小学校就学前まで時間単位または半日単位で取得することができます。 ・忌引休暇:内容に応じて1~5日付与いたします。 ・学校行事休暇:中学校卒業まで子どもの学校行事に参加する目的で1年間につき5労働日を限度として取得が可能です。 ・裁判員休暇:会社が必要と認める期間で取得が可能です。 ・生理休暇:生理日の就業が著しく困難なときに取得が可能です。 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅 (東京都)
- 法人名
- GMO NIKKO株式会社