imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-003601

  • 正社員
企業からのメッセージ
フルリモート ・リモート業務は申請制となります。・入社直後は業務に慣れていただくために出社をお願いしております。・調査案件関与時は現地作業(出張含む)有り
仕事内容
AIエンジニアとして、同社が現在開発しているドキュメント/レビュー/ツールにおける「機械学習/AI」機能の開発をお任せします。  ※当面の開発テーマは下記の通りです ・教師あり学習をメインとした「不正証拠検出」のための諸機能の開発、高度化 ・教師なし学習等を応用した「探索的データ分析」「Visualisation」のための諸機能の開発、高度化 ・「不正調査」のプロセスを変革、効率化するための諸機能(不正調査のDX)の企画や開発  取り扱うデータは、当面はEmailやチャット、Office/PDF等の自然言語を中心とした非構造化データがメインとなりますが、将来的には、画像/映像/音声などのデータや構造化データを取り扱う可能性があります。 業務は適宜、取締役やWeb開発チームと連携して進めていただく予定です。  【仕事の特色】 【募集の背景】 同社では、100万件を超えるような大量なドキュメントの閲覧を容易にする、不正調査のためのツールを自社開発しています。 現在はクローズドβ版に近いフェーズですが、今後6ヶ月~1年程度の時間軸で本格的なサービスローンチを目指しています。また、ローンチまでに機械学習/ディープラーニングを活用した機能も実装予定です。 上記に伴い、開発規模と体制の拡大を進めるために、CEOの補佐役として開発をマネジメントする人材を募集しています。  【今後の展望】 多くの場合、不正調査は不正や不祥事発覚後の対応になってしまっている状況です。そこで、今後はAIをはじめとした最先端のテクノロジーと、法務や会計、不正などの専門領域のドメインスキルを融合し、そもそも不正が起きないための予防型サービスを展開することを目指しています。  
雇用形態
正社員
応募資格
■経験・スキル・自然言語処理に関する知見や実務経験・強化学習、転移学習に関する知見や実務経験・GPUプログラミングの経験・分散コンピューティングの経験・開発環境の高度化に関するスキル(ハードウェア/インフラなどに関する知見含む)・kaggleなどのコンペでの入賞実績・英語力(読解中心。最新の研究成果をキャッチアップすることが目的です)
給与
【想定年収(概算)】600~1 800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:業績等に応じ支給する場合あり(実績あり) 昇給: ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 ■制度 ・リモートワーク制度・資格取得/書籍購入等の補助・私服勤務可能
勤務時間
【勤務時間】05:00 ~22:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日・祝)、有給休暇、リフレッシュ休暇(年3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
神保町駅 (東京都)
法人名
株式会社foxcale