社内SE
求人番号:itlv000-003615
- 正社員

- 仕事内容
- 主な業務は、自社開発した販売管理・営業支援システムの開発です。 <その他業務> ■サーバー、PC、N/Wなどシステムインフラ構築 ■社内ユーザーからの問い合わせサポート/2~3割程度 ■マスタ登録などシステム運用系業務 <基幹システム>VB.NET、ACCESS <モバイルアプリ開発>Monaca、JavaScript、PHP、MySQL 【仕事の特色】 ユーザーとの距離が近く、システムに対する反応をダイレクトに感じることができ、開発に活かせます。 主体性を重視しており、裁量権をもって開発できる環境です。最新トレンドをキャッチアップした開発に興味がある方にマッチするでしょう。 <開発システム例> ■在庫管理、伝票の画像処理/社内で高評価を得ています ■顧客管理、買掛/請求など経理系システム、商品や得意先など各種マスタ管理 ■タブレットやスマホを活用したモバイルアプリ開発 <入社後> 数カ月は2~3日程度の開発や運用系業務を行い、システムへの理解を深めていただきます。徐々に規模の大きい案件を担当。要件定義や設計が未経験でもリーダーが丁寧に指導します。 <本求人の魅力> 毎月、社員が「かえるメモ」という提案を行い、システム開発に関する要望を実現しています。IT専門の社員が少ない為、全社員から全面的に信頼されるポジションです。 <働く環境> 19時半にはパソコンシャットダウンしますので、ライフワークバランスが可能です。また穏やかな社員が多く、非常に雰囲気の良い職場です。 <年間休日について> 土曜出勤は3週に1回AMのみの勤務となりますが、出勤日扱いとなるため、年間休日が111日です。そのため、ハンキュー制度(月1回PM休み)を設け、休みの確保に努めています。 <IT部門の位置づけ> 自社で開発したシステムを採用しているため、ユーザーの要望に合わせた柔軟なシステム開発が可能です。常に現場の業務に合わせて最適化されていることが同社の強みです。そのため、本ポジションは非常に重要な役割を担っており、IT部門への期待も大きいといえます。システムの範囲は多岐にわたり、スキルアップや成長意欲が高い方には、その期待に十分応えることができる環境です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・プログラマー経歴のある方(VB.NET、ACCESSの開発経験は問いません。)
- 給与
- 【想定年収(概算)】550~650万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) ※業績により決算賞与 昇給:年1回(6月) ※入社2年目以降 ■募集職種の年収例 給与体系の仕組み上、定額割増手当+職務割増手当+調整割増手当=定額時間外手当(固定残業代)として残業代が支給されます。中途入社の方は、前職待遇との調整に調整割増の部分で対応することが多く、どうしてもこの部分の金額が高くなってしまいます。(手当は、時間外労働の有無にかかわらず支給されますが、実際の残業時間は30時間程度となります) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、エクシブ(全国各地リゾートホテル)、社内サークル、食事会(毎年)、社員旅行(不定期)内定者研修、新入社員研修、階層別研修、商品研修、定期研修、メンター制度 ■福利厚生備考 ・新入社員研修:基礎研修/社内(業務内容・商品・会社について等)、ビジネスマナー研修/社外・商品研修:入社後半年間(月2回)・定期研修:入社後半年、2年目、3年目(年1回)・階層別研修:社歴・役職に応じて外部セミナープログラム有り(年2回)
- 勤務時間
- 【勤務時間】08:30 ~17:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】111日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、ハンキュー制度、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔など)、産前産後休暇・育児休暇、リフレッシュ休暇 【休暇備考】 ・土曜日は、3週に1回午前出勤 ・ハンキュー制度:月1回平日午後休み ・リフレッシュ休暇:計画年休制度(年5日間) - 勤務地
- 東京都練馬区
- 最寄り駅/アクセス
- 氷川台駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社角産