imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>データサイエンティスト

データサイエンティスト

求人番号:itlv000-003671

  • 正社員
データサイエンティスト
企業からのメッセージ
一部リモート 案件によって異なります(A:オフィス出社※週3以上出社/B:リモート勤務※週2~週1日出社/C:フルリモート勤務※原則出社なし)
仕事内容
アナリティクスグループでは、ビジネス、エンジニアの各グループとも連携しながら、アナリティクスを通じた課題発見、改善案の提案、機械学習モデルの構築と検証、ビジネス実装に関わっています。 また、既存ビジネス向けの高度化のみならず、機械学習やブロックチェーンなど最新技術を活用して、今後の人材ビジネスのあるべき形を創り出すべく、新規ビジネス開発も推進しています。 はたらき方の多様化、キャリアの形成、若者の雇用格差など、社会問題についてもテック×データの観点から、どう解決していくか、そのためのサービスやプロダクト開発も行っています。 ご入社後はOJTにて他メンバーと連携をしながら業務に取り組んでいただきます。  <具体的な業務内容> ・ビジネス課題解決に向けたデータ分析や機械学習モデルの構築/検証、運用改善 ・機械学習、データ分析を活用した既存ビジネスの高度化や新規サービス開発への参加(データアナリストとして参加) ・データアナリストとしてプロジェクトマネジャー、エンジニアと連携した案件推進  【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■部門概要 テクノロジー本部は、パーソルグループビジョンである「はたらいて、笑おう」、ならびにパーソルキャリアの新ビジョン「人々にはたらくを自分のものにする力を」を、テクノロジー・ドリブンで実現するために組成された新設組織です。 その中でも今回配属予定のデジタルテクノロジー統括部は、「テクノロジーを活用して価値あるものに変えていく」という想いの元、データ&テックを活用して既存事業の非連続成長と「はたらく」ことに関わる新規事業開発に取り組んでいます。 デジタルテクノロジー統括部は、ビジネス、アナリティクス、エンジニア、事業開発(R&D)で構成され、各領域が連携しながら、データ解析や機械学習を用いた事業課題の発見やその改善提案・実施による事業貢献、各種サービスおよびプロダクト開発を推進しています。 既存サービスだけにとどまらず、新規サービスにも深く携わっていただくことを想定しています。  ■関わりを持つ社内外の関係性 同部署が関わる社内外の関係者は多く、事業部長以上の役職者や法務・広報・情報セキュリティなどのバックオフィス部門、既存事業の営業組織、また外部パートナーでは最先端技術を持っている大手企業やベンチャー企業などがあります。 このようなプロジェクトに、部署内のビジネスやエンジニアのメンバーと協働しながら参画いただきます。  ■MISSION テクノロジーを使ってデータを価値あるモノに変えていく 膨大なデータをビジネスの創造や業務改革に活かす為に組成したデジタルテクノロジー統括部にて全社横断のプロジェクトをお任せ  <参照サイト> ■テクノロジー本部とは 採用人事だからわかる――パーソルキャリアのエンジニアとして“はたらくリアル”を訊いてみた https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/culture/200918_01  ■デジタルテクノロジー統括部とは HR Techで社会を変える! 個性派ぞろいのスペシャリスト集団・デジタルテクノロジー統括部の挑戦 https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/culture/200130_01  
雇用形態
正社員
応募資格
・ビジネスサイド、データサイエンスやエンジニア、IT サイドのメンバーと協働してプロジェクトを推進した経験・AI/機械学習のビジネス活用に関する知識・最新のデジタルテクノロジーにおける興味、関心、知識
給与
【想定年収(概算)】500~900万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※同社規定によります。 昇給:昇給・昇格:年2回(4月・10月)※同社規定によります。 ■募集職種の年収例 ・評価等級により、時間管理方法が異なります。 ・採用時にどちらか(フレックス制/裁量労働制)決定・裁量労働制:有り(裁量労働時間9.25時間)、30時間分の固定残業代支給・割増賃金の追加支給条件:休日及び深夜労働分についての割増賃金は追加で支給 ■給与・評価等備考 ・給与:職務の性質上、スキル・能力に応じて、内定オファー時に年俸を確定いたします。・給与形態:半期年俸制
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・新規事業提案制度・健康診断・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・ノー残業デー・保養所(健康保険組合特典)・社内研修制度
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】121日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(5日)、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、産前休暇、産後休暇、災害休暇、生理休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:事業部門別のカレンダーに準ずる ・育休取得率:90%以上
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
大手町駅 (東京都)
法人名
パーソルキャリア株式会社