システム管理者
求人番号:itlv000-003754
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- <業務詳細> ITの力で事業成長を促進させ、組織内の様々な問題解決を図ります。 3年先を常に見据え、絶えず自分たちの役割を変化させていくことを前提に行動します。 そのため、現業を改善し続け、事業に最適な社内IT環境をデザインすることが業務内容になります。 <具体的な仕事内容> ■サービス企画導入・運用管理 利用サービスの選定から導入、運用、改善対応 ■社内セキュリティルール策定・運用 利便性を損なわないセキュリティ機能の構築、ルール策定、運用 ■IT活用した業務プロセス改善 フロント・バック問わず全体の業務プロセス改善 ■ITサービスデスク運用 社内IT全般の問い合わせ対応、不具合対応、相談や要望の受付、申請や依頼対応 ■IDライフサイクル管理 アカウント発行から更新、削除に至るまでの制御と管理 ■ITファシリティ管理運用 OA機器、オフィス内IT機器の調達・メンテナンス ■IT資産管理 調達・在庫管理、PCキッティング、メンテナンス ■ITリテラシー教育 IT&Securityトレーニング ■IT監査対応 IT統制に関わる外部監査対応の計画策定、統制目標に対する評価、改善 ■IaaSでのサーバ構築・管理 AWS・GCP上でサーバ構築、運用 【仕事の特色】 <募集概要> 「知見と、挑戦をつなぐ」をかがける「ビザスク」で、挑戦し続ける仲間と共にテクノロジーを駆使して組織を成長させていくコーポレートエンジニアを募集します。 社内のサービスデスク業務の継続的な改善がこのポジションの主な業務です。 2021年1月にITサービスデスク業務をITSMツール上に移行し、現状は社内ITに関係する問い合わせのみ受け付けていますが、今後は総務や労務なども含めた社内全般のサービスデスクとしての稼働を目指し、問い合わせ対応におけるUX向上を図ることがメインミッションになります。 入社後はまずITサービスデスクの一次対応から担当して頂き、実際にサービスデスクを運用しながら仕組みを構築し運用改善していくことが仕事になります。 他にも、ITチームは社内全体で利用するサービス、デバイス、ファシリティにおけるエンジニアリング業務全般を担っているため、このような業務についても本人の適性や意欲に合わせて積極的に挑戦できる環境です。 <主に利用する環境> ・SaaS Google WorkSpace Slack zoom Salesforce esa Zapier ClickUp ACALL ・Device Management & Security Jamf Pro Jamf Protect MS Intune ESET SKYSEA ・iDaaS Azure AD ・IaaS GCP AWS ・PC mobile macOS(約100台) Windows10(約80台) iOS(約60台) ※現在、標準機をmacbookとして運用しているため、Windows機は増加予定無し <募集背景> 現在、ビザスクではビジネスの急拡大に伴い採用も強化しており、その過程では、セキュリティ対策やオフィスの移転、事業フェーズに合わせた情報システムの見直しなど、大きく変化していくビジネスをITでサポートするコーポレートエンジニアの重要性もこれまで以上に高まってきています。ドラスティックに変化し続ける環境で、ともにチャレンジし、ともに成長していける方を探しています。 <チーム文化> 組織全体が成長し変化していく中で常にソリューションを取捨選択し、将来的にIT環境が最適になるように心がけています。その瞬間の最適解が将来的な解答にならないという前提の元、事業成長のために必要なコーポレートITの仕組みをつくり続けています。 2020年以降は全社でリモート勤務の割合を増やしており、ITチームも出社率は約30%/週となっています。フルリモートであっても業務品質を落とさずに対応可能な環境が整っています。 <この仕事で得られるもの> 「ユーザーが求める価値とは何か」を追求しながら、自身が主体となって業務に携わる経験を得ることができます。 社内IT環境も変化し続けていくので、必然的にモダンなITソリューションに触れる機会が多くなります。自身が最適だと考える環境を自分自身の力で作り上げることができます。 <今後の取り組み> ■短期/中期 ・サービスデスクを中心としたヘルプデスク業務の省力化&自動化 ・社内セキュリティ高度化:SASEモデルへの変換 ・ワークフローシステムの業務活用 ・社内トレーニング環境のアップデート ・IT統制強化 ■長期 ・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること ・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること ・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・ ITILに基づいたサービスデスクの構築、運用を主導した経験・主体的に業務プロセスを改善、再構築した経験・認証技術やID管理に関する知識・クライアントOS管理に関する経験・CSIRTでの業務経験・ビジネス英会話
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年1回※業績に基づく 昇給:給与改定:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:スキル・経験・能力に応じて決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 提携先の家事代行サービス無料(月2回まで)、副業可、希望のノートPC貸与(入社時)、デュアル・ディスプレイ希望者貸与(2枚まで)、イヤホン装着可、リモート勤務、フリードリンク、社内懇親会(月1回)、個人研究・実験用のGoogleClouePlatformの有償環境を貸与 ■福利厚生備考 ・リモート勤務:ご家庭都合で発熱や学校行事など周囲の協力が必要なタイミングおいて、勤務時間前倒しやリモート勤務など柔軟に対応しています。・副業:休日や業務後など、本業に影響がない範囲で副業をしているメンバーが所属しています。 例えば、ビザスクを利用してスポットコンサルをしたり、社外のプロダクト開発やカメラマン、イラストレーターなど様々な活動をしています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】127日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、リフレッシュ休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 【休暇備考】 ・リフレッシュ休暇:年次有給休暇とは別に連続5日間まで年1回取得可。 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社ビザスク