プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-003821
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主に「デジタルコンサルティング課」の管理職(マネージャー)として以下の業務を担当いただきます。BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業で現在最も力を入れている「業務のデジタル化・IT化」を担っている部門です。 <具体的な業務内容> (デジタルコンサルティング課のオフィスマネジメント) ・メンバー、派遣社員のマネジメント(リソースコントロール/スキル把握、1on1対応) ・ツール納品進捗、品質、生産性管理 ・システム/ツールの標準化 ・新サービスの企画、開発 ・グランドデザインなどロードマップの策定とデジタル技術を活用した業務改革 ・AI-OCRやRPAを駆使した「人とデジタルの融合」の具現化と提供 ・パーソルグループのスケールメリットを活かしたIT戦略立案 【仕事の特色】 <募集部門> 東日本OS事業本部 スマートビジネスデザイン部 デジタルコンサルティング課 <デジタルコンサルティング課> BPO事業を展開する中で「IT化・デジタル化によって業務を最適化して欲しい」といったニーズが増加しています。そういったニーズに応えるために設立された比較的新しい組織です。 同社が運営しているPJTに対し、人材不足の解消や利益貢献に直結する「業務効率化」のためのシステム開発・導入や新サービスの企画・開発を担っています。 ベンダーフリーの中立的な立場から、最適なソリューションを選択、提案してください。 (プロジェクト事例) ・オペレーション効率向上を目的とした業務効率化基盤の構築 ・クラウドソリューションを活用したコールセンターシステム基盤の導入 <職場環境・社?> システムユーザーはパーソルテンプスタッフの社員ですので、対等なポジションで自分たちが考える最適なシステムを生み出していける環境です。 リリース後には直接リアクションを受けらるため、成果の実感や、次の開発に活かすことが可能です。 また、システムの開発・導入・運用までを自社内で完結しているため、メンバーは客先常駐ではありません。 中途入社者も多くフラットな組織で、フランクに何でも言い合える風土です。 自分のアイデアを形にして自社サービスを展開することもできます。 【?材業界で名のあるパーソルグループ/安定した財務基盤の中でキャリアアップ】 ■業界魅?:?材業界最??のパーソルグループにて安定した財務基盤の中、就業が可能です。 ■職種の魅?:これまでの経験を?かしながら??企業の担当としてご経験いただけます。 ■働き?の魅?:男女問わず、やりたいことに挑戦できる環境や、成長意欲・能力に応じたチャンスがあります。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・BPO業界または人材派遣業界における経験・プロジェクトのマネジメント経験 ・柔軟な発想力を持ち、常に新しい手法を模索検討することができる方・物事を構造的に捉える力をお持ちの方
- 給与
- 【想定年収(概算)】1 000~1 500万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:給与改定:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力・実績を考慮して決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 社員持株制度、財形貯蓄制度、退職金制度、401K、勤務時間短縮制度(育児)、自己申告制度、社内公募制度、資格講座修了祝い金制度、任意健康診断制度、団体生命保険、医療保険制度、スポーツクラブ優待制度、メンタルヘルスケアサービス新人社員研修、業務研修、中堅社員研修、マネージャー研修、OJT ■福利厚生備考 ・自己申告制度:社員一人ひとりに現状の振り返りと今後のキャリアプランについて考え、上司と話し合う機会を持つことを目的とした制度。・社内公募制度:常にチャレンジングな風土を会社に創り出すため、定期的に社内およびパーソルグループ内で人材が必要な部署から募集を出し、一定の基準を満たした社員が自由に応募できるという制度。・業務研修:新入社員・中途入社社員必須研修。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】124日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、夏期休暇、特別休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、育児休暇、介護休暇、育児・介護休業、産前・産後休業 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上 - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 田町駅 (東京都)
- 法人名
- パーソルテンプスタッフ株式会社