インフラエンジニア
求人番号:itlv000-003991
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート ・同社の各拠点に、必要に応じて出社いただける範囲内(在来線にて片道2時間以内)であれば、全国どこでも在宅勤務が可能です。・職種・等級によっては、勤務先が指定(主に関東圏内)される場合がございます詳細はオファー面談にてご説明させていただきます
- 仕事内容
- どのようにしたらより効率的に効果的に事業の成長を促進できるのか「企画」「実行」「モニタリング」「高速改善」することがミッションです。既存事業、新規事業で多様なスキルを有する方を求めており、ご経験や志向に合わせて具体的なポジションを提案させていただきます。 <ポジション例> ・IT戦略立案、システム企画部門(業務またはプロダクト)のマネジャー/ゼネラルマネージャー 担当事業部門付け組織となるため、経営や事業に近いところでIT企画が進められます。また、経営や事業に関わる判断を下すことも求められるため裁量ややりがいが非常に大きいです。 ・エンジニアリングマネジャー クラウドネイティブなインフラ環境作り、システム開発におけるDevOpsの推進などにも取り組んでいるものの、リーマンショック後、IT投資を縮小していたことも関係し、いまだに多くの技術的負債が残っています。 課題はたくさんありますが、変革余地が大きく、達成できたときや実績が出た際のやりがいもその分大きいです。 【仕事の特色】 パーソルキャリアは-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-というミッションのもと、人々が自らの可能性や機会を知り、選択し、行動することの支援を通じて、はたらく人生のオーナーシップあふれる社会を実現します。私たちはこのミッションを実現するための組織改編を行い、「テクノロジー人材の採用」と「テクノロジーの活用」をより強化していきます。 HRの領域で事業を展開し、創業して20年で5000名を超える規模に急成長を遂げてきましたが、今まさに変革期を迎えています。複雑化した複数領域にまたがる多事業経営を推進していきます。 改めて、変革期の一員として社会を大きく変える意思を持った優秀な方々に仲間になってもらいたいと考えています。 <配属先部門について> ・主務:テクノロジー本部 BITA統括部 テクノロジー本部は、パーソルグループビジョンである「はたらいて、笑おう」、ならびにパーソルキャリアの新ビジョン「人々にはたらくを自分のものにする力を」を、IT/テクノロジー領域から実現するために組成された新設組織です。 その中でも今回配属予定のBITA統括部は、ビジネス・データ・アプリケーション・インフラの各領域におけるITの専門性を有するシステム部門です。各事業やプロダクトの戦略や課題解決に繋がる各種施策のIT企画やITプロジェクトの推進、ITサービスの運用保守を担っており、全社的なデータ分析環境の構築とセルフBI化の推進、クラウドネイティブなインフラ環境作り、システム開発におけるDevOpsの推進等にも取り組んでいます。 ・データテクノロジー統括部 ビジネス・エンジニア・アナリティクスの各領域で活躍するデータサイエンティストを抱えるデータ活用推進部門です。機械学習やブロックチェーンなど、最新技術を用いた業務効率改善や新規ビジネス企画等を行っており、人材領域のデータ活用やテクノロジー推進を行っています。 ・サービス開発統括部 個人、法人向けに新しいサービス開発・運用を行うUXデザイナーやエンジニアなどが所属する部門です。サービス企画段階から、デザインスプリントを行うなど顧客理解に努め、開発段階には最新の開発環境を積極的に取り入れスピードアップを重視しています。 <魅力> 各事業の業務ITサービスをビジネスプロセス・テクノロジーの側面から企画いただきます。事業部ごとに規模感も異なり、かつ、パーソルキャリア全体最適も含めて検討するため、個人の裁量はとても広いのが特徴です。どのようにしたらより効率的に効果的に事業の成長を促進できるのかを「企画」「実行」「モニタリング」「高速改善」することが役割となります。 2019年10月よりIT職向けの人事制度を導入し、総合職とは異なる成長やプロフェッショナルとしてのキャリア構築を行えるようにしています。
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】760~1 280万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※同社規定によります。 昇給:昇給・昇格:年2回(4月・10月)※同社規定によります。 ■募集職種の年収例 【給与備考】・年2回の査定により、半期年俸が決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:職務の性質上、スキル・能力に応じて、内定オファー時に年俸を確定いたします。・給与形態:半期年俸制
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・新規事業提案制度・健康診断・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・ノー残業デー・保養所(健康保険組合特典)・社内研修制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~17:00
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】121日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(5日)、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、産前休暇、産後休暇、災害休暇、生理休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:事業部門別のカレンダーに準ずる ・育休取得率:90%以上 - 勤務地
- 東京23区内
- 最寄り駅/アクセス
- 大手町駅 (東京都)
- 法人名
- パーソルキャリア株式会社