社内SE
求人番号:itlv000-004134
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主に、より快適で効率的な社内IT環境を整備することをミッションに掲げ、下記のような業務に携わっていただきます。特定の技術領域に限定することなく、インフラからアプリケーションまで、最上流工程から下流工程まで、幅広く経験を積むことが可能です。 <具体的な業務内容> ・ネットワーク機器への設定変更作業(ACL、Routing など)、運用監視、トラブル対応 ・仮想サーバー(Linux、Windows)のインストール、基本設定作業 ・サーバーなどを監視制御するためのアプリケーション開発、運用 ・外部クラウドサービスの導入検証、利用者支援 ・PCおよびモバイル機器の環境構築、トラブルシューティング ・サーバー、PCのセキュリティ対策作業(パッチ/ウイルス対策、検知時対応) 【仕事の特色】 <配属予定部署> サービスプラットフォームディビジョン(SPD)への配属を予定されています。サービスプラットフォームディビジョンは、ネットワークやサーバーなどの社内インフラおよびモバイル機器の構築・運用・管理から、IT資産管理、システム監査、セキュリティ(CSIRT/SOC)まで、社内ITを幅広く担当している情報システム部門です。 <キャリアパス> 一人ひとりの得意分野において、プレイヤーとしての能力を最大限伸ばしていくことを奨励することが、同社のキャリア形成において根底にある考え方です。PGからSE、SEからPL、PLからPMへとマネジメント型のキャリアを目指すのも可。アーキテクトやテックリードなど、技術を磨いて技術力特化型のキャリアを目指すのも可と、自身のスキルセットと希望を踏まえ柔軟にキャリアパスを設計できる環境です。 <評価の考え方> 同社は、評価会議の場を年に1度設け、全従業員の翌年の理論年俸を決定しています。1年で携わったプロジェクトの実績を考慮しつつ、仮に今中途で採用するならいくらで雇いたいかという視点で評価。評価者には直属の上司はもちろん、プロジェクトで関わった上位者も含まれており、経営層を交えた全評価者で議論されています。 技術力の高さを適正に評価できているからこそ、第一線で活躍する4 50代のエンジニアが多数いることにつながっているといえるでしょう。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・セキュリティに関する業務
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~950万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年1回(4月支給) 昇給:評価:年1回(3月実施) ■給与・評価等備考 ・給与:前職給与・経験・ノウハウなどを考慮の上決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 プロフェッショナルとして最高の成果を追求し顧客ビジネスの成功にコミットするカルチャーは維持しつつ、多くの社員にシンプレクスで長期的に活躍してもらうため、複数の制度を用意しています。従業員持株会、労働者災害補償保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、総合福祉団体定期補償保険(GTL)、社内カウンセリングルーム、社内マッサージルーム、カフェテリア(夕食無料 )、ワークスタイル(働き方選択制度、リモートワーク)、キャリア支援(資格取得支援制度/書籍購入補助、学業等休職制度)OJT、勉強会、各種研修制度 ■福利厚生備考 ・カフェテリア:社員専用カフェテリア/19時以降、日替わりのビュッフェを無料で利用可・ワークスタイル:社員のライフスタイルや人生設計に合わせた支援を行っています。 ‐働き方選択制度:残業制限無し(36協定範囲内)、1日2hまでの残業、残業無し、の3つのスタイルを選択することが可能です。 ※制度利用対象者は、Lead(年収800万円)以上の職位です。 ‐リモートワーク:週4日までリモートワークが可能です(2022年4月現在)。・キャリア支援: ‐資格取得支援制度/書籍購入補助:資格取得の講習費や受験料・維持費、学習に必要な書籍購入などの費用を会社が負担する制度です。 ‐学業等休職制度:大学院などへの進学や留学などによる休職が可能です。・勉強会:開発やプロジェクトマネジメント勉強会を始めとして、各キーテクノロジーや業務領域ごとに現場主導で実施。 勉強会の動画は社内ストリーム上にアップされており、興味のあるコンテンツや動画をいつでも視聴することが可能。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、特別休暇 【休暇備考】 ・休日出勤時の振替休日取得必須 - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 虎ノ門駅 (東京都)
- 法人名
- シンプレクス・ホールディングス株式会社