imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-004177

  • 正社員
企業からのメッセージ
一部リモート 週4リモート
仕事内容
ふるさと納税を通じて地域活性化を促進するポータルサイト『さとふる』のプロジェクトリーダーとして、要件定義から設計、開発、テスト、リリース、運用まで、システム開発全体に携わっていただきます。  <具体的な業務内容> ■システム企画 他部署からの要望により新サービスやシステム化すべき機能などの計画段階から参画いただきます。  ■システム要件定義/ベンダーコントロール/工程管理 システム開発自体は外注しています。 社内にシステム仕様作成や受入テストを実施するメンバーが常駐していますので、システム開発を進めるためのタスクを整理し、ベンダーの作業範囲やスケジュールの確認、要件定義書・設計書・テスト結果のレビューを行いながら、システムリリースの完了まで担って頂きます。  ■品質管理/障害管理 品質を高めるための予防措置やQAの実施、障害分析など、システムの安定稼働に向けた施策を立案いただきます。  【仕事の特色】 <入社後の流れ> 入社後は、担当として同じグループの先輩社員が『さとふる』サービスの概要やシステム構成、仕事の進め方などを丁寧にレクチャー。初めは先輩社員と共に開発案件を担当し、『さとふる』のシステム開発の流れを掴んでいただきます。 また、部内で定期的にシステム仕様共有会も開催。システム仕様をしっかり理解できます。  <開発環境> ・OS:Red Hat Enterprise Linux ・開発言語:PHP JavaScript ( jQuery etc... )、Java、Python ・ミドルウェア:Apache Nginx Redis ・フレームワーク:Laravel、Django ・データベース:MySQL ・バージョン管理:Git ・タスク管理:Backlog ・コミュニケーションツール:Office365、teams  <組織構成> ※今回の配属は開発Gです システム部:部長(男性30代)、派遣スタッフ1名(部付け)  ■開発グループ 構成:グループマネージャー1名(男性30代)、メンバー14名(男性20代~40代)、派遣スタッフ7名、業務委託10数名 ミッション:新規サービス及び既存サービスの改善を高品質で実現する 業務内容:システム開発及び保守案件のプロジェクト管理、品質管理、要件定義、設計書レビュー、リリース対応  ■インフラグループ 構成:グループマネージャー1名(男性30代)、メンバー5名(20代~30代)、派遣スタッフ2名 ミッション:開発Gと連携し、高品質なIT基盤を構築する 業務内容:システム基盤構築及び保守案件のプロジェクト管理、サーバ運用・モニタリング、セキュリティ対策検討  ■システム運用グループ 構成:グループマネージャー1名(男性40代)、メンバー10名(20代~30代) ミッション:開発Gと連携し、新機能のリリース及び効率的なアプリケーション環境を実現する 業務内容:システム開発及びアプリケーション環境構築、整備  <1日の業務の流れ> ※参考例です  9:00 出勤  ※オフィス出勤が必要な場合を除き、在宅で勤務を行います。  ※メールやスケジュールをチェックし、業務開始の準備をします。 ↓ 9:30 グループ内の定例ミーティング  ※グループ内の定例ミーティングに出席します。  ※各担当のシステム開発の進捗状況、抱えている課題等をグループマネージャーに報告します。 ↓ 10:00 システム開発案件の社内・社外ミーティング  ※担当するシステム開発案件の設計書や要件定義のレビュー、社内の進捗報告ミーティングに参加します。 ↓ 12:00 ランチタイム  ※その日の予定に合わせ、11:30~14:00までの間で時間を決めて休憩します。 ↓ 13:00 システム開発案件の社内・社外ミーティング  ※午前に引き続き、担当するシステム開発案件の設計書や要件定義のレビュー、社内の進捗報告ミーティングに参加します。 ↓ 16:00 品質管理  ※来月リリースを予定している案件の品質チェックをチェックシートに基づいて実施します。 ↓ 17:30 契約書の作成  ※担当するシステム開発案件の契約書作成や稟議対応を行います。 ↓ 18:00 残業  ※システムベンダーのテスト結果確認がスケジュールより遅れているため、残業して対応します。 ↓ 19:00 退社  ※区切りの良いところで日報をグループマネージャーに提出し、本日の業務を終了します。  <ポジションの魅力> SBプレイヤーズは地方活性化を目指し、地方自治体・行政と連携して、そのニーズを捉え従来の概念にとらわれないソリューションとサービスを提供しています。 業界全体としてIT・Web化が遅れているからこそ、影響力のある大きな仕事が出来る環境です。  
雇用形態
正社員
応募資格
・PHPを利用したWebアプリケーションの開発経験 ・Webビジネスに興味や関心がある方・自社サービスに関わりたい方
給与
【想定年収(概算)】650~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(夏・冬) 昇給:年1回 ■募集職種の年収例 当社規定による(年齢・経験・前職給与等を考慮) ■給与・評価等備考 ・給与:年齢・経験・前職給与等を考慮し同社規定により支給いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 財産形成貯蓄制度、慶弔見舞金、確定拠出年金制度、育児支援制度、ソフトバンクグループ従業員持株会、団体扱い生命保険、住宅関連優待、旅行割引制度、私傷病休職に伴う所得補償、PC・携帯電話貸与(規定有り)、自己申告制度、福利厚生サービス会社提携(ベネフィット・ワン)、Yahoo!BB社員モニタ制度/社員利用制度、提携保養施設利用可、Workstyle支援金 (新しい働き方を支援するため「4 000円/月」を支給)資格取得支援制度(各キャリア開発支援制度)、OJT、新入社員研修、管理職研修、各種スキル研修、若手向け教育研修制度、外部研修・セミナー受講費用補助、管理職研修制度、英語学習講座、ソフトバンクユニバーシティ、eラーニング研修、eラーニングを活用した多様なプログラム永年勤続表彰
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:45
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】124日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(6日)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、恩人感謝の日、結婚休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、マタニティ通院休暇、育児休業、キッズ休暇、介護休暇・休業、看護休暇、傷病休暇、積立年休 【休暇備考】 ・年末年始休暇:12/30~1/4 ・リフレッシュ休暇:勤続5年後に、連続5日間 ・恩人感謝の日:4/30~5/2で会社が指定する1日
勤務地
東京都中央区
最寄り駅/アクセス
京橋駅 (東京都)
法人名
SBプレイヤーズ株式会社