imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-004234

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
【業務内容】 ■Linuxサーバ (Debian GNU/Linux、CentOS)の構築運用管理 ・ハードウェア選定/調達/設置/検証、資産管理 ・内製パッケージの作成、管理 ・Ansibleによる構成管理、プロビジョニング ■インターネットサービス構築運用管理 ・メールサーバー構築運用管理 ・LDAP/Radiusサーバー構築運用管理 ・Webサーバー構築運用管理 ・DNSサーバー構築運用管理 ■外部システムとの連携構築運用 ・パブリッククラウド(例:AWS、GCP)によるサービス構築、運用 ・法人、教育機関が管理する認証基盤とのShibboleth、AD/LDAPによる認証連携の構築、運用 ■VMware vSphere 構築運用管理 ・ハードウェア選定/調達/設置/検証、資産管理 ・自動プロビジョニング、リソース管理、マイグレーション計画策定/実施 ・新技術/製品の検討 ・既存物理サーバー(Linux/Solaris/AIX)からのマイグレーション ・CI(Jenkins)の運用管理 ■ストレージ運用管理(NetApp、ZFS) ・ハードウェア選定/調達/設置/検証、資産管理 ・マイグレーション計画策定、実施 ■AIXサーバー運用管理 ■Windows Serverによる各種サーバーアプリケーション、Active Directoryドメインの構築運用管理 ■IBM DB2サーバー運用管理 ・トラブルシューティング ・性能管理 ・バージョンアップ計画策定、実施 ■会議説明資料/稟議資料等の作成、そのための調査集計 ■各種リソース管理/品質モニタリング ・監視システムの構築、運用 ・トラフィックデータの保管/分析/レポーティング ■トラブルシューティング ・24/365でのオンコール対応 ■教育・育成 ・新卒メンバーの受け入れ、教育 ・メンバー間のスキルトランスファー ・ドキュメント/手順書の整備  【携わるサービス】 ・インターネット接続サービス ASAHIネット ・教育支援サービス「manaba」  ・社内システム など  【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 同社におけるインフラエンジニアのオープンポジションです。 上記記載の業務内容を全て行う訳ではありません。これらの業務の中で、経験や志向を踏まえた業務を検討します。また、経験やスキルによっては、上記以外のポジションを提案することもあります。 スペシャリストとして社内の第一人者になれる分野を持ちつつ、そのスキルを他メンバーに広く展開し、かつ他メンバーからもスキルを吸収し広い分野で成長することを求めています。 インフラ企業としての事業継続に関する重要性を理解し、業務を個人ではなくチームとして回せるように振る舞うことが重要です。  【仕事の特色】 【配属部署】 ISP/VNEである朝日ネットのサーバーインフラの設計・構築・保守・運用を行っている部署です。また、同一部門内でネットワークも扱っています。自社サービスの事業部であり、サービスの提供や改善に必要な予算・設備構成などは、自部門で申請・決定する権限・責任があります。 エンタープライズ系システムとは異なり、基本的に24時間365日無停止での運用が求められます。 顧客との直接接触点は別部署ですが、エンドユーザーの利用状況や声を直接参照できる環境です。 ※エンドユーザーは法人・個人の両方です  【朝日ネットついて】 朝日ネットは、通信サービス事業を1994年から展開。古くはパソコン通信やダイヤルアップにはじまり、ISDN、ADSL、光、高速モバイルサービスなど、多彩なサービスを提供し続けています。インターネットサービスプロバイダの中でも長い歴史と実績を持つ同社は、インターネット草創期から、確かな技術とノウハウを蓄積してきました。現在、約62万3千人のユーザーが、インターネット接続サービス「ASAHIネット」を利用しています。 「ASAHIネット」の特長は、「回線品質の高さ」「通信速度」「サポートの充実度」「低価格」の4つをバランスよく実現していること。マスコミなどの第三者機関が行っているプロバイダ顧客満足度調査において、高い評価を得ています。 ISP事業部門内の営業、マーケティング、カスタマーサポート、システム開発の各チームが日々工夫や改善を行い、より良いサービスの実現を目指している同社では、全社員が「社会のインフラを支え、担う仕事を行っている」という使命感のもと日々の業務を行っています。お客さまに満足いただける快適な通信環境づくりを同社のスタッフとともに行いたいという方にマッチするでしょう。  <ISP事業者の仕事とは> お客さまのPCやスマホなどの端末を、インターネットにつなぐ仕事です。インターネットを利用するための入り口を提供し、お客さまが便利かつ安全にインターネットに接続できるようサポートしています。  【教育支援サービス】 教員・学生・職員にコミュニケーションの場を提供すべく、2007年から教育支援サービス「manaba」の提供を開始しました。自社で企画・開発・販売まで行っています。教員・学生・職員が円滑にコミュケーションを図ることで、教育の質を向上させるのが狙いです。 「manaba」は、スタッフが学びの現場に頻繁に足を運び、お客さまの声を元にシステム改善を繰り返すことで、学びを総合的に支援するツールとして進化していきました。また、当初は想定していなかった利用方法から、新しい機能が生まれたこともあります。 営業チームだけでなく開発チームも一緒にお客さまの声を聞くことで、お客さまに寄り添ったシステムを構築しています。「manaba」の活用によって新しい教育の実践方法が次々と生まれ、教育そのものが進化していくよう、開発を続けています。  
雇用形態
正社員
応募資格
■経験・AWSによる商用サービス構築、運用、保守経験・DNSサーバー構築、運用、保守経験・商用RDBMS構築、運用、保守経験・NetApp(cDOT)構築、運用、保守経験・VMware vSphere構築、運用、保守経験・レガシーUNIXサーバーからLinuxあるいはAWSへのマイグレーション経験・プログラミング経験
給与
【想定年収(概算)】500~800万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:無し(年俸制) 昇給:年1回(6月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、応相談。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 GLTD(団体長期障害所得補償保険)、資格取得支援制度、書籍代実費支給(上限月1万円)、定期健康診断、持株会、企業年金基金、永年勤続者表彰、慶弔金、人間ドック、お誕生会、健保組合保養所、部活動新入社員研修、OJT制度、階層別研修、研修受講支援制度永年勤続賞 ■福利厚生備考 ・部活動:テニス部、将棋部、クライミング部・研修受講支援制度:外部研修や大学院への進学などをサポートする制度です。 (MBA、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、プロジェクトマネジメント、など)・永年勤続賞:勤続10年の社員に対して、会社より感謝の意を込めて表彰します。
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】126日
勤務地
東京都中央区
最寄り駅/アクセス
東銀座駅 (東京都)
法人名
株式会社朝日ネット