imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-004240

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート 頻度は少ないですが、出社する場合もあります。
仕事内容
<業務詳細> スマートフォン・パソコンで様々な授業を受けることができる教育サービス『N予備校』をはじめとした同社Webサービスの開発を支える、サーバーサイドエンジニアの募集です。 アプリケーションの実装だけでなく、要件定義やアーキテクチャの設計など、開発に関わる作業に幅広く関わっていただきます。  <担当業務の例> ■アプリケーションの設計 ・要件のヒアリング、提案 ・要件をもとに、安全で効率的にサービス提供するためのアーキテクチャ設計  ■サーバーサイドアプリケーションの開発、改善 ・新規サービスや機能追加に対応するアプリケーションの実装、運用 ・変化する需要に対し、適切にサービス提供を行うためのチューニング、ボトルネックの改善 ・リソースを効率的に活用するための改善  ■サービスの運用 ・インシデント対応(サービス障害の暫定対処の立案/実施、インシデントの根本原因解消)  【仕事の特色】 <サービスの紹介> 私たちは、未来の「当たり前」の教育をつくるため、生徒・学生や教職員の「学ぶ」「教える」体験の最大化を日々目指しています。 日本発の本格的なオンライン大学「ZEN大学(仮称)(設置構想中)」や、2万名を超え日本最大の生徒数であるネットの高校「N高等学校・S高等学校」と連携し、ネットの時代に合わせた教育関連のサービスを開発・運営しています。  ■N予備校・ZEN Study ひとつで学習が完結するオールインワン学習アプリです。 主に次のような機能を提供しています。 ・リアルタイムに先生や仲間の生徒とコミュニケーションを取ることで理解を深める「ライブ授業」 ・自分のペースで学習を進めることができて一目で進捗率がわかる「教材」 ・学習者同士の教え合いの場「フォーラム」  ■ZEN Compass 学習者を導く先生方などが利用するコーチング支援Webサービスです。 LMS(Learning Management System)として学習状況を見ることができるだけではなく、より学習者を効率的に支援できるように、さまざまな指標で先生方を支えます。  <募集背景> 同社のサーバーサイドエンジニアは、『N予備校』をはじめとしたWebサービスの設計とその提供に責任を持ち、どのようなシステムを作れば利用者に価値を届けられるのか、どうすればその価値を最大化できるかを常に考え、業務に取り組んでいます。 『N予備校』をはじめとする教育サービスには、ネットを活用した効率的な学習環境を提供するために、まだまださまざまなできること・やるべきことがあると考えている同社。 教育とITを上手く掛け合わせ、全ての学ぶ人・教える人に価値のあるサービスを提供するため、ともに問題解決に取り組んでいただけるエンジニアを募集されています。  <企業の魅力> ■関連リンク ・エンジニア採用説明資料 https://speakerdeck.com/nnndev/for-engineers  ・開発者ブログ https://blog.nnn.dev/entry/2021/06/17/110000  ・N予備校 https://www.nnn.ed.nico/  ・N高等学校プロジェクト採用 https://www.nnn.ed.nico/recruit/  ・ZEN大学 (仮称)(設置構想中) https://zen-univ.jp  <スキル情報(開発環境)> ・使用言語:Ruby、Node.js ・インフラ:AWS、kubernetes ・データストア:PostgreSQL、Redis、ElasticSearch ・モニタリング:Prometheus、CloudWatch、Zabbix など ・バージョン管理:git/GitHub Enterprise ・CI:Jenkins、AWS CodeBuild ・コミュニケーション: Slack、JIRA、Confluence、Google Workspace  
雇用形態
正社員
応募資格
■各種技術レイヤーでの設計経験・ビジネス要件のドメインモデル設計・拡張性や堅牢性を意識したRDBのスキーマ設計・外部仕様の検討から一貫したwebAPIの設計・分散システムの アーキテクチャ設計■アプリケーションの継続的な運用・改善に取り組んだ経験・自動テストの整備・運用・コードベースの大規模リファクタリング・プログラムの実行パフォーマンス改善・SQLのパフォーマンスチューニング・CI・CD の整備・仕様やマニュアル等のドキュメント整備■プロジェクトマネジメントの経験・ステークホルダーとの要件調整・3人以上のチームでのリーダー経験・2ヶ月以上の期間にわたるプロジェクトの計画と進捗管理・優先度や開発リソースを考慮した年単位での開発計画の策定■以下の個別技術の利用経験・Ruby on RailsもしくはNest.JSを用いたサーバーサイドアプリケーションの開発・AWSを用いたインフラの設計・運用・Docker Kubernetes 等のコンテナ技術を利用したアプリケーションの構築・運用
給与
【想定年収(概算)】480~630万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※本人の成果に基づいて支給※ご入社時期、評価、会社業績により夏季賞与・冬季賞与額が変動いたします。 昇給:年2回(6月・12月)※本人の能力・役割に基づいて評価 ■募集職種の年収例 前職を考慮し、当社基準により決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:前職を考慮し、同社基準により決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 ・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)・確定拠出年金制度・財形貯蓄制度・社員持株会制度・資格取得手当制度・社内カウンセリング制度・同好会・健康保険組合各種サービス・社員限定美容室OJT ■福利厚生備考 ・資格取得奨励金制度:同社が指定する対象資格を取得した方に対して、指定額の報奨金を支給・育児短時間措置:小学校卒業までのお子さんを養育する場合、勤務時間の短縮が可能 標準勤務時間は1日8時間ですが、5時間、6時間、7時間から選択可能・同好会:軽音、野球、フットサル、ボルダリング、ボードゲーム、写真部、ダンス、サバゲーなど様々なサークルが活動しています。・ドワンゴグループ大忘年会:毎年年末に、1年の振返りや社内表彰などを行うドワンゴグループ大忘年会を開催・artifata GINZA KABUKIZA店:「オフィス×美容室」をコンセプトに、ネット通信環境やデスクワーク機能も完備した未来の美容室です。
勤務時間
【勤務時間】11:00 ~20:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、育児休業 【休暇備考】 ・休日:超会議に伴う営業日変更有り。 ・リフレッシュ休暇:休日の有無にかかわらず、5日間以上の連続した休暇のうち2日間以上の有給休暇又は振替休日を取得することで2日間のリフレッシュ休暇が取得できます。 年1回、好きなタイミングで取得することができる自由度の高い休暇制度。 ・育児休業:満3歳未満のお子さんを養育する場合、育児休業の取得が可能。
勤務地
東京都中央区
最寄り駅/アクセス
東銀座駅 (東京都)
法人名
株式会社ドワンゴ