データベースエンジニア
求人番号:itlv000-004328
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 案件次第※現状、社員8割は週半分リモート
- 仕事内容
- 主に、DBエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・基盤の監視システムの設計、導入、運用業務/基盤リソースの管理 ・システムエラーやリソース枯渇に対するアクション ※問い合わせ対応、障害対応、設定変更、監視改善 等 ・定常運用業務の効率化提案や、効率化にかかるツールの提供 【仕事の特色】 【シナジーシステム社について】 ■従業員数:約40名 ■中途入社社員の割合:約6割 ■従業員の職種:全員がエンジニア ■組織構成 ・インフラソリューション事業部:ビッグユーザー系(特にWindows Active DirectoryやMicrosoft Office 365の基盤など)の設計構築に注力。 ・開発事業部:オープン系の言語を使用したシステム開発が中心。主にPHPやJavaを使用した受託開発を行っています。 ・DXサービス事業部:この事業部はコアメンバーで構成されています。 【営業について】 営業専任の社員はいません。 営業活動は、マネージャークラス以上の社員が行います。しかし、全社員が常に意識しているのは「サービスを提供することで信頼を積み重ねていく」ということ。そう意識することで、担当する案件を次の受注へしっかり繋げていこうとしています。 【多彩なキャリアパス】 同社におけるエンジニアのキャリアパスは、多彩です。開発で入社した人も、その後の希望次第でインフラ系案件に携わることが可能。その逆もしかりです。 また、将来のポジションは、プロジェクトの全体を見るプロジェクトマネージャーとエンジニアの道を極めるスペシャリストを用意しています。 プロジェクトマネージャーが担当するのは、上流工程。それまでに培った知識を活用して案件の見積もりも行える人です。開発からインフラまでの総合的な知識を有するスペシャリスト。突出したスキルを身につけている人がなることができます。 【エンジニアファースト】 同社の理念は「経営は人材の上にこそ成り立つもの」。 エンジニアファーストがモットーで、会社として得た利益はできる限り社員に還元するようにされています。利益還元率を高めるために、会社には通常あるコーポレート部門や営業部門を設置していません。 とは言え、社員の利益を増大させることが目的ではないのです。各個人のスキルを上げ、質の高いサービスを提供できるようにするために、「会社への貢献度がダイレクトに成果として現れる、努力が報われる環境」を作っています。 評価制度では、レイヤー別に目標に対する評価シートを作成。これは理念に基づく「実力に伴う報酬」をエンジニア全員が受けられるようにするためのものです。年に一度、設定目標に対する成果程度で評価を受けます。その内容に応じた対価を給与に反映させているのです。年功序列もないので、一人ひとりのスキルが正当に評価される環境が築き上げられています。 同社が重要視しているのは、「どんな人が集まって、集まった人が何をやりたいのか」という軸。集まった社員がやりたいと思うことを実現できるように、会社は営業戦略や組織マネジメントでサポートします。社員が自ら「成長していきたい」と思う組織を作ろうとしている会社です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・ネットワークの要件、設計、設定 (ルーティング/フィルタリング)・OS、Oracle製品の設計、設定、またはパラメータチューニング・監視システムの設計、構築、運用(Oracle EM/HInemos)・業務改善に沿った運用シェルスクリプトの作成、改修・下記のOS及びミドルウェアのいずれかに関する運用構築及びサポート・Oracle Exalogic Elastic Compute Cloud X5、 X6・Oracle Exadata Database Machine X5 、X6・Oracle Linux 5、6、7・Red Hat Enterprise Linux 5、6、7 ・Oracle Database 11g、12c、18c、19c・Oracle Enterprise Manager 12c・Oracle Business Process Management 11g、12c・Oracle WebLogic Server 11g、12c・Oracle Traffic Director 11g、12c・Oracle GoldenGate 11g、12c、18c・Hinemos 等 ■マインド・自ら率先して動き、「何でもやってみる」というハングリー精神をお持ちの方・日々更新される技術の習得に意欲的な方
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~590万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:決算賞与※業績による※創業以来継続して支給※ただし貢献度により支給(10万~100万まで)※中途入社:モチベーション高く目標達成した場合支給。 昇給: ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・特別手当:新人専属コーチ、特別プロジェクトなど。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 ■制度 任意業務災害総合保険、育児・介護休業・休暇制度、勤務間インターバル制度、教育訓練休暇制度、テレワーク勤務制度、退職金制度(中小企業退職金共済制度)、PS(Profit Sharing)制度、SEスカウト制度、社内提案制度、目標・成果評価制度、正社員転換促進制度、セルフ・キャリアドック制度、独立・創業支援制度、ボランティア休暇制度、記念日休暇制度、トータルヘルスケアサポート制度、職業能力評価制度経営塾(マネージャ研修)、昇格者研修、技術者個別スキル研修/外部研修(SEカレッジ)、ビジネス基礎研修、階層別研修(ビジネススキル・エンジニアスキル 外部研修)、自主推進型一般社員研修、マネージャー候補研修優秀社員表彰制度、社長賞(年間)、技術努力賞(年間)、新人賞(年間)、経営方針発表会・新年パーティ ■福利厚生備考 ・PS(Profit Sharing)制度:コミットメント以上の利益をチームに配分。・SEカレッジ:無料受講。・マネージャー候補研修:「権力を集中させるのではなく、人財の活かし方を考え、自分がいなくても会社が動くことを考える」ことに焦点を当て研修を実施します。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~17:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】134日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇 【休暇備考】 ・年末年始休暇:12月29日~1月3日 ・夏季休暇:7月~9月で4日間 - 勤務地
- 東京都文京区
- 最寄り駅/アクセス
- 江戸川橋駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社シナジーシステム