ゲームプログラマー
求人番号:itlv000-004528
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務は、サーバサイド開発です。 Technical Strategy & Development 部門への配属となります。 同部門では、gumi本社および国内・海外子会社に対し、技術領域を横断する研究・開発、技術提供、課題解決などを行っています。 本ポジションではgumi本社のテクニカルコンサルティングチームに所属し、ソーシャルゲームの課金や認証などの共通システム、ライブラリの開発、運用をおまかせします。 また、各ゲームへの導入や開発支援、技術コンサルティングもお願いします。 <具体的な業務内容> ・マイクロサービスの開発、運用 ・新共通サービスの開発 ・プラットフォーム機能の調査 ・各ゲームへの導入、開発支援、技術コンサルティング など
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・ソーシャルゲームの開発、運用経験・Linuxサーバの構築、運用経験・ミドルウェアの知識(nginx、mysql、redisなど)・AWS、GCPなどのパブリッククラウドの運用経験・継続的インテグレーション(CI)、継続的デリバリー(CD)など自動化の経験・Unityでのゲーム開発経験・iOS /Android向けモバイルゲームの開発経験・基盤システムやフレームワーク、OSSの開発経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~700万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:給与査定:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 フレックスタイム制度、バースデーギフト制度、従業員持株制度、団体医療保険、総合福祉団体定期保険、企業型確定拠出年金、ゴールドクレジットカード特典、慶弔見舞金(結婚祝金・出産祝金・弔慰金・被災見舞金)、ゲーム課金補助、VR端末購入補助、スマートデバイス購入補助、ランチ補助、保育園補助、懇親会補助、スマートデバイス購入補助、書籍購入補助、映画鑑賞補助、サブスク補助、PCメガネ購入補助、クラブ活動補助、服装自由、gumi coin(ピア・ボーナス制度)、フリードリンク、マッサージ、社内サークル、選択DC手当、株式累積投資制度(るいとう)、通院の許可(育児支援)、育児フレックス、育児在宅勤務、育児時短勤務サーバーサイド研修、クライアントサイド研修、その他開発関連技術研修、最終研修、セミナー・研修支援社内表彰制度、勤続10年表彰、MVP表彰制度 ■福利厚生備考 ・選択DC手当:老後の資産形成のため月々任意の金額を積立可能・サーバーサイド研修:プログラム基礎(Python)、RDB(MySQL)、 インフラ(AWS)、HTML、React、JavaScriptなど・クライアントサイド研修:Unity 基礎、C# 基礎、2D 表現、3D 表現、アニメーション、シェーダー基礎、デバッグなど・その他開発関連技術研修:git、Docker、数学講義、アルゴリズム講義など・最終研修:運用中タイトルのコードを使用したミニゲームの開発など
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】126日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日・祝)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、バースデー休暇、年次有給休暇、結婚休暇、子女結婚休暇、裁判員休暇、介護休暇、公職休暇、生理休暇、災害休暇、子の看護休暇、パパママ休暇、産前・産後休業、配偶者出産休暇、育児休業 【休暇備考】 ・夏季休暇:3日(7月1日~9月末の間で取得) ・年末年始休暇:原則12月29日~1月3日 ・リフレッシュ休暇:入社2年経過後、連続5日。以降3年ごとに付与。 - 勤務地
- 東京都新宿区
- 最寄り駅/アクセス
- 都庁前駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社gumi