imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-004593

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート 週1?2 指定曜日出社、それ以外はリモート勤務です
仕事内容
主な業務はバックエンド業務です。世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創るを目的とし、インフラサービスの創出に注力してください。各種ミドルウェアやアーキテクチャなどの技術採択など、根幹から運用までエンジニアの裁量を大きく持ってプロダクトに携われる環境です。  <具体的な業務内容> ・Ruby on Rails Node.js を使ったスペースマーケットのAPIの設計、開発、運用 ・Golang を使ったバッチ処理設計、開発、運用 ・サーバーサイドのパフォーマンス改善  【仕事の特色】 <開発環境> ・毎週水曜日はリモート勤務となり各メンバー好きな場所で業務が可能 ・エンジニアには各自MacbookPro+27インチ液晶ディスプレイを支給 ・ハーマンミラー製セイルチェアでコーディングに集中できる環境での開発 ・オフィスビル内には自由に使えるジムが設置(マッサージ機もあり、リフレッシュ時に利用可能) ・裁量労働制のため育児や体調による勤務時間の調整や急なリモート作業などにフレキシブル  <開発の進め方> サービスの改善案は、社員全員がTrelloに投稿します。プロダクトマネージャーが優先順位を決定し進めます。規模次第では各エンジニアの裁量によって実装、Pull Request、コードレビューを経て本番に反映する仕組みです。仕様の策定が必要な新ツールなどは、プロダクトマネージャーによってサービスのポリシーに合うか、ユーザーに必要なサービスかを議論した後、ドキュメントに仕様をまとめてTrelloに投稿、本番に反映しています。 プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアなどポジション問わず、メンバー全員がフラットにプロダクトに携われる環境です。自由闊達にサービスについて議論できる雰囲気を大切にしています。  <技術部のカルチャー> ・開発チームのコミニュケーション活性化やスキル向上を目的として都内近郊のスペースを借りて、半期に一度ほど合宿の実施 ・都内近郊のスペースを借りて定期的に勉強会、ミートアップを実施 ・技術ブログによる定期的な情報発信(Note・技術ブログ)  【スキル情報(開発環境)】 Ruby on Rails、Node.js、TypeScript、Golang、Aurora、RDS、GraphQL、Apollo Federation、Redis、ElasticSearch、Fastly、CloudFront、Stripe、Paid、Paidy、Sendgrid、Twilio、AWS、GCP、Datadog、Sentry、CloudWatch、Github、Trello、Slack  
雇用形態
正社員
応募資格
・Ruby、Node.js、Goのうち何かを利用したソフトウェアの開発、運用経験・自身でWebサイトやアプリを開発・運用した経験・サービスのパフォーマンス分析・チューニング経験
給与
【想定年収(概算)】450~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:年2回(2月・8月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力等を考慮し、選考を通じて決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 毎週水曜日リモート勤務、合宿(四半期ごと)、オフサイトMTG推奨、セミナー参加・書籍購入全額補助、ブーメランデスク・セイルチェアの使用、オフィスビル設備充実、シャッフルランチ(週に一度)、ストックオプション、副業OK、スペースマーケット利用割引制度表彰制度(四半期ごと) ■福利厚生備考 ・オフィスビル設備充実:ジム・スタジオ・マッサージチェア・シアター(カラオケ)ルーム・スカイラウンジ
勤務時間
【勤務時間】11:00 ~20:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、産休、育休
勤務地
東京都新宿区
最寄り駅/アクセス
都庁前駅 (東京都)
法人名
株式会社スペースマーケット