imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>QAエンジニア

QAエンジニア

求人番号:itlv000-004652

  • 正社員
QAエンジニア
仕事内容
主に「世界の経営指標を変える」このビジョンを実現するために、モチベーションクラウドの開発をお任せします。 リンクアンドモチベーション社は、組織だからこそ得られる、かけがえのない幸せにより、世界中の人々をもっと笑顔にしたいとお考えです。社会、働く人々に貢献できる価値を高めるために一緒に挑戦する方を募集しています。  <直近のタスクや開発目標> ・開発プロセスの効率化のために、テスト自動化等を通じたリードタイムの削減 ・品質ポリシーの策定 ・開発するサービスやアプリケーションに対するテスト分析、設計、実装 ・テスト自動化の促進や、開発支援ツールの開発、運用、支援業務  【仕事の特色】 ■リンクアンドモチベーション社について 同社は、単体でも約84億円の売上収益を獲得。(グループ全体では約380億円)クラウド事業に留まらず、コンサルティングやイベント・メディアなどの事業も展開しており、安定性のある事業基盤を保持している企業です。  ■プロダクトについて モチベーションクラウドシリーズは、年間売上高(ARR)20億円超を誇る自社プロダクトです。年比147.7%(2019年12月時点)で成長しており、これからも更なる成長が期待できます。  ■開発チームについて ・3ヶ月ごとにフォーカスを決めて開発目標を設定 ・チームごとに1~2週間のスプリントでアジャイル開発(Scrum)を実行 ・PCはMacBook Pro 16インチを支給 ・別途、要望があれば外部ディスプレイを支給 ・エディタやIDE、その他開発ツールは自由 ・月1回程度、Railsのイベントである銀座Railsを開催  ■役割について QAエンジニアは、開発チームとともに、開発するサービスやアプリケーションに対するテスト分析・計画・実装など含めたエンジニアリング業務を行います。そのほか、テスト自動化の促進や、開発支援ツールの開発・運用・支援に関する業務、組織的な開発体制や開発プロセスの改善業務を推進していただきます。 成長を続けているプロダクトの導入数。より一層高い品質が求められるプロダクト開発において非常に重要なロールです。  現在は特に、さらなる成長に向けて、より高品質なプロダクト、それを生み出すプロセスの強化を重点項目として注力。これらをパートナー企業とともに推進しています。 経営として、新たな事業変革期と認識しており、ソフトウェアエンジニアの採用強化と環境整備を今まさに作り上げている最中です。同社開発組織は、内製化しはじめてから約2年と短く、開発組織の制度・風土を一緒につくって行くことが可能です。また、プライム市場上場企業の「安定性」とスタートアップのような「挑戦」を両立できるため、ライフワークバランスを保ちつつ、意思次第では幅広い挑戦ができます。  ■開発環境 Ruby 2.6、Ruby on Rails 5.1、Sass、Vue 2.5.x、webpack、storybook、cypress、jest、AWS、Elastic Beanstalk、EC2、Aurora、CodeBuild、CodePipeline、SQS、S3、Route53、Athena、CloudTrail、AWS Config、Lambda、Git、Confluence、CircleCI、Docker、Datadog、Sentry、Slack  
雇用形態
正社員
応募資格
・Webアプリケーションセキュリティに関する知識・ソフトウェア品質やソフトウェアテストに関する知識、経験・ソフトウェアテストや開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知識、経験・実際にユニットテストやE2Eのテストコードを書き、チームの品質向上に貢献した経験・テスト自動化の構築や、継続した改善の経験・CIの構築および運用経験・Webアプリケーション開発経験・cypressなどのE2Eテスト自動化ツールの経験・JSTQB、IVECなどのソフトウェア品質に関連する資格所有 ・最新の技術トレンドを能動的にキャッチアップしている方・同社ならびにモチベーションクラウドのビジョンに強く共感いただける方・チームや組織が好きな方、他人を想いやれる方・課題に対して防御的ではなく、チーム全体を課題に向き合えるように促せる方
給与
【想定年収(概算)】500~1 200万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年4回(2月・5月・8月・11月) ※プレミア報酬、業績・個人成績に連動・インセンティブ 昇給:給与改定:年2回(1月・7月)※個人評価を反映して決定※期ごとに事前期待とその成果をすり合わせ、その評価を給与に反映 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力等を考慮し、話し合いの上決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ■アイカンパニー私たちは「従業員の欲求充足」と「会社の成果極大化」が同時実現している“One for All All for One”の状態を目指しており、企業(All)の成長のためには、One(従業員)の成長が必要不可欠だと考えております。そのため、One(個人)を「アイカンパニー(自分株式会社)の経営者」と見立て、自立的・主体的にキャリアを切り拓いていく機会を豊富に提供しています。■スタンス、ポータブルスキル開発人材が成長していくためには、深層のスタンスやポータブルスキルの開発が重要だと考えています。そのためスキル研修だけでなく、どの企業、どの職種でも通用するポータブルスキルを磨くための成長機会を数多く提供しています。■”成長スピード”を意識した評価制度・3ヶ月に1回(通常の4倍)の目標設定・評価サイクル・成果と個人の成長度合いの2軸(5:5)で決定する個人評価基準・年次関係なく、保有能力に応じたクラス制度■労働生産性を重視した柔軟な働き方・フレックスタイム制・オフィスワークとテレワークの特性を活かした柔軟な働き方■アイカンパニーの発展を支える研修制度・エンジニア技術研修、開発研修・スタンス、ポータブルスキル研修・キャリアデザインシート■福利厚生・副業兼業 可能(2023年4月~)・オーナーシップ制度(従業員持株会)・出産、育児、傷病、介護等にあたっての各種ライフサポート制度・オーバーホール休暇(最在籍3年ごとに取得できる最大連続16日間の長期休暇制度)
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】119日
【休日制度】 日曜、祝日、会社の定める土曜日(月2~4回)、夏季休日、年末年始、ピットイン、その他会社が定める日※3ヶ月を1年とする独自のカレンダーで運用しており、3ヶ月毎に3連休(ピットイン休暇)がある
勤務地
東京都中央区
最寄り駅/アクセス
銀座駅 (東京都)
法人名
株式会社リンクアンドモチベーション