imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>ITコンサルタント

ITコンサルタント

求人番号:itlv000-004790

  • 正社員
ITコンサルタント
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
主にテクノロジーコンサルタントとしてご活躍いただきます。  同社はコンサルティング事業においては、業界有数のクライアントに対して、組織改革及び業務改革やIT戦略立案、システムグランドデザイン策定等のIT上流から、インフラストラクチャー/アプリケーションを問わずテクノロジー領域における幅広い業務を行っています。  <仕事の内容> 大手顧客向けのテクノロジーコンサルタントとして活躍していただきます。  大手ファームテクノロジーグループのトップコンサルタントによる教育体制を整え、エンジニア/コンサルタントとして活躍中の方にナレッジを伝授します。   <具体的な業務内容>※経験に応じて業務をお任せします ・IT戦略立案、新規IT事業の立案/推進 ・システムグランドデザイン策定 ・既存システムのアセスメントおよび最適化 ・インフラセキュリティーのアセスメントおよび対応支援 ・パブリッククラウドの導入 ・導入済みパブリッククラウドのアセスメントおよび最適化 ・新サービスの検証から新規既存システムへの適用 ・業務/組織/システムの現状分析/製品選定/導入 ・新規事業立案、立上げ等  <取引先例> ・製造インダストリー:自動車、総合電機、重工、工作機械等 ・金融インダストリー:中央銀行、生命保険、ネット生命保険、損害保険、ネット銀行、証券、ネット証券、等 ・通信インダストリー:通信キャリア、IT等 ・小売インダストリー:百貨店、化粧品、等  上記他、官公庁、ゲーム、住宅、総合商社等を含む業界リーディングカンパニーがクライアントとなります。  <実例> ■自動車会社:国内大手自動車における全社共通システム基盤や運用機能、サービスデスク業務の導入支援 ・システムごとの個別最適による運用業務の負荷軽減を目的とした共通基盤の刷新に留まらない運用までを含めた打ち手の検討支援 ・全体最適を見据えて、システムだけを断片的に捉えることなく、提供機能や運用機能、担当者とサービスデスク業務、開発の進め方までをも標準化/共通化することで均質化や効率化を目指した共通基盤運用を実現 ・プロジェクト推進に関しては、全社プロジェクトのため幅広且つファクターが多く存在するといった調整難易度が高い体制であったため、各担当間を動き回るリソースを配置し風通しの良いコミュニケーションプランを制定 ・クライアントシステムが搭載される際には共通基盤機能を踏まえた設計となるよう、共通基盤担当者として開発プロジェクト側へアサインするチームを常時配置しておくことで全体最適が継続運用可能な仕組みを構築  ■通信会社:国内大手通信企業におけるデジタルトランスフォーメーション施策検討支援 ・新サービス創出を目的とした全社デジタルトランスフォーメーション施策検討支援。各担当者とのディスカッションを通じて、「なにが出来るか」といったビジネス目線だけではなく「どのようなことが出来たらよいか」といったサービス利用者としての意見も吸い上げることで、固定概念に囚われない柔軟な目線でのアイデア出しを重視 ・フィージビリティスタディを繰り返すことにより、個々のアイデアに対して実現性を検討。特にエンドユーザーにとって有用なサービスを目指し、システム化のみならずオペレーションに重きを置いて検討 ・本検討は終わりなきテーマであることから、現在も日々アイデアを育て形作る支援を実施  ■銀行:大手銀行グループにおける拠点統廃合プロジェクト構想策定、実行支援 ・業務効率化、コスト削減やグループ企業間のシナジー効果を高めることを目的とした、拠点統廃合プロジェクトにおけるプロジェクト構想策定~実行支援 ・IT部門においてはネットワーク(データ/音声)の統廃合、新技術の導入検証を行うことになり、プロジェクトマネジメントオフィスとして、各ベンダーから提出される情報について、技術的な観点での資料レビュー、検証結果レビュー、また、全体のスケジュール管理等を実施するにあたり、技術力や経験をもとにプロジェクトを推進 ・新技術においては SD-WAN を用いた仮想ネットワーク、およびローカルブレイクアウトの採用を支援し、グループ企業全体で別々に契約していた各種回線の統廃合を行うことに成功  ■ゲーム会社:大手ゲーム会社におけるオンラインゲームのインフラアーキテクチャー検討支援 ・オンラインゲームの特性上、継続的にイベント・バージョンアップを行うことから、ビジネス・開発双方のスピードに合わせたシステム提供を行うための適用可能な新技術の調査、検証、適用を実施。 ・ゲーム開発者の要件を基にしたインフラ全体アーキテクチャーの再検討/設計を継続的に実施。 ・必要に応じて新技術/新サービス(パブリッククラウドやOSS)を適用しつつユーザーに安定したサービスを提供するための支援を実施。 ・グローバルで提供しているオンラインゲームのため、外部からの定期的に攻撃を受ける可能性があり、攻撃やサービスとしての安定的な提供を行うための検知可能な仕組みの検証/導入の支援を実施。  【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:PHP/Python/C/C++/Java/Ruby/Go ・DB:MySQL/PostgreSQL/Oracle ・OS:Unix/Linux/Windows ・その他:ネットワーク(機器: Cisco/Juniper/Paloalto)  ミドルウェア(MD:Apache/Tomcat/nginx/KVS、redis等)  
雇用形態
正社員
応募資格
・チームリーダー経験・英語力中級以上
給与
【想定年収(概算)】400~1 500万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:賞与年2回(6月・12月) 昇給: ■募集職種の年収例 ・テクノロジーコンサルタント ジュニア・メンバークラス:400万円~700万円(基本給+固定残業代)・テクノロジーコンサルタント マネージャー候補クラス(M、SC):700万円~1300万円(基本給+固定残業代)・テクノロジーコンサルタント マネージャークラス(SM、M):1000万円~1600万円(基本給+固定残業代) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・資格取得補助制度・キャリアカウンセリング制度・新規事業提案制・しゃちょうメシ ■福利厚生備考 ・しゃちょうメシ:不定期開催。全社員が直接社長へ物申せる食事会
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(3日)、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇、入社時特別休暇(5日)
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
六本木駅 (東京都)
法人名
株式会社Dirbato